2004/09/27 Mon  Fall Line




Fall Line = 最大傾斜線、のことですな。

さて、そろそろ皆さん山の季節を控えてソワソワし出したらしい。
新しい道具、まだ行ったことのないあの沢、あのラインを思い浮かべちゃう季節である。ぼちぼち新たにリリースされるフィルムの試写会なんかのお知らせなんかも、間違ってワシにも舞い込んだりする。
iCon4かぁ、見てぇなぁ。試写会で盛り上がりたいなぁ。ヒューヒュー言いてぇよぉ。

で、雑誌の発売もそろそろだ。つうか、もう定期刊行の雑誌はとっくに道具特集は終わってるんだろうな。
そんでもって季刊、あるいは年1冊とか2冊のムック形式のが出る頃だ。

で、本日は今年デビューの新雑誌「Fall Line」というわけです。
オトモダチで編集者のTJ氏が、わざわざ知らせてくれたところを見ると、これは嫌がらせに違いない。
内容までは詳しく知らないんだけど、あの「EX」が装いも新たに帰ってくると言ったら失礼か。いやさ、もっと洗練されて、もっと深いところを、もっとディィィィィプなラインで攻めてくれるに違いない。
スキーもボードもテレマークもカンケーねーんだよっ!てぇあなたは10月1日、本屋に走れっ!
って、これ宣伝そのものですな。

2004/09/26 Sun  蚊退治

ワシはクルマをオフィスの半地下にある駐車場に入れるのだが、毎月最終土曜日はビルの前に停める。
モスキートコントロールの日なんすよ。要はボウフラの駆除。
なんつったって熱帯なんである。さすがにマラリアってのは聞かないが(昔はあったに違いない)、デング熱はいまだに流行ったりして、媒介する蚊を退治せにゃイカンわけですな。
なんせ、よく雨降るわけで水たまりには事欠かない。ソンでもって年中夏ときた日にはいっくらでもボウフラは湧くわけで、政府はボウフラ湧かせたやつは罰金なんちゅう法律までつくってミナサマの努力を促してるわけです。
で、うちにも業者が来て薄暗い駐車場やら、排水溝に煙をモクモクやるんだな。

ワシのアパートの周りなんかもほとんど蚊がいない。つうか虫の類がいないもんだからヤモリも小鳥も少ないのがなんですな。
ま、しゃーないのか。んー、しゃーなくないような気もしたりして。




2004/09/25 Sat  エアポートエクスプレス




ううっ、土曜の昼下がり、ワシは猛烈に感動してるっ!
といきなり暑苦しい伴宙太のような出だしになってしまったが、けっこう嬉しくてコーフンしてるのは事実。

いやね、ほらパワーブックに載せ替えしてるって書いたじゃないですか。その作業はほとんど終了してるんですけどね、iPodだのiTunesだのの環境もこの際一新しようなんて考えながら、北スマトラレポートに鼻先引きずり回されて全然手がつけられなかったんすよ。
で、やっとまとまった時間がとれそうな本日午後、iPodも初期化して、もう20mbギリギリめいっぱいになってたのも、iPod用に刈り込んだプレイリストを作って、そっちをインストール。
あー、きもちいい。

で、そうだ、エアポートエクスプレスもこの際、と。
日本じゃ売り切れてるらしいって情報聞いて、こっちの店頭でめっけた瞬間ご購入に及んだはいいけど、ずっとほったらかしてたんすよ。もったいねぇ。
あ、エアポートエクスプレスってのは、要はマック用のワイヤレスネットワークルーターです。ただ、カッコがマックの電源と全く一緒でそのまま電源に差し込めるの。
前から、空飛ぶ円盤みたいな形したのはあったんだけど、どうにもでかくてゲージン向け。「俺わ今電波とばしてっぞー」みたいな。自己主張強すぎんだよ、おまえ。
とても使う気にはなれなかったんですな。
ところが今度のは万事控えめな私にぴったりの形状なのよ。

んで本日勢いに乗って、ルーターの電源入れ直して初期化して、イーサネットをぶち込んで、設定アシスタントで聞かれたとおりにチョチョイのチョイと。
ほしたら、なんともう繋がってる。それもサクサクと。嬉しいねぇ。これで、わしのパワーブックからでてるコードは電源とUSBとファイーワイヤーが1本づつだけ。すっきりしてきもちいいー。

で、これだけじゃないんすよ。
こいつの売りはですね、ステレオに繋げるとiTunesから曲が飛ばせんの。
さっそくケーブルをエクスプレスと安モンステレオにつないで、iTunes立ち上げると、下の方に突如出現した「ステレオで聴く」みたいなボタン押して、早速最初の曲をプレイしてみた。こんな簡単に繋ながんのかよ。
と、ウォォォォッ!マイルスデイビスの"'Round Mid Night"が流れてきたじゃないですか。で、感動しちゃったわけ。

