track 3 : MY OPENING FAREWELL
unidentified / photo : ZZ
そして3日目。 海入るぞー。傷の周り触るとズキッと痛いけど。 毛布にくるまって眠ったせいか、なんとか2時過ぎには復活(したような気になった)。 よっしゃ、とよせばいいのにチマジャポイントに出撃っす。 |
|
ポイントに行ってみると、だーれもいない。 とはいえ上げ潮時で、腰〜肩くらいはありそうだ。体調もよくないし、こんなところでちょうどいいかも。(やめとこう、とならないのがワシのバカなとこ)
しばらくするとビーチに2〜3人人影が現れ、ゲティングアウトしてきた。 たぶん、ガイジンが置いてった折れちゃった板をリペアしたんだろう、先の丸まったボードでちっこい体との比率だとファンボードくらいの感じになるんだろうか。 |
|
アウトで波待ちしていると、入ってきた二人がパドルで近づいてきた。 波待ちの間入ってきた二人と話していると、ちっこい方の名前はアリ。13歳。もう一人はイワン(?)。年は聞かなかったけどもうちょっと上かな。 |
|
|
|
二人はインサイド行ったり、戻ってきたり。こまめに動いてキャァキャァやりながら波乗りしてる。 ワシはちょいと大きめのをアウトで待って、メローなのをいただく。 ワシにとっては肩くらいだけど、アリなんかだとオーバーヘッドなワケで楽しそう。こっちもつられて楽しくなってきたぞ。 |
|
Iwan / photo : ZZ |
|
波のサイクルも3人にはちょうどよく、いい感じっす。 ちょいとうねりが少なくなって、ローカル数名と白人サーファーが入ってきたところで、今回のワシのラウンドは終了。 |
|
でか目のエボダイみたいなのを開いて塩して焼いただけ。でもシアワセ。 |
|
翌日は最終日。 んー、どうもWJとは相性が合いませんなぁ。 |
|
今回のタイトルはジャクソン・ブラウンのファーストアルバムからいただきました。 |