track 0 : Under The Falling Sky
旅の出だしってのは重要だと思う。イヤ出だしというより、準備も含めてのノリみたいなものが旅全体を支配することもある。 とりあえず年1回くらいは行かなきゃなー、みたいな感じでいつもの安売りインターネットチケット屋でフライトを手配。ジャカルタまでのフライトはいろんな航空会社が飛んでいる路線なんで、うまくすると1万円くらいでゲット可能なんす。 お膳立てはけっこう上手く行ってるんだけど、インターネットのうねりの予想は今ひとつ思わしくない。
そういや最後に行った回転寿司は3年前の倶知安だったりして。 |
|
トリップは百代の華客にて、目の前を行き交う皿もまた旅人なり。 |
|
![]() これはどう見てもコーン |
![]() マヨネーズであえたゆで卵のようだ |
しかしてワタシはホッとしてすぐに食べたりはしなかった。用心深いのだ。 |
|
![]() メニューによると中華クラゲらしい。 |
![]() 最後までなんだかわからなかった物体 |
![]() ところがノーマルないなり寿司はなく、すべてに不気味な物体が乗せてある中、コンビニおにぎりでお馴染み、比較的無難と思われるツナが乗ったイナリズーシをビールで流し込む。 |
|
ヤケクソ状態となったワシは、免税店で買ったラムを開け、コーラの缶にドバドバと流し込みグビグビと飲んだあと搭乗ゲートに向かったのであった。 |
ラムの効果で、搭乗と同時に爆睡状態。ジャカルタまでの1時間強のフライトはあっという間に着陸態勢に入ったらしい。機内の残り香からすると機内食は食い損なったらしいけどお腹の中はSUSHIでいっぱいだ。 |
![]() スタンプなんかだと管理官がごまかしてポケットに入れるからなんだろう、US25ドルの徴収ははコンピューターでガッチリ管理。ビザもシールみたいのをコンピューターで打ち出してベッタリ、パスポートに貼り付ける。どーでもいいけど1ページまるまる使われちゃうんですけど。 |
今回はキッチリ到着ゲートにワシの名前を書いたプレートを持った出迎えがいる。当たり前かもしれんけどやっぱしホッとしますね。特に夜だから。 |
|
出だしからコレじゃ先が思いやられますな。 というわけで、track 1: Rock Me On The Water に続く |