マックユーザーやっててよかった、と思えるひとときでございます。

2004/09/24 Fri  中華粥

別に病み上がりだからって訳じゃないんだが、今日は久々にフルーツ以外の昼飯を食うことになった。
んでもって、これまた別に病み上がりだからって訳じゃないんだが、食べたのはお粥。いわゆる中華粥で、しっかりだしの味が効いてるやつ。
じつはうちのオフィスに近いホッカーセンター(屋台村みたいなモン)にあるここんちはけっこうこの島じゃ美味いお粥屋として有名なのだ。

ついでにこれまたここんちの名物の刺身も頼んじゃったりして。
もちろん和風の刺身じゃなくて、スパイシーな野菜とライムで味付けしたカルパッチョみたいなもんだが、屋台で食うのはかなりリスキーともいえる一品である。病み上がりなのにこういうモン頼んじゃうとは、ワシもなかなか現地化したものである。

頼んだのは白身魚の入ったお粥。もちろん熱々で、このクソ暑い(今日は暑かった)気候の中で、汗かきかきお粥食うってのもなかなかオツなモンですな。




2004/09/23 Thu  職住接近




体調悪いんだが、会社を休む気にはなれん。有給は100%遊びに使うのだ。
とはいえ例によってエアコン効き過ぎ。腰に毛布巻いてカーディガン着て、ワシは東京のOLかっちゅうの。あんまり寒いんで、昼は家まで逃げて帰ってきちゃいました。

外に出た瞬間、もわーっとした空気がお風呂に入ったみたいで気持ちいいっす。家まで着く頃にはうっすら汗ばんできたけど、これが普通でしょう。だって熱帯なんだから。
会社から家までの道は、川沿いを渡る風も気持ちよかったりしちゃうんだよね。

2004/09/21 Tue  マッサージ

2泊3日の出張より帰って参りやした。
11年ぶりのバンコクで、何が楽しみだったかっちゅうとマッサージ。例の「タイ式マッサージ」っちゅうやつですな。足中心のサブミッションときどき入っちゃうやつ。慣れないうちは痛いけど、これが気持ちいいんだ、病みつきになる。
前によく行ってたとこはその当時で既にオンボロだっただけあって、もうない、と。
しょうがないで、飯喰ったあと日本人御用達の「有馬温泉」ちゅうとこにおぢさん5人で出撃。
5人一緒の部屋で、最初はワイワイ言いながら、そのうち気持ちよくて全員居眠りするか、身をゆだねて、ときどき「フガッ」とか「イデデ」とか聞こえる以外は静かになる。
1時間半たっぷり揉んでもらったけど、むかし行ってたとこの指に力こぶがあるようなおばはんと比べるのは酷でありました。
でも 十分気持ちよかったっす。




2004/09/20 Mon  11年ぶりのバンコク




いやぁ、さすがに一昔と比べっとぜんぜん変わっちゃってますなぁ。絶対できるわけない、なんて言われてた高架鉄道もしっかりできてるし、高速道路もちゃんと通じてる。
前なら1時間以上かかった空港から都心へのアクセスも20分で着いちゃいました。
短い滞在だけど、いろいろ面白いんで後ほどネタとして。
(画像はホテルのビジネスセンターのキーボード。当たり前だがタイ語キーボード)

2004/09/19 Sun  ギタレレ

昨日仕事がらみでちょいと郊外のショッピングセンターに行った。
仕事が終わったあと中をブラブラしていたらヤマハのミュージックショップ。昔(今もか?)日本であったみたいな音楽教室が併設しているらしくガキどもがチョロチョロしている。
最初のギターってヤマハのだったなぁ、なんぞと思いながら楽器を見ていたら、そこのギタレレが。
早い話がショートスケールのクラシックギターで、ウクレレより一回り大きい感じ。前からちょっと気になってたんだよねー。ウクレレはコード覚えたりすんのめんどくさいし(つうかすぐ忘れちゃう)、トラベル用のギター裏板が割れちゃってるし。

で、値段を見ると日本の定価より安かったんで思わず買ってしまいました。家かえって見たらmade in Indnesiaだと。なるほど安いわけだ。
ま、ぽろぽろやるにはけっこよさそうですわ。




