episode 2 : HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN
ボートの上でシャワー
2日目はコーランじゃなくて風の音で目が覚めた。 部屋の外に出てみると、なんと雨が降りだしたらしい。冷静に考えりゃ、ワシの住んでる島だってよく雨は降る。だけどなんとなく乾期のサーフトリップってことで、雨が降ることは考えていなかったのだった。
アメアメフレフレ、裸足なとこがよいですな。 |
と、7時に(相変わらず時間はキッチリしてる)アレフ登場。小やみにもなってるし、なんとなく村まではいってみるかっちゅう気になる。風がひどけりゃやめりゃいいし。 昨日はこなかったブディを途中で拾って、村に到着。
|
ポイントについてみると、日本人を中心に10名以上のサーファーがもう入っていた。たぶん雨降る前に出たんだな。ご苦労さんである。 風はゆるめのオンショアでサイズは方から頭くらいか。 昨日でちょっと慣れたせいか、胸肩の小さめのを2〜3本。けっこう調子いいかも。 そのうちに雨が止んで、風も収まる。薄日も差してきた。 けっこう美味しいのを続けて2本食ったんで、インサイドのショートの人たちにも乗っていただかんとマズイだろうし、ちょっとアウトの脇の方でお休みすっか、とお休みモードに入ろうとしたところで、沖の海面が盛り上がり、そいつが入ってきた。 ちょっとこれでかいっかもしれんすよ。 もう1本やり過ごして、息を整えているとその次のが入ってきた。これもでかいっす。
|
さっきまでより1枚上の高さにぐいっと持ち上げられて、次の瞬間ボトムに叩きつけられそうになるのを必死にレールをかませてこらえる。 なんとか、抜けだしたところでアップスンダウンしたところで若干波がタルくなり、ちょっとカットバック。も一回トップに戻ってから加速してボトムターン。ひょっとしてまともなボトムターンは今回最初かも。 ふぁぁぁぁっ。 元のポジションに戻っても、しばらくはボーっとしてなんもできん状態。 どうやら潮の変わり目か、風の変わり目か、風も弱いオンに変わり、セットはもう入ってこない。とはいえ、入ってきたセットはついつい意地汚く乗ってしまい、この後も肩から頭くらいので遊んでしまう。 村に着くとアレフが迎えてくれた。 それにしても、波のいいときに限って写真はないのである。 |
バリとかでもそうだけど、元々「麺」というものがなかったんじゃないのかと思わずにいられない。 頼まなきゃいいんだけどね。 |
朝の余韻を引きずりつつ、午後もいつものポイントへ。もうほかのポイント行かなくてもいい。やっと感じつかんだから、ここで遊びたいっす。
これならここのポイントはオッケーでしょ。 朝乗ったのは |
しかして人も20名近く。 結局でかいのはあきらめ、4〜5本乗ったところで、白人どもがギャーギャーうるさいのでシラケてあがる。楽しいのはわかるけど、ウルセーんだよおめーら。
こんな感じですぐつぶされる。 |
夜は例によってファミリーカフェ。 アレフが明日の夜は自分の家で飯を食おうと誘ってくれた。昨日の晩飯で食ったローカルチキンに納得がいