(前編)
かなりイヤ
さてこのボートトリップも残すところ2日間。
ヨガパワーのポジティブなバイブレーション(なんのこっちゃ)のおかげか、まだ全開というわけではないけれど、とりあえずポイントまで行ってみようという気になってきた。 |
|
ポイントには隣の船から既に4名ほど入っている。 とりあえず巻かれたくないんで一番アウトで外側っちゅうヘナチョコポジションで波を待つ、っていうか乗るためじゃなくて波を観察するためなんですが。 そんなんしているうちに人数も7〜8名に増えてきた。おっと、アウトからセットですよ。それもかなりのサイズだ、なんて余裕こいてアウトに向かったんだが、これがでかかった。 |
|
一発目はなんとかギリギリ超えられたんだけど、2発目でアウト。 だけど、これでちょっと横っ面引っ叩かれて目が醒めた。 何本かトライし、2階の屋根から下覗き込んだようなテイクオフの光景も目にして今回の下見は終了っす。 入れ替わりに貼ってきたTT、テツ、丸茂君と交代するようにボートに帰る。 ミナサマ慣れてきたようで、昨日以上に気合いが入ってる様子。心持ちインサイド側で自分の波が入るのを待っている。 |
![]() |
(左、下)この2枚は同じ波 |
![]() |
TT & Marumo たたた、隊長、もうのってまぁーす! |
![]() |
こりゃまた失礼いたしやしたぁ〜っと。 |
ゆっくり朝飯食っていると丸茂君が帰ってきた。どうやらマークとGTハンティングの約束をしているらしく、「一緒に行きます?」とのお誘いだ。 すでにおいしいイカやらGTの刺身を食わせていただいている恩義もある。よっしゃGTゲットの貴重な瞬間を撮影いたしましょう。 乗ってから気がついたんだが、マークのフィッシングボートって揺れるんだよね。 |
最初のポイントはすぐ目の前のバワの海岸線のリーフ。 |
![]() どうやらワシはそーゆーポイントで不規則に上下左右どんなに揺れても平気らしい。それよか島と島との間をカッ飛ばして移動するときの規則的な上下動が苦手のようですな。一瞬口の中に甘酸っぱい唾が湧いてきて慌てましたわ。 とあるグーフィーポイント(ホントに乗れそうな場所だった)での第1投で小ぶりながらGTをゲット。その後はなかなか魚影も見えず、昼飯時に船に帰りました。 んー、かなりの揺れであったがなかなかよく頑張った。って自分のことですが。 もう釣りに付き合うのはヤメにしまーす。 |
パワーはちょっと落ちたように見えたけど、まったく気は抜けないっちゅうことですな。 |
|
もったいぶって今回も後編に続きます。 |