DAY 2 : Out of the Blue
部屋まで様子を見に来てくれたのがこのオトコ。 眠い目こすってさぁ出発〜!って、あれれ、お客はワシ一人だけのようでございます。 |
|
![]() ジャヤの話では、シーズンも終了間近って事でうねりは小さいらしい。ウェリガマがいいぞ、とのジャヤ先生のお言葉で行ってみるがなんだかパッとしないコンディション。 ジャヤの場合、お客が海に入ってる間、自分が待つのに居心地いいポイントをオススメする傾向があるのは承知しておるからね。 |
海岸沿いを移動しながらポイントをチェック。プランテーションも見たけど、やっぱりうねりは小さいみたい。 |
![]() |
ポイントに着いてみると、ぐほっ。ショートボーダーが1人しか入ってないっす。 入っていたのはヨーロピアンと思しき男性ショートボーダー。修行中といった感じで、まぁこの人となら充分波はシェアできそうな感じ。 そんでしばらくしていると、岬方向から入ってくるうねりが大きくなりだし、岬のポイントではなくて湾の真ん中へんが割れだした。それも軽く頭は越えてる模様。 セットの間隔は15 分おきくらいかな。 波は縦に割れてくロングには乗りやすい波。 そんなんを数本乗ってるとショートの上手いほうも寄ってきて、ワシの待ってるところよりちょっとインサイドでテイクオフ。 |
![]() インサイドから撮ったショートボーダー。イェ〜イ。 |
いやいや、充分楽しくスリリング。 これで最後にしますからカミサマもう一本、とお願いしたところで、最後のセット。ほどよくカットバックも決まった(本人比)ところで第1ラウンドを終了といたします。 |
このバンガローもペンキの色が新しい。 |
久々に来てみると、海側に張っていた金網フェンスが消えている。 |
||
|
||
シリのサーフツァー会社も2台あったクルマのうち1台がやられちまって、ショップも海岸そばの自宅もほぼ全壊したとか。 |
||
なんとジャヤは前日、クルマから降りるときに腕を骨折したとかで、ギブスをしていて仕事をできる状態じゃなく、自宅で腐っていたらしい。 |
||
そうか、スリランカって元大英帝国だからクリケットが盛んなんだよね。確かこの辺(インドとかパキスタンとか)ってけっこう強くて、本家を負かしちゃってるはず。 |
||
津波のあと、テレビの津波特集かなんかでの番組で、ここの駅前で流されるトゥクトゥクの映像とか見たよなぁ。 |
||
海岸際の建物もぶっ壊れてそのままだったり、修理中だったり、そんな光景見てたらチョイとブルー入っちゃったりして。 |
||
夕食はシリ達と一緒に地元メシ。 さてお腹も一杯になったところで、ホテルに戻ってバタンキューでございます。 |
||
DAY 3〜4 : Bless
You に続きます。 |
ZZ's Private Beach | Surf Trip Top