lombok 0311


TETSU / photo : zz

テツが日本の連休を利用してこっちへ来るという。
せっかくだからワシも合流してセッションと洒落ようと、この島からロンボクまでのチケットや宿の手配を 済ませておいた。テツは土曜にこの島に入って、日曜から木曜まで。ワシは仕事もあって日曜から水曜までの予定だった。
ところが、直前になって ワシの仕事が爆発。結局月曜の午前中に仕事こなして、水曜の便で帰って来るという、貧乏暇なしを地でいく実質2日のショートトリップってことになってしまった。バーロー。

3回目のロンボクだ。前日のテツのフライトは3時間以上遅れたらしい。ワシのフライトはスムースだったが、 こっちは 迎えの車がお約束のように途中でパンク。真っ暗な夜道だが、ドライバーは懐中電灯も使わず手早くジャッキアップを済ませ、タイヤ交換の作業にかかり、あっという間に再出発。
どうやらロンボクの運転手は、パレスチナのゲリラが暗闇の中で銃の分解・組立作業をこなすように、すべての作業を暗闇でこなす能力を身につけているらしい。

真っ暗な道ではあるが、3回目とあってどの辺を走ってるのかもだいたいわかってきた。そうそう、この角を曲がると..ファミリーカフェの明かりと今回泊まるマタハリ・インの明かりが見えて、あぁまた来たな、と。
部屋で迎えてくれたテツの話では、スウェルは弱く、今日はいつものポイントで胸〜肩。それでも2ラウンド乗り倒したらしい。

荷を解いたあと、一緒にファミリーカフェでガイドのアレフ達と再会。また一気で盛り上がるのかぁ?うひひ。
ところが 、アレフはコーラだけでビールにも口を付けようとしない。
そうなんです。実はラマダンなんだな。モスリムであるアレフは、この時期は敬虔なムスリムになるらしい。ご存じの通り、ラマダンの時期は日中飲み食いはおろか、唾も飲み込んじゃいけないことになっていおる。(サケはいつでも禁止です。)そんなわけでラマダン期間中、鼻や口から海水が入るため海にも入らないそうだ。
まぁ、年に1ヵ月くらいそういう時期があってもいいのかもしれんなぁ、なんて。


************************************************************

朝の勤行

ラマダンの時期、ロンボクでは目覚ましはいらない。
ちゅうか一晩中ガンガンコーランが鳴り響いているのだ。それも3カ所くらいでよそには負けん、とばかりにガナリあっている。

今朝はなぜだか、朝飯食ってから出撃することになった。サーファーの数も少ないし、ガツガツすることないでしょ、って感じである。
それにしても、日本人サーファーのいるところ、必ずアホな日本語操るローカルがいるのは悲しい。


オンナ、バコバコネー。

9時くらいに、いつもの村に着く。
前2回はこの時間はもう風が吹き始めてたんだが、ほぼ無風。そして出払ってるはずのボートも、サーファーが少ないんだろう、まだ海岸に留まったままだ。

波はあるんでしょうか。
Tetsu

なんとなくデレデレ、ボートの準備が終わるのを待つ。船頭は前に腹壊して、ワシが薬をくれてやったヤツだ。
「また薬クレ」 とせがまれるが、いつも持ってるわけじゃない。

このだらけた時間が好き
ZZ

テツが言ってたとおり、うねりは小さい。せいぜい腹〜胸ってとこでしょうか。それも力のないヤツ。ただし風がないため面はツルツル。これで文句を言ったら混雑した湘○の膝波で遊んでいらしゃるミナサマのバチが当たろうというモンだ。

特にワシはこりゃロング波でしょうってことで、なんちゃってハング7.5とか、まぁそれなりに遊べましたわい。

入った時間はポイント全部で5〜6名。ロングはワシ一人でそのうち,アサイチから入っていたのであろう先客が上がり、「やっと二人きりに慣れましたね」状態になったのだが、そんな時間は長くは続かない。
例によってあとから入ってきたドイツ人らしき初心者グループがぞろぞろとダウン・ザ・ラインに行列をつくる。

