★2004/01/31 Sat 連休 |
明日はイスラムの休日で、明後日はその振り替え休日。 さすがに続けざまにトリップにでられんわけで(ちょっと考えたけど)、掃除したりスリランカレポート作り始めたりとやることは多いのだ。 でもとりあえず雨降らないでください。 |
★2004/01/29 Thu 梅雨の戻り |
つうか雨期の戻りか。 スリランカから帰ってきてから毎日雨ざんす。それもほとんど一日中降ってやんの。週末には持ち直して欲しいモンです。 |
![]() |
★2004/01/26 Mon 行ってよかったスリランカ |
どうやら、この週末はずっと雨だったらしいですわ。 わはは、ラッキー。 |
★2004/01/25 Sun 無事帰宅 |
![]() |
本日は移動日。 実質最終日の昨日は、前回同様辻褄合わせみたいに若干波が上がり、セットで頭チョイ、面ツルのレギュラーを貸し切り状態で遊ばせていただいたんで、なんとか納得。 とりあえずレポートは2月中になんとか....。 画像は絵葉書じゃないんだぜ。 今回毎日乗ったポイントです。 波はちっこいけどさ。 |
★2004/01/23 Fri ZZ@実はまたスリランカ |
つうわけでワシもしつこい奴である。普通一ヶ月に2回もスリランカ来るか? しかも2回ともフルムーンかニュームーンなのに、波はずすか? でもまぁ、前回に引き続き曲がりなりにも毎日乗れてるし、のんびりできてるから問題なーし。 |
★2004/01/21 Wed ZZ on trip |
朝の3時にこっち着いたら、なんと迎えが来ていない。 タクシー雇って着いたのが朝の6時。それからちょいと遠出してひと乗りしてきやした。 でもサイズは腰〜胸。 まぁひとも少なかったし、ゆったりしたリズムで、本数だけは乗れたんで許すって感じ。 明日も期待薄だし、これからマッサージでもしてきますか。ハァ。 |
★2004/01/21 Wed zz@エアポート |
つうわけで日曜日までちょいと出かけてまいりやす。 今回はどこかなー? |
★2004/01/20 Tue お供え物シリーズ=みかん= |
えー、ご覧のとおり机の上に蜜柑が置かれておりました。正真正銘の日本のみかんと思われます。 なんでみかんかっちゅうと、こっちでいうとこの22日がチャイニーズニューイヤー、つまり太陰暦のお正月、旧正月だからで、なんだかこちらでも縁起モンで柑橘類が好まれるらしい。中でも日本のみかんは世界一ですわねぇ。 というわけで、太陰暦の正月は新月なんであって、連休にもなっちゃうことだし、ちょっとトリップに行ってきまーす。わはは、言いたいのはそれだったりして。 |
![]() |
★2004/01/19 Mon スリランカクイズ |
クイズの解答は http://bbs6.cgiboy.com/zzrider/ までお願いいたします。正解者(一番笑える答えともいう)には豪華商品(まだ未定)を贈呈いたします。(正解者多数の場合は抽選とさせていただきます) |
★2004/01/18 Sun スリランカクイズ(ヒントその1) |
せっかくなんでスリランカネタ。 さて、この画像はなんでしょう。 ヒントその2は↓です。 |
![]() |
★2004/01/18 Sun スリランカクイズ(ヒント2) |
大体わかるわねぇ。 クイズってほどでもないか。 |
![]() |
★2004/01/17 Sat スリランカ |
![]() |
あっという間に1週間経っちゃいましたけど、そういやスリランカトリップのことなんもここに書いてなかったな。 とりあえず、最終日の2ラウンド目の波です。頭チョイあるかないかですね。けっこう癖のある波で、ここは手こずりましたわ。 |
★2004/01/15 Thu お供え物シリーズ=お稲荷さん= |
![]() |
久々のお供え物。つうか、ニューアイテム。 ご覧の通りのいなり寿司です。 米もタイ米じゃないし、んー、ちょっと味が濃いような気もするけど確かにお稲荷さんだ。 町中のちょっと大きめのスーパーなら、けっこうどこにでも寿司コーナーがあったりして、いなり寿司も定着しているようですわ。 |
