Kata / DV : zz
目を覚ますと、外は明るくなっていた。 まだ誰も起きてこないので、一人でインサイドのレギュラーポイント「いいときの湘南」に行ってみる。目の前のレギュラーはせいぜい肩くらいかも。南アチームも入ってくるだろうし、今回はちょっと練習モードで'9で出撃。 近づくにつれ、波の背中が小さいのがわかってガッカリ。だけど、無風で腰くらいのがきれいに割れている。セットが入ると腰〜肩くらいの三角波が4本くらいまとめて入る感じ。確かにいいときの湘南ってこんな感じかも。
1本目は肩くらいので見事に突き刺さる。
なんてとりとめもないことを考えるサーフィンならではの瞑想タイム。 |
|
船に帰ってみると、ほかのミナサマは既に出撃。ワシはといえば朝飯食ったあとミナサマのビデオ撮影などを小一時間。 |
|
|
|
gentemチームも南アチームもほとんど上がり、南アのオヤジ2名ほどになったところでワシも出撃。 アサイチはオフショアだったのが、この頃には既にゆるーいオン気味で、肩〜頭くらいのがワイド気味に割れている。
20分に1回くらいのセットをセレクト間違えて潰されちゃったり、閉じそうになる寸前でなんとかプルアウトできたり、一番いいのを捕まえたのにテイクオフで転んだり、とまぁツルンツルンの面でロングライドだよ〜ん、ちゅうのとはちょっと程遠いけど、ワシ的には充分練習になるし楽しいのだった。 |
|
|
![]() |
![]() |
時計回りに上からすべて同じ波のシークエンスです。 コンディションが落ちたと言っても、 rider : TT / DV : zz |
![]() |
![]() で、プルアウト |
![]() |
船に戻って昼飯はピザ。アッパーデッキでキモチよく食わせていただきました。 このあと丸茂君はこのピザに当たってダウン。つうか、波乗りと釣りで疲れてたんじゃないすかね。
|
|
とりあえず明日はどっか別の場所に移動したいもんだ。なんなら、午後から近場のポイントチェックしながら移動するってのはどうでしょう、なんて話も出たんだけど、結局マークが鈴木さんの船のエンジン修理を手伝っており、出発は夜になりそうです。 波はかなり小さくなってセットでかなり奥からとインサイドセクションのみブレイク。 |
|
みるみる空が暗くなり...。 |
|
![]() あっという間に降り出してまわりは真っ白 |
波も小さくなってきたし、そろそろここから動きたいっつうワシラの希望により、やっと移動することに決定。 |
||
|
||
![]() 例によって有り余るほどの夕飯を囲んで話も弾むのであった。っていうか、だんだん胃袋が膨らんできたのか、残る量が心なしか少なくなってきた気もする。 ま、とにかく限られた食材で、いろいろ変化をつけてくれるコックのサカに感謝。 |
||
部屋に帰って、ベッドについて暫くすると、ガラガラ錨を上げる音がして、エンジンの音が大きくなったような。 さよならトレジャーアイランド。またくっからね。 |
||
Day 6に続きます。 |
||