第1回:スニーカーエイジ

ちょっと「風の章」が止まっちゃってるんだけど
ワシがヨコノリもんにハマる前の話にさかのぼりたいと思う。

ヨコノリ関係を除けばしごくまっとう
ごくごく平凡な市井のサラリーマンであるワシが
こんなオヤジになったもともとの要因は
多分高校〜大学くらいに形成されてたはずで
まぁ「三つ子の魂百までも」的な人格形成より
趣味とか志向とかその辺のファクターが
大きいような気がする。

それがなんであったのか
当時ハマってたようなこと
夢中になってたようなことを
ネタにしたいなとずっと思ってたんだけど
どっから取っ掛かりつけていいんだか悩んだ末に
この辺かなってのがやっとボンヤリかたちになってきたんで
なんとか 始めちゃおうかな、と。

とりあえず「地の章」なんてタイトルを付けてみましたが
なぁに単なるオヤヂの思い出話って事で。

そーゆーわけで、第1回の始まりはじまりぃ。

@@@@@@@@@@@@@


さて、ここに一足のテニスシューズがある。
ご覧のとおりずいぶんくたびれてて、こ汚い。
今はほとんど履くことはないんだけど、わざわざこの南の島まで持ってきたのは、とっても大切な一足だから。


ちょっとスニーカーのこと知ってる人なら(っていうかこれくらいは常識か)「アディダス・スタンスミス」だな、と。あ、俺も履いてた、とか。
んでもって、ちょっと詳しい人は「あれ、普通のスタンスミスと違うじゃん」、と。
そんでもって、スニーカーマニアなかたであれば、ひょっとすると叫び声を上げるかもしれん「アディダス・ハイレット・スタンスミスモデルだぁぁぁぁっ!」、と。

そーなんです。
これは、もともと「ハイレット」っちゅうテニス用のモデルを、当時の名プレーヤー「スタン・スミス」が愛用していたため、後にスタンスミスってぇ名前に変えちゃうまでの移行期のモデルなんだな。


ご覧のとおりタングには「ADIDUS HILET」。

当時はまだシグネチャーモデルなんて概念はなくて、その先駆けだったわけですな。
最近のスタンスミスはいったいどこで作ってんだか、フィリピンだったりベトナムだったり、きっと今は中国か。とにかくコストの安いとこで作るのが基本なわけですが、このスタンスミスはおフランス製ざます。
どうやらおフランス製までが「ホンマもんのスタンスミス」であるらしく、それ以後は皮が悪くなっちゃってダメだとか言う話でした。当時からスニーカーマニアみたいなやつはいたのだ。(ワシは違うよ)


脇のラインのとこに「STAN SMITH」の文字が。
こいつが製造されたのは多分1976年あたりで、ワシが大学入ったちょっと前くらいと推察される。
このころに、もともとヨーロッパのスポーツシューズメーカーだったアディダス、プーマ、アメリカのコンバース、それに日本のオニツカなんかに加えて、ナイキだのブルックスだのの新興勢力が出てきたんだな。
ちなみにどっちのメーカーも当時流行ったジョギング用のメーカーとして(ナイキはワッフルトレーナー、ブルックスはビラノヴァなんか)で登場。リーボックはちょいと後発でした。


カカトも今は安っちいビニールのタブだけど、この頃はちゃんとしたスウェード。

だいたい、ワシが大学入った頃には「スニーカー」ちゅう言葉すら一般的ではなかったわけで、あくまでスポーツシューズとして捉えられていた。
学生は履いてたけど、それはあくまで通学用って事だったし。
コンバースのバッシュ(バスケットボールシューズ)はもちろん買えなくて、オニツカのバッシュ。
男組の流全次郎が履いてたなぁ、コンバース。

まぁ、要するに我々の世代が「スニーカー」という概念を使い始めた第1世代なワケですな。

 

そして「スニーカー」という言葉をひろめ、しかもファッションアイテムとして認識したのが、かの雑誌「ポパイ」なわけです。
この「ポパイ」がワシラの世代に与えた影響はけっこう大きい。つうか、ワシなんかいまやってること含めて、ネタ元のほとんどはポパイの50号までに載ってるぐらいのもんだ。この続きももポパイとそれを取り巻く当時のお話を縦糸に、ワシ自身のお話を横糸に進むんではないか、と。

ポパイが最初にどどーんと紹介したのがアメリカ西海岸。
やれスケートボードだ、ジョギングだ、サーフィンだと眩しいばかりの向こうの生活、いや「ライフスタイル」っちゅうやつをワシラに刷り込みまくったわけで、それまでのアメリカといやメンクラ経由の決まり事だらけの「〜でなくてはならない」みたいな形だけのアイビーファッションしか知らなかったワシラはコロリとイチコロで参ったわけだ。

んで、ファッションページにはそれまで運動靴だと思ってたテニスシューズが、カッチョよくカジュアルシューズとして紹介されており、そのメインがこのスタンスミスと、ジョギング(という言葉もこの頃初めて伝わった)シューズのアディダスのカントリーだったのね。

ちょっと前のスニーカーブームの頃には、この当時のモデルの復刻が流行って、ナイキのナイロンコルテッツとか、ブルックスのビラノヴァなんかが再発売されてたけど、スタンスミスもカントリーも復刻じゃなくてこの20年以上継続販売されてたんだから凄いな。

そしてワシが持ってるスタンスミス、実はポパイと連動するように日本に輸入された最初の200足のうちの1足なんである。
皮靴の輸入ってのは結構大変で、この話を始めっと長くなるからやめとくけど、同じ革製の靴でもスポーツ用と見なされれば関税が安くなる(今でもそうかどうかはわかりませんが)んで、申請とかが結構大変だったとか。
輸入申請の担当者に「スポーツ用とか申請してファッション用だったりするんじゃないんですか?」なんて、鋭い突っ込みを入れられたとか。 そんな苦労をして輸入した最初のロットがこの靴なんだそうだ。

ね、こういう話になってくると、この小汚いスタンスミスもちょっとありがたそーに見えてくるでしょ?

じゃ、何でワシがそんな靴を持ってるのか。
その話はこの話を進めるうちに、いずれでてくることでしょう。

つうことで今回はここまで。
第2回に続く

ZZ's Private Beach | ZZ's Cafe | monologue