Epilogue
Mari @ Afuru / photo:zz
さてIndojiwaは早朝アスを出港して北のポイント「ライトハンダー」をチェックするもブレイクしていないため、結局さらに北のアフルに向かう。 アキモト君、よく寝るわ。 |
連中が上がるまで待ってみんなは入水。 |
サファリボートは暫くするとバワ方面へ去って行った。このままヒナコ通ってメンタワイ方面に向かうんでしょうか。 ワシはちょっと遅れて入り、一本セットに乗ったあとは撮影に専念するが波数がちょっと少ない。 |
Honjo ![]() |
![]() |
Katoh ![]() |
![]() |
Katayama ![]() |
みんなそれぞれのリズムとアフルの波がシンクロしてきていい感じ。こういうのがホントの good vibration なのね。 |
![]()
昼飯食って、更にシツコク最後のラウンドに入る人やら。 |
||
![]() マリア。お茶目で可愛いったらありゃしない。 |
||
|
||
これで最後の夕焼け見ながらマッタリして、夜は...う~ん、もうなんだか覚えてな |
![]() 未明にグヌンシトリ港に到着。 まだ真っ暗なのにハシケのほうからガンガン安っぽいテクノが流れてくる。 どうやら早朝エアロビクスみたいで、港の周りには人がいっぱい。 少し明るくなってきたところでインドジワを降り、シャンティ達とはここでお別れ。 またくっからね~。 |
||
![]()
空港ついてもまだゲートは開かず。 |
||
![]() |
||
メダンに板がつかなかったらシャレにならないんで、板の分だけ客席を予約してそこに乗せる算段だったんだけど、ストレッチャーに乗った急病人が乗ることになり、板はムリヤリ荷室に押し込まれてる。ま、のりゃいいんですけどね。 |
||
|
||
![]() メダンに着いて、いつものホテルに荷物をキープしてから、地元の「そごう」で暇つぶし。 なんかオモロイものあるかな~と思ったんだけど、特になくて飽きちゃうし歩きまわってたら足は痛くなっちゃうし。 マルモ君お勧めのミラマーレストランで昼飯食ってから、またホテルに戻って時間をつぶす。 |
||
![]() |
さすが都会のホテルだけあってお金を払えばロビーで無線LANが使えるのだよ。 メダンからの便もエクセス払わずに済んでよかったっす。 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
ま、半分ラブホですんで待ってりゃ部屋は空くんだけど、カトーさんとアキモト君の部屋が入ってみたら「使ったまんま」だったりでアキモト君激怒とかね、まぁ最後までイロイロありますわ。 |
||
![]()
マリちゃん、土産とは言え買いすぎ。 帰りはさすがのガッカリ航空。ロストラゲッジもなく無事帰国でございました。 |
||
というわけで、全行程11日間とポンニチサラリーマンといたしましては限界に近い休暇をとってのサーフトリップ。 さてさて、次回はいつ来れるかのぉ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() Thanks! |