day 6th : Bawa
zz rolling through @ Bawa / photo:Katayama
けっこうイヤですよ、こういうシチュエーション
![]() |
![]() 今日は綺麗な朝日。 ただし風は昨日と一緒でアスにはオンショア向き。 朝一アスをボートでチェックするも潮が上げてるせいもあってかインサイドの岩場で割れているだけ。 ちょっと入れる波じゃない。 |
朝はナシゴレン サイズはやはり小さめ、かぁ? |
![]() ってかこれってワシの好みの波なんじゃねぇの? 足の突き指はテープをぐるぐる巻きにしてリーフシューズを履けばなんとかなるし、とりあえず1本だけでもドロップ一発でいいから入るしかないでしょ、と一気にアドレナリンが噴出。 デカ波用に持ってきた'9をケースから出してフィンをセット。リーシュも大丈夫か確認と、その辺は案外冷静です。 |
![]() 船からだとサイズ感がよくワカラン |
バジルも出撃準備で、いつものニコニコしてるかおがキリッと男らしい顔になりお先に出撃。 続いてワシとカトー師がボートで出撃。 そしてまずはバジルが1本メイク!あんなペナペナの板ですげ〜っ! |
![]() |
2本目にあわせて、漕ぐしかないでしょー、とパドル開始したところボードのケツがグッと持ち上げられてシュパッと発射。 |
![]() |
![]() 続いてマリちゃん、マルモ君も入水。 マリちゃんはワシやカトー師と同じ手前のピークで、マルモ君は奥のピークに。 その後もワシはおんなじピークでマリちゃんと待つんだけど、なんせ岸からはるか彼方なんで潮やら風やらで自分がどこにいるのやら。 テイクオフ! |
カトー師はガンで出撃したんだけどなかなか捕まえられず、奥のピークに移動。 |
そのうちセットの間隔が長くなり、ブレイクするのはインサイドに。 チューブイン!って板が裏返しなんですけど。
|
最後はオフがかなり強くなり、噴き上がった風で板が落ちづらくなり、面も荒れてきたところでなんとかミドルから1本。 しばらくするとオフがますます強くなり、ストームがきそうなんでみんなも撤退。 |
![]() 沖から真っ黒な雲が |
ナイスなミドル、ハバナシガー&ラムで決める。 前線通過しただけで危ぶんでたストームは来なく、再度みんなはバワに出撃。 |
||
![]() |
||
おまけに早めに入ったんで、ホンジョーさん達が写真やムービーも撮ってくれたし、老後の楽しみができました〜。 残念ながら不発。 |
||
![]() |
||
なぜか今夜は海苔巻き登場。 |
||
|
||
あらら、もう6日過ぎちゃったよ。 Epilogue に続きます。 |