★2003/09/30 Tue 2003/9/30 15:00 波浪予想 |
みんなマジメに仕事してっかー? |
![]() |
★2003/09/26 Fri YES 35th anniversary tour |
![]() |
に行ってきた。 35周年ねぇ.....。 なにせ、つっこみどころ満載の楽しい楽しい2時間半。 これをネタにしない手はないので、詳しくは後日。 とりあえずS席1万円以上の入場券のモトはとった。 |
★2003/09/23 Tue おじさん |
![]() |
「世界で唯一成功した社会主義国家」と揶揄されたりするこの島。貧乏人はいるだろうが、ホームレスだの乞食だのの姿を見ることはほとんどない。 車でしか移動しないような日本人は「ここはゴミも全然落ちてないし、乞食もいないし、すごいとこですよ」なんて感心したりする。 確かにゴミ捨てたり、唾吐いたりするだけで罰金だからな。 でも、ちょっと歩けば歩道の脇の側溝はゴミが結構落ちてる。見つからなきゃいいわけね。 そして、ホームレスのミナサマもちゃんといらっしゃるようである。 ワシの住処は川沿いで橋だらけなんだが、ちゃんといますよ橋の下。どうやら橋の下ってのは洋の東西を問わず、ホームレスのミナサマに対する強力な吸引力があるらしい。 ただし、段ボールハウスなんか建てた日にゃ、あっという間に連行されてしまうであろうが。 だいたい、この気候だからね。段ボール一枚でオッケーさ。 |
★2003/09/22 Mon イエローパーム |
こないだ「インチキ観光案内」で紹介した植木屋でついつい買ってしまったのがこの「イエローパーム」。 一昔前流行った感じでイマイチかな、とは思ったのだがついつい。 だって特売で800円くらいだったんですよ。日本だと植木鉢も変えない値段だろう。 ま、枯れたら枯れたでしょうがないかな、みたいな。 |
![]() |
★2003/09/20 Sat 15号 |
![]() |
関東は今夕からうねりが入り始めて、明日ってかんじですかね。 波より人が爆発するんでしょうなぁ。 雨台風な気もするけど。 |
★2003/09/19 Fri トリップレポート by イチロヲ |
ZZ & イチロヲのスチャラカ波乗り道中のレポートが完結しました。 オモロイよ。 |
★2003/09/19 Fri 9月18日 |
と聞いて、なんの日だと思うだろうか。 カイワレの日!と答えたあなたに神の祝福あれ。 満洲事変記念日だそうだ。 1931(昭和6)年、満洲支配をねらう関東軍が、奉天郊外・柳條湖でなんちゃらかんちゃら...。その日である。 たいていの人は、あぁ、そんなん歴史で習ったな、って程度であろう。 今朝、いつものようにストレッチしながら現地のテレビニュースをつけてたのであるが、近隣各国の英語ニュースをやる時間があって、一番最初は中国からの英語ニュース。 で、最初にこの話題だ。 こないだ中国の学校の敷地でめっかった、関東軍の生物兵器の映像流したり、南京事件の記念館(どでかい9月18日記念碑みたいのが写ってた)の様子とか。そこに見学に来てた中学生くらいの女の子が、 「日本軍がこういうことをしてきた歴史を私たちは忘れてはなりません」 みたいな。 ワシは自他共に認めるノンポリおやぢであるので、これについてどうこう言うつもりはないんだが、普通の日本人なら「韓国にしても、中国にしても、70年も前のことをいつまでも執念深いよなぁ」と思うのではないか。もういーかげん昔のことは水に流して、仲良くやりましょうよ、ねぇ、と。 でもさ、向こうが忘れてないんだから、こっちも覚えておいた方がいいと思ったんだよね。それをどう思うかは別にして、すっかりシカトしちゃうのはマズイんじゃないか。少なくても「今日、中国ではこんな風にこの日を記念日にしてます」ちゅう事実だけは、キッチリ報道した方がいいような気がするんだが。 終戦記念日(ほとんどの国じゃ戦勝記念日だ)や原爆の日はいまだにキッチリやってるんだから。 この島でも同じような歴史があって、トチ狂った日本軍が手当たり次第民間人殺したりして、同じように記念館があったりする。なかなか足が向かないんだが、今度行ってみっかな、と珍しく殊勝なことを考えたZZさんであった。 |
