第46週

腰やっちゃって、運動不足が危惧されたこの2週間であるが水泳のおかげか、1月のスリランカトリップ直後以来の11%台がコンスタントにでるようになった。水泳ってやっぱいいんですかね。パドル筋の養成にもベストな運動だし、もうちょっと水泳をメニューに組み入れようっと。
ついでにクライミングも始めちゃったわけで、これまた今まで使ってなかった(つうか遊ばせてた)筋肉を使い始めたり、体の使い方をするわけでこれまた楽しみ。あんまり無理しない程度で徐々にレベルを上げてこうかな、なんちて。でも飽きちゃうかもなぁ。ま、成り行きってことですね。

 

一口メモ<クライミングの効用>
今回初めてクライミングをやってみて、一番鍛えられるとわかったのが前腕。肘から先ですね。ウィンドも一緒なんだけどサラリーマンの日常生活ではほとんど使わない筋肉ですな。握力なんていらないモンね。

あと一番大きいのは波乗り以上に体重と筋力のバランスが影響すること。そりゃそうだ、1キロ重りぶら下げてるのとそうじゃないのじゃえらい違いですわね。
そして、クライミングジムやウォールにいる連中の無駄のない体型。これが一番刺激になったりするわけです。

こりゃモチベーションの維持にけっこういいかも。

(画像はイーシュンで上級者の方)

 

4/11(Sun)

55.8kg:11.9%→54.6kg:11.6%

朝食:パパイヤ
昼食:抜き
夕食:ステーキ、きのこパスタ
ジョギング、水泳、クライミングウォール
久々にボタニクガーデンまでジョギング。水泳は右足親指が吊って500mのみ。初クライミングウォールは5本、6Bまで。暑い暑い。帰ってきたら53.8kgざんした。


4/12(Mon) 55.0kg:12.1%

朝食:ささみサラダ、冷や奴
昼食:フルーツ
夕食:温野菜と海藻のサラダ、豆腐ネギハンバーグ、蒟蒻
今日は休養日っす。帰ってから泳ごうと思ったんだけど、混んでて中止。


4/13(Tue)  55.0kg:11.9%

朝食:ささみサラダ、オクラ納豆
昼食:フルーツ
夕食:野菜スティック、鶏レバー、海草冷や奴
ジョギング&ジム(肩&背中)


4/14(Wed) 55.8kg:12.2%

朝食:ささみサラダ、オクラ納豆、冷や奴
昼食:フルーツ
夕食:日本食
今日から出張者の接待3連チャン。 オーダーしすぎて食い過ぎちゃいました。


4/15(Thue) 56.0kg :12.2%

朝兼昼食:ささみサラダ、オクラ納豆
昼食:冷やしうどん
夕食:焼肉
出張者の接待で焼肉。ガッツリくっちまったぜぇぇぇ。


4/16(Fri) 57.0kg:11.9%

朝食:ささみサラダ、オクラ納豆
昼食:フルーツ
夕食: 中華
上半期の仕事の山場&接待終了!これから、気合い入れますよ。でも体重が...。


4/17(Sat) 57.6kg、12.9%

朝食:サラダ、オクラ納豆
昼食:パパイア
夕食:野菜スティック、
水泳、ジム (胸&背中)
ホレ来たたった3日でこのザマだ。慌ててアサイチ1000m、


といいつつ、第47週へ続く。

 


ZZ's Private Beach | ZZ's Cafe | Tropic Life