track 2: UNDER THE FALLING SKY
あー、のんびりのんびり。 なるべくすべてのアクションを間延びさせるように心がける、のんびりするのにも努力が必要なポンニチ人の悲しいサガだ。 |
おっと、飲み終わってもすぐに席立っちゃいかーん。オラオラ、まじめにリラックスせんかい、もっとしっかりヒーリングせんかいっ。やる気あんのかこらぁっ。 |
ローカルのミナサマ |
アサイチは干潮。インサイドで膝〜腰くらいのが割れてるっちゅうか、サンドビーチならともかく、こんな玉石ゴロゴロのそんな浅いところでよく乗るなちゅうローカルセッション。 |
昼過ぎには潮もあげてきてなんとかセットは肩〜頭近くまで上がってきたようだ。 アグースもわざわざ遠くまで行ってもダメらしいと気がついたのか、今日のツァーはないらしい。 |
AGUS / photo : ZZ
ローカル、ゲスト交えて20名くらいでしょうか。
|
|||
とりたててどこ行くわけもなく、一日中ポイントとホテルの周辺をウロウロ。おかげさんで持ってった本はあらかた目を通せましたけど。 この週はインドネシアもメーデーの休みとくっつけての連休らしい。
|
|||
前日流しちゃった板をインサイドで拾ってくれたのはこいつです。サンキュー。 |
|||
|
|
||
明日は海入るぞー。 |
|||
というわけで、track
3 : MY OPENING FAREWELL に続く |