day 5 : Killer in the Rain
早朝エンジンがかかって目が覚める。まだ4時。 目指すポイントはヒナコから4時間くらいのところにある島。 ポイントの名前はマークに聞いても不明。メジャーなポイントじゃない、っつーかポイントとして認知されてるかどうなのかも不明なシークレット、ということでしょうか。 |
![]() |
天気のせいもあり、ちょっとイマイチやる気が出ない感じだけど、サイズはありそうだし風もそんなに強くないんでとりあえず出撃。 ポイントに近づいてみると、けっこうでかい。 この辺かなぁ、と例によってアウト気味で待っているときました、デカ目のセット。 うっひゃっっひゃ、とブレイクポイント付近に戻り、うっひっひっと今度はきちんとセットを見極めてテイクオフ。 こうなるとかなり調子こくのがワシであり、アスとかでイマイチだったぶんが一気に解放されたような、なぜだかその後もデカ目のセットを4〜5本乗れてシアワセ。 トリップから帰ってきてみると、ホントにあの波があったのかワシがホントに乗ったのか、今では夢のような気もするけど、まぁワシの中では確かに楽しかった記憶があるわけで。 うねりも落ちてきて風もオン気味になったところで終了。 |
|
ちなみに先ほどのポイントは名前もないみたいでとりあえず「ZZポイント」ということで。 |
次のポイントもいわばシークレットらしいのだが、地震の前はうねりが入るとリーフに沿ってレフトのチョーロングライドができるポイントだったらしい。 昼飯はナシゴレン。 |
スジャも入ってきた |
![]() |
ひとり寂しく釣りするマーク。 |
![]() Marumo / photo : Mika |
マークの寂しそうな後ろ姿に同情したのか丸茂君とチャーリーは途中で釣りに行ってたんだけど、戻ってきたあとワシと入れ替わりくらいにポイントに向かう。 午前中イマイチ乗り切れてなかったチャーリーと丸茂君だけど、更にサイズアップしたインサイドでかなり調子よく乗りまくっていた様子。 上の画像はMikaがボートで寄って撮った今回のベストショット。 セットのサイズはもうちょっとあったと思います。 |
ちなみにこんなところでも携帯のアンテナは立ちまくってるらしい。 |
||
|
||
![]() |
||
今日もよく遊びましたぁ。 |
ZZ's Beach Front | Surf Trip Top