2004/09/17 Fri  リサイクル




ゴミの分別回収はしないこの国だが、ショーバイになるとなれば話は別だ。
うちの事務所の周りはちょいと古めの公団住宅が多いのだが、道路の脇に段ボールを積んだトラックが停まり、脇っちょの歩道に秤が置いてある。そこへ近所のバーさんたちが、段ボールをズリズリ持ってきてはおじさんとなんかやりとりしてるのであった。
つうわけで、段ボールの回収業者のようですね。トイレットペーパーと交換してる様子はないから、きっとバーさん(なぜかジーさんは見たことなし)たちのいい小遣い稼ぎになっているのであろう。

これも中国経済発展の副産物である、資源の枯渇がもたらすものであろーか、なんちて。

2004/09/16 Thu  南海大トロ




昨日の夕方日系のスーパーに行ったところ九州フェアーちゅうのをやっていた。あ、黒酢買わなくちゃなんぞと思いながら、鮮魚のところを通る。
明太イワシ喰いてぇなぁ、でもうちじゃ魚焼けないしなぁ、いっそのこと魚用のロースター買うか、なんぞと考える。
と、そこに顔見知りのスーパー担当者がいて目があった。
「おっ、毎度!ちょっと、いいトロ入ってるから買ってきません!?」と。
しゃーねぇなー、目があっちまったモンはしょうがない。いいですよ、ひとつちょーだい。
へい毎度ぉ、今日食べるでしょ、刺身用に切っときますね。

で、ふと値段を見て目玉が飛び出した。
なんと一柵3000円くらい。
ちょっとまったぁ〜、と喉から声が出かけたがすでに包丁が入っちゃってました。

つうわけで、夕べのおかずは大トロだぁ。
8切れだから、一切れ300円かよ。もちろんおいしうございましたよ。不味くてどうする。
この島に来てからワシが買った食材史上、もっとも高価な一品でありました。

2004/09/15 Wed  焚き火




去年も確かそうだったが、この時期道ばたとか芝生の上で昼間っからなんかを燃やしてるのをよく見る。その後が黒こげになって、芝生がはげてたり。
別にゴミって訳じゃなくて、年寄りがお供えみたいな食べ物とか線香も一緒に備えてるとこみると、なんかのまじないらしい。
と、うちのビルの脇でもスタッフが焚き火を始めた。
なんなのそれ?と聞くと、「ハングリーゴーストに決まってるべや、日本ではやんねぇのか?」と。要はお盆みたいなモンで、冥土から霊が戻ってくるんで、その供養をしているらしい。
燃やしてるのは偽モンのお札とかっつうのがチャイニーズらしいと思ったりして。

2004/09/14 Tue  20GBオーバー

マックネタ続きます。

iTunesに持ってるCD何でもポイポイ取り込んでおって、昨日久々にiPod(20GB)と同期させたら「容量が一杯でーす。」だと。
ありゃりゃ、よく見りゃ20GBオーバーしちゃってるよ。

どうせ聴きゃしないのも一杯あるから(とはいえ、絶対聴かないだろうやつは取り込んでないはずなんだが)、少し刈り込まねばな。
(例えば画像上のアリス・クーパーとか)

それにしてもかけ続けて14日分ですか。いっぺん全曲通しで(それもシャッフルで)かけてみっか。




2004/09/10 Fri  乗換え中




こっち来る前に買って、1年半使いつづけてきたiBookなんだけど、どーにも画面の狭いのが気になってきた。最近のソフトは便利なんだけど、パレットやらが多くてイカン。肝心の作業するスペースが猫の額。
そーゆーわけでPowerBookに乗り換えることにした。

親のとこに送りつけて持ってきてもらった(こっちでも売ってるけどやっぱ日本語じゃないとね)んだが、トリップやらで忙しくて一月あまりほったらかし。
やっと先週くらいから移行作業が始まった。

マニュアルどおりにセットしても、ぜんぜんインターネット繋がんなくて、プロバイダーに電話したらルーターの電源一回切ればいいだけで、それくらいのことサイトに載せとけよバーロー、みたいなこと繰り返して、やっとこのページをアップデートする環境ができました。
昨日の「腹筋」からPowerBookなんだよん、って見ているほうにはカンケーないですね。


2004/09/08 Wed  おでん vs. フィッシュヘッドカレー

昨日の夕飯はおでん屋で「おでん」であった。
日本人社会との接点をほとんど持たず、引籠りをやっているワシであるが、大学の同窓会(そんなのがあるんですよ、このちっこい島で)の幹事だけは代々ワシの会社から出るしきたりになっており、イヤイヤ引き受けざるをえなかった。
その幹事会だったんですね、夕べは。

久々に食うおでん、つまみの類は非常に美味しうございました。
やっぱ和食はいいわぁ、素直に思う。特にこれからの季節、鍋なんかタマランだろうなぁ、とも。

しかしだ、こっちの飯も捨てがたいとも思う。
土地の食材をその気候にあった調理をしているわけで、こいつが美味くないわけがない。おまけに財布にも優しい。
下の画像は先週のクライミングのあと、久々に行った例のフィッシュヘッドカレー。カレーの他に土鍋の野菜煮込み、鉄板の上でジュージューいう豆腐、カニのチリ炒め、野菜炒め。そんなんにちょこっとビールを飲んで、あー頼み過ぎちゃったなー、といいつつ一人たったの1000円ちょっと。
あーうまかった。

それに引き替え夕べのおでんは.....、幹事長のおごりだったんで許す。ソーユーことならいつでも歓迎。またヨロシク。




2004/09/07 Tue  18、19とお忙し

やっぱ酷暑だったせいですかね。今年の台風の多いこと。
おまけにどいつもこいつも強力なようで、こっちのニュースでも被害が報道されております。

今回の18号は関東地方にはグランドスウェルを届けてくれたようで、まぁイロイロ情報入ってきますわ「サイコー」みたいな。
フン、だ。

18号はそのまま今日日本海に入るようで、こりゃ日本にいたら絶対仕事サボってるなぁ、なんて考えたりして。
イヤイヤ、週末の波乗り疲れで、もういいや、なんて言ってるかもなぁ。
なんて考えてもしょうがないんだが。




2004/09/05 Sun  分別ゴミの日

この島のゴミは分別しない。出したあとに向こうでやってるって言うんだけど、どんなもんだかな。
集合住宅だと各部屋にダストシュートがあって、そこから缶でも瓶でも生ゴミでもポイポイ。

長いことゴミは分別する事が身に付いてるポンニチ人としては、ヒジョーに気持ちが悪かったりする。慣れって恐ろしいもんだ。

ところが、このご時世。やっぱりリサイクルでしょうっつう事らしく、ワシの住んでるアパートでも2週間に一回リサイクルの日がある。
第1第3土曜日なんだけど、ここんとこちょうど家を空けていて一月分、随分溜まっちゃいました。半分以上ミネラルウォーターのペットボトルなんだけどね。
あースッキリした。




2004/09/04 Sat  ワシじゃないぞ(一昨日のニュースから)




ライオン像の被害相次ぐ=街中アート
 シンガポールの目抜き通りオーチャードロードなどに置かれた赤や黄色など、カラフルに塗られた等身大のライオン像の被害が相次いでいる。「シングアート・ライオン」と呼ばれるこのライオン像は、シンガポール観光局などが今年の観光キャンペーンの一環として、5月から全部で59体を市街のあちこちに設置した。

 これらの像は、グラスファイバーに着色したもので、シンガポールの芸術家や外国の有名人が思い思いの装飾を凝らした。
 シンガポール人アーティスト、エリック・チャンさんのライオン像はシェントンウェイのカルテックス・ハウス前に置かれていたが、迷彩柄に塗ったライオンに数百個はりつけた小さなプラスチック製の玩具の兵隊は、今ではほとんどもぎ取られてしまった。地元ストレーツ紙の調査では、このほかにも7体のライオンが何らかの被害を受けているという。

 主催者側は「ライオンに触ったり、よじ登ったりしながら、アートと触れ合ってほしい。ある程度の損傷は仕方ない」と寛容で、被害を防ぐための柵をつけたりする予定もないという。チャンさんも「残念ではあるが、僕の小さな兵隊たちがシンガポール中に分散していったと考えると、とてもクールだ」と半分面白がっている。

 ただ、せっかくの街中アートがこれ以上破壊されるのは避けたいもの。あるアーティストからは「このライオンは100万Sドルと値札をつければ、シンガポール人はおぉ、高い!と絶対手を触れないだろう」という”妙案”も。(9/2シンガポール時事)

(画像はレポート後増殖した奴らのライオン)


2004/09/03 Fri  9月の声

もう9月だよ。こっち来て1年半。あっちゅう間。
季節感の乏しい南の島の住人といたしましては、テレビやメールから漏れ聞こえる「秋の気配」なんちゅう言葉が羨ましいもんだ。

前回のトリップはTT師匠と一緒だったんだけど、「ハイ、お土産」といって手渡されたのがgentem stick season 04*05のカタログ。
んー、知ってはいたけどラインナップ増えたなぁ。
帰ったらどの板乗りたいかなぁ、みたいな感じで、ちょっとだけ冬を控えたあの感覚が蘇ったりして。






2004/08 2004/10

 ZZ's private beach へ戻る