4日目
Sultan / Ichirowo / photo
: ZZ
ちょうど中日で第7ラウンドっす。 今朝は6時のボートでサルタンだよ〜ん。アサイチから気合入ってんからねー、つうかやっと空いてるであろうアサイチボートに乗れる段取りがついたのだ。 |
|
DV : ZZ
|
|
今度はワシにも美味しいのを、と思って涎をたらしていたが、どうやら30分に1本ぐらいのセットがたまたま入っただけだったらしい。
|
|
ブラジリアンチームのミナサマは、かなりハッスルしてあっちにセットが入ればあっち、こっちに入れば...と忙しい。 1本乗ってはインサイドでカメラを構えて撮れたらまたアウト、みたいな繰り返し。イチロヲのけっこうでかめのシークエンスも撮れました。画像サイズを切替えるの忘れて小さくなっちまったのが残念だ。 そんでもって、この1本あとに乗った波がイチロヲ的には「生涯で5本のベストウェイブを上げろと言われたら、間違いなくその1本に入るであろう」という波であったらしい。どんどんショルダーが伸びて、リップがピールして、セットしたレイルがピシッと決まって最後までメイクしたそうです。 |
|
![]() 帰りのボートもイチロヲは至福の表情。 Ichirowo / photo : ZZ で、6時のボートなんだけどホテルに帰ったのが9時半近く。 |
Sultan / photo : ZZ
************************************************* |
第8ラウンド
ランチングでお約束の擦り傷 |
とりあえず1日2ラウンドってペースは守ってたりして。 つうことで、5日目に続きます。 フルムーンが近づいてる。
|
昼飯前にワンラウンドやったっちゅうのも、実は昼からハーフディ・シュノーケリングツァーってぇのに申し込んでたからなんですわ。
ロヒフシから、サーフポイントと反対方向に20分ほど向かったあたり、島もなーんもないところで船は減速し始める。 なーんで?と思ったら、ちょい先の海面に鳥が群れてる様子。海の色もそこだけ薄いブルーとなっている。 なーるほどこんなところに浅瀬があるんですな。 早速潜ってみると、やっぱりここだけ突然海底からせりあがってるらしく、端っこからは突然深ーくなってるのね。 さすがに桟橋なんかとは水の透明度もまったく違ってて、お魚さんが群れては踊りの竜宮場状態っす。コーフンして写真を撮りまくっちゃったりして。 |
|
Ichirowo / photo : ZZ |
|
1時間ほどで上がり、もう1個所同じような浅瀬で潜るが、実はもう結構飽きたし疲れたしで、すぐあがっちまう。
|