プロローグ
正月のパラオトリップ(もうSTJの記事にもなっちゃったしバラしちゃいますよ)のあとマルモ君から「また夏あたりどっかいきましょうよ」とのお誘いがあり「もちろん、ぜしお誘いくださいまし」と。 で、その後小屋だなんだとバタバタしていた頃「7月の下旬くらいにボートトリップっつうことでモルディブに行きません?」との打診があり、その頃には小屋も落ち着いてるだろと読みの甘いワシは「あー、イク行く」と軽い返事。もうアイランドステイはパスだけど、ボートトリップなら空いてる時間帯に入れるからいいかな、と。
|
||
ところが日程が近づくにしたがって、「全部で11人」(げ、大人数苦手なんですけど)「ボートはこんなの」(ちょっとシャビーな感じ?)とイマイチ苦手な条件が。 唯一前向きになれたのは、ガッカリ島経由で久々に立ち寄れることと、行きが世界初で就航まもないガッカリ航空のエアバスA380だったこと。 |
||
|
||
![]() テーブルの裏側に窓?お化粧直し用か、鏡でした |
||
|
||
チェックインはバラバラで、席もバラバラ。 成田の待合いロビーでは初めて乗るA380をバックに記念撮影する人多数。ワシも搭乗してからご覧の通り取材に余念がございません。 やっとその他の皆さんにご挨拶できたのはチャンギの新ターミナル、ターミナル3のロビー。 マーレ行きのフライトはターミナル2なんでトラムに移動。皆さん大人なんで出発まではこれまたバラバラ。 |
||
![]() |
||
乗り換えた飛行機の席もバラバラでマーレの空港についたのは現地時間の夜10時。成田からはほぼ18時間の長旅。ガッカリ島からでホイホイ行ける感覚だったワシはちょっとゲンナリっす。 まぁ普通こうですわねぇ。 |
photo : Gacha-kun |
||
|
||
船は明日の朝移動するそうで、とりあえずデッキでカンパ〜イ。 さて明日からの波はどうでしょうねぇ。ちょっと風が強いのが心配だけど。 |
||
![]() photo : Gacha-kun |
||
あ、そうそう。ドゥーニーで移動する寸前、飛行機の中にカメラ忘れちゃったのに気がつきました。 こりゃ旅の最初っから縁起がいいんだか悪いんだか。 Part 1 に続きます。 |