★2003/09/17 Wed 植木屋さん? |
会社に着く直前の道がやけに渋滞していると思ったら、片車線をでかいトラックが塞いでいた。にょきりと電信柱修理するようなはしごがついていて、荷台には木の枝がてんこ盛り。 どうやら、木の枝をトリムしているらしいのであった。 さすがに熱帯だけあって、街中にも幹の周りを大人3人くらい手をつながないと届かないような大木がゴロゴロ生えてるのだ。 道路の両端に生えてると、いい日陰になるんだが、そいつらがときどき大雨と雷でイキナリぶっ倒れて事故とかになるらしく、こうやってインド人おぢさんたちが、枝振りを直しているらしい。 で、どうしたと言われると、ちょっと珍しかったもので、とお答えするしかないのであった。 以上。 |
![]() |
★2003/09/15 Mon トリップレポート |
こないだのトリップレポート。一緒に行ったイチロヲちゃんのページに一足先にレポートされております。 http://www.tcp-ip.or.jp/%7Eichiro-b/index.html ご覧くだせいまし。 |
★2003/09/12 Fri ZEP DVD |
![]() |
会社で若いのが「ZZさん、こんなの見ますか」とDVDを差し出してきた。 みると、こないだ出たゼップのライブDVD。 気にはなってたが、ファンてほどのもんではなかったので買ってなかったのだった。 「見ます見ます」 そんなわけで、今夜はディスク1。 ロイヤル・アルバートホール編だな。 でもワシ的には、おまけについてたデビュー直後と思しき、ペイジがテレキャス弾いてる頃の画像のほうが嬉しかったりする。 うーん、やっぱすごいわ。熱くなるぜ! って、暑いのはアイロンかけながら見てたせいだったりして。 |
★2003/09/10 Wed レフト |
![]() |
初日のワシです。撮影はイチロヲちゃんの奥さん。 帰ってきた早々ちょっと忙しいんで、テキートーなのピックアップして載せてみたりして。なんかただ滑ってるだけだな。 もうちょっとマシなのもあると思うんだけど、そいつは後ほどレポートで。 イヤイヤ、それにしても今回はホント楽しかった。波乗り以外も調子よかったからねぇ。 |
★2003/09/09 Tue 史上最長最大レフト |
トリップから帰ってきました。 初日いきなりダブル。 いやいや。今回も堪能させていただきました。 そのうちレポートいたします。 |
★2003/09/05 Fri ちょっくら |
ショートトリップに出かけてまいります。 |
★2003/09/04 Thu てんこ盛り |
なんか食いモンネタばっかだなぁ。 たいした生活に変化がないのにもってきて、日常生活全てネタにしてっから、ここがそうなっちゃうのはしょうがないんだが。 昼飯食いに行くのがめんどくさくて、スタッフに頼んで果物とか買ってきてもらうんだが、昨日はこんなてんこ盛り。 スターフルーツに、キウィ、オレンジにハニーデュー、パパイヤ、おまけにリンゴ。 で、これで150円くらいだと。 腹一杯になっちゃいました。 |
![]() |
★2003/09/01 Mon お供え物シリーズ=Mooncake= |
![]() |
今回はホントにお供え物のお裾分けだ。 ムーンケーキ、いわゆる「月餅」ですな。 お盆をムーンケーキフェスティバルとか呼んでっからな。ここ。 仏教徒以外の人も一緒に楽しみましょってことか。 どっちにしても、あんこは苦手なんだが、こればっかりは捨てるわけにもいかないし、お茶で流し込みました。 |