
2年ぶりにクラビの空港に着いてみると、うむむ、ここもなんだか新しくなっている。
っていうか、まだ内装工事中で職員も勝手がわからないって感じ。
前日到着したカイチョご一行は、混雑に加えて慣れない職員の手際が悪いせいで入国に1時間以上かかったらしい。
本日はちょっと慣れたのか、問題なくスムースに入国。
それにしても無理矢理新しいの建てなくてもよかったような気はするのですが。 |

ゲートの外にはカイチョが手配してくれた宿のワンボックスのドライバーが「ZZ様」と書いた札を持って待っててくれた。
新車っぽいトヨタのコーチに一人っきりでふんぞり返ってボートが出るはしけまで。
なんか道路もずいぶんキレじゃないですか?どんどん発展するタイのインフラが整ってくのを実感したりする。
インドーあたりとの差を感じたり。
30分ほどのドライブではしけに着く頃には、既に日も落ちていい感じになってきた。
|
夕暮れの桟橋 |

桟橋から目的地の岩場があるライレイまではボート。
半島状のライレイは険しい山に囲まれていて道路ではアクセスできないらしい。
待っていたボートに乗るのは、ここでもワシ一人。
ふんぞり返ると後ろにひっくり返るのでやめておく。
ボートの船頭はマレー系の少年。タイ語じゃなくてバハサで相棒(弟?)と喋っていたような。
例によってエンジン剥き出しの船外機で度バドバドバァ〜っと船は進む。
|

夕焼けをバックに真っ黒な岩場のシルエットを見ながら15分ほどでライレイイーストの浜辺に到着。
むかえのボーイについてってやっと宿泊先のプリンセスリゾートに到着。
チェックインしようとするとカイチョ達は部屋にいないらしい。クルマの中でやっと繋がった携帯の話からたぶんみんなプールかな。
プールの場所を聞いてそっちの方向に向かうとキーキー子猿の鳴き声が聞こえてきた。
ははは、リョータですね。
|

熟女水着ショットをお楽しみください。
どうやら今日はエッシャーズワールドで登ったとか。かなり暑くてやられたらしい。
リョータ連れだとゆるゆる登るもんだと思ってましたけど、そんなことわないんでしょうか。やっぱりガツガツ?
|

さて、晩飯。
今日は皆さんちょっと疲れちまったってこともあり、隣のリゾートのレストランで現地飯。
白人客中心のライレイであるからして、本格的かどうかはワカランけれど。
知ってる料理はそれなりに。知らない料理もなんとなく勘を働かせてオーダーしてみる。
|

し、しまった。
いったいこれわなんでしょうか。
あんっましよくは覚えてないけど、パイナップルを容器に、フルーツが盛り合わされてアイスクリームのようなモノも乗っている不気味なデザート。
ヨーロピアンのミナサマはあ〜ら素敵なトロピカルデザートじゃないの、なんてお喜びになるのでしょうか。 |

メシのあとはチョイとブラブラ散歩してから、もちろんお約束のマッサージ。
ワシは別に登ったわけでもないのだけれど、こいつをやらなきゃ始まらない。っていうかマッサージが一番の楽しみだったりして。
前にも来たマッサージ屋で、キモチイイことこのうえなしのマッサージタイムでございます。
ワシ的にはバリ的筋スジマッサージより、中国的ツボ攻撃マッサージより、この関節技的タイマッサージが一番。
|

あ〜、ホント気持ちいいんだ。
ホラホラ瞼が重くなっていく。明日は久々の外岩。ちゃんと登れッかなぁ〜なぞと思いつつ、お休みなさい、って部屋帰れよ〜。
熟女マッサージ画像をお楽しみください。
中日に続きます。
|