中に日本人らしきショートボーダーが一人。ワシの場合、向こうから話しかけてこない限りあんまし会話をしないワシであるが、テツは気軽に話しかける。
なんと、パタゴニアの営業さんで、休みを取ってきているとのこと。いい会社ですね。


右がパタゴニアの...名前聞き忘れました。

だんだんドイツ人グループがウザくなってきたので、いい加減のところで撤退。午後はハイタイド狙いで、例のラスKを折った因縁のポイントっちゅうことで。

 

昼飯食ってちょっとウダウダしたあと、午後のポイントに向かう。途中は例によって車1台が通るのがやっとのガタガタ道。

前回同様、ロータイドの時間帯に着いたためインサイドは岩ゴロゴロ。波も岩ゴロゴロのショアブレイクで膝くらいのが力無く割れてるのみ。

ここはカミングハイタイドまで待ちますか、ってことでひとつ。前回も干き潮の時は同じだったしね。

時間つぶしにレフト側のちょっとした岩場の岬に登りポイントを見渡してみる。
アウトのリーフにうねりがぶつかってるのがよーくわかる。ただし、よーくわかったからっちゅうて、巧く乗れるとは限らない。


ポイント全景

澄んだ空気のためか、まるで絵に描いたみたいな景色が広がる。ここは一発スッキリしたいと願う本能がワシの体を突き動かした瞬間、岩場をローカルのご婦人が登って来るのが見えた。

彼女たちが去ったのを確かめてから、オモムロに体内の水分を岩場にヘバリつく植物の肥料としたのであった。

アレフ達はなんかダルそーに昼寝の体制。つうか午前中もほとんど寝てたんじゃねぇの?ってかんじで、うーむラマダンの影響なんですかねぇ。

1時間ほど待ったが、うねりはあがらない。
陸で待つのも海の上で待つのも一緒であろうと、ワシは入水することに決定。相変わらずせっかちだ。
ところが潮は上げきっておらず、インサイドは玉石がゴロゴロ。へっぴり腰でゲッティングアウトですわ。しばらくは肩くらいのがダンパー気味で割れており、突っ込んではみるもののグリングリンに巻かれまくる。

ZZ / photo : Tetsu

その後上がりっぱなのほんの30分くらいだけ奇跡的に頭前後まであがってきたところで2〜3本だけ滑れたもんの、あっという間にサイズダウン。
あがるのを待ってたテツが入ってきた頃には全然割れなくなっちまいました。

ZZ / photo : Tetsu

こりゃしょうがありませんちゅうわけで撤退です。
この間アレフ達はほとんどお昼寝。まぁ、この暑さで水一滴口にできないんだからしゃーないですわねぇ。

いつものように夜はファミリーカフェで盛り上がる。
けっこうこれが楽しみだったりして。
でもあいかわらずアレフは酒に口つけません。

ヨナは来なかったが、それでもやっぱりギターセッションがはじまる。

あぁ、いい感じになってきた。

 

こっちは土産に買っていったラムで、敬虔じゃないローカル連中と乾杯。

なんだかんだで飲み物たかられてるんだが、みんないい連中なんで全然気になりまへん。
このローカルのフレンドリーさがロンボクのもう一つの魅力ですな。

オヤジ2名もいい気分

いい気分でホテルに帰ろうとすると、もうすぐフルムーンになる月が椰子の木陰で揺れてるっちゅう具合だ。
明日はちょっとポイントかえたいですね。

宿に帰ると、しっかりジャック・ジョンソンがかかってるちゅう寸法。多分世界中のサーフリゾートでこれがかかってんだろうなぁ。

 

そんな感じでコーラン聞きながらお休みなさいまし。

take 2 : tomorrow morning に続く

ZZ' Private Beach | Surf Trip Top