★2004/01/13 Tue 寒波ですか |
なんでも台風並みに発達するそうで。 なんかワシがスリランカ行ってる間にすっかり呪いがとけてしまったようで、残念です。しょうがないんで、明日はリフトが止まるようにお願いしときますけど。 そんなことから、調子に乗ってこんな画像を送りつけてきた人がいました。こんなものワシに送ってどういうつもりなんでしょうか、まったく大人げない。こういうことはやめましょうね、皆さん。ねっ。 ケンカうってんのか、弾蔵、くぉらぁぁぁぁっ! |
![]() |
★2004/01/12 Mon 廃人同様 |
夕べの0:55発(日本時間3:55am)でスリランカから離れて、こっちの7:20(日本時間8:20)に到着。 家に帰ってシャワーだけ浴びて、なんとか9:00の始業時間に滑り込み。 会社には来たもんの、仕事なんてできるわけないわなぁ。 あ、そういや日本は祝日か。 |
★2004/01/11 Sun スリランカ第7日(最終日) |
なんだかんだで最終日。 最後になって辻褄あわせのようにうねりが入ってきた。 アサイチのポイントはセットで頭チョイ。第2ラウンドもそんな感じ。 癖のある波でてこずったけど、それなりに巻かれたので許しましょうかね。 つうわけで今夜の深夜便で南の島に向けて(スリランカも南の島だ)帰ります。早朝着いてそのまま出勤だもんねぇ、はぁ。 |
★2004/01/10 Sat スリランカ6日目 |
最後になってやっとうねりが入ってきた。 でも今日はサイドショアが強くてイマイチジャンク。それでも頭くらいのに何本か乗ったから許す。 そんなわけで明日は最終日です。あー、ムリヤリのんびりしたぁ。 |
★2004/01/09 Fri スリランカ5日目 |
さらにうねりは小さくなり、遂に膝〜腰。 とりあえずワンラウンドこなしたモンのやる気ゼロで、おんなじツァーの若いもんのお買い物に付き合う。これまた買うものなし。 はぁ、波あがってくれぇ。 |
★2004/01/08 Thu スリランカ第3〜4日 |
フルムーンだけど、うねりはちいさいまんま。 昨日はワンラウンドこなした後、象さんに乗ってきました。あーたのしい。 今日もワンラウンドやって、サファリパークに行こうと誘われたんだが、オンショアのジャンクな2ラウンド目を選んでしまいました。 あーたのしい。 残り3日間も歯を食いしばって、のんびりしようと思いまーす。 あ、ちなみにセットのピークなら頭くらいはあります。 |
★2004/01/06 Tue スリランカ第2日 |
本日はアサイチからサーフツァーで「プランテーション」ポイント。 うねりは力なく、腹〜胸、セットのピークで頭くらい。午後は風が入ってボヨボヨでイマイチ。 明日あたりからうねりが入るっていうんだけどホントでしょうか。 フルムーンに期待ってとこでしょうかね。はぁ。 |
★2004/01/05 Mon ZZ @ SRI LANKA |
えー、流れ流れてスリランカに来ております。 深夜便で今朝未明に到着。 初日っちゅうことで、とりあえず宿のあるヒッカドゥア、ちゅうとこで海入りました。波ちぃせぇ〜。 まぁ、のんびりやりますわ。 |
★2004/01/04 Sun 雨期明け? |
年が代わったとたんに、青空が戻ってきた。 風(モンスーン?)がけっこう強いんで、日陰にいるとサワヤカ〜(多分日本から来るとムチャクチャ暑いんだろうけど)。 まだ、体調はイマイチなんだけど今夜からトリップに出てきます。 久々に初めての場所だし、のんびりやってくるつもりでーす。 インターネットカフェかなんかめっけたら、途中報告いたします。ほんでわ。 |
★2004/01/01 Thu あけましておめでたい。 |
なんせ年末シニョシニョ状態だったのだが、年が明けてなんとか固形に戻りつつあります(まだゲル状ですが)。って正月そうそうナニ言ってんだワシわ。 ま、たぶん旧年に溜まった悪いモンを全部洗い流して、新しい年に向かえってことなのであろう、と。ちょっとポジティブな気持ちになって、今年もミナサマに自慢話をブチまけられればと企んでおります。 そういうわけでミナサマにもよい年でありますように。 今年もヨロスクぅぅぅぅぅぅ! |