ロックの棚

CLOSE TO THE EDGE

YES

1972

 

 

来星(ワシが住んでる島に来ることをこういいます)記念だな。

さてアーリー'70s。洋楽に染まったガキ共はそのままポップス一直線、と言うやつは少なく、それぞれの好みによってハードロック方面だの、ブリティッシュ方面だのに分化していったのであった。なぜかアメリカ方面に行ったやつは少なかったようだ。

そして、ブリティッシュ方面でもこのプログレ方面に走っていった奴らも少なくない。ワシが睨むところ理屈っぽい理科系の連中が多かったような気がする。(ちなみにワシも受験は国立理系でした)SF好きと完全にかぶってたかもしれない。

順番的には ELPあたりからはいるのが常道で、ワシの学年あたりはちょうど「展覧会の絵」が出た頃で、ワシはたまたま「タルカス」ジャケット買いしてたりしたモンだから、昔っからのファン気取りであった。

で、さらに小理屈をこねたくなるワシラの前に現れたのがこのアルバムです。
もちろんイエスにとっては5枚目であるからhして急に現れたワケじゃないけど、3枚目までは日本ではほとんどシカトされてたと思う。
ところがこの「危機」前の「こわれもの」で一気に日本でも人気が出て、この「危機」でいわゆるブレイクしたわけですね。


A面1曲、B面2曲。おしまい。
っちゅう、トータルアルバム流行りのご時世にあっても相当とんがった構成。

ブルース基本のギターとは全然違うリフに、リックウェイクマンのおおげさなキーボードがかぶさる。ちょっとかすれ気味のボーカルもよかったし。ワシ的にはうねるベースがお気に入り。
ロジャーディーンの字とおぼしき読みづらい中袋の歌詞を必死に解読しましたよ。まったく意味不明な歌詞もかえってありがたかったりするわけだ。
部屋の電気消して、ヘッドフォンで音量最大にして聴きまくったもんだ。

おまけにロジャーディーンのイラストがイメージふくらまさせてくれちゃうわけよ。
ちなみにおなじみ"YES"のロゴは、この「危機」からですね 。こわれものの時のロゴのほうがかっちょいいような気もするが。

そんな感じでほとんど暗記してしまったこのアルバムであるが、続く「海洋地形学の物語」がなんと調子に乗って2枚組。
聴いてみるとなんだか「危機」そのまま長くしました、みたいな感じだし。
ガキながらに「あ、こいつら自分のフォーマット決めちゃったな」って感じがしたんだろうな。プログレッシブなはずなのに進歩しなくなっちゃおしまいでしょ、みたいな。

メンバー間の不協和音(つうかジョン・アンダーソンが威張り散らしてるみたいな噂)も嫌だったし。「リレイヤー」のころはイエスに対する興味はほとんどなくなっていたのだった。

そんなわけで、ワタシはイエスのファンではなくて「こわれもの」と「危機」ちゅう2枚のアルバムのファンなのであった。
そんなワタシが30年後にして初めて彼らのコンサートに行ったという。そのスチャラカコンサートレビューはこちらです。

 

いまだにヘッドフォンで聴いてます。でも★★★★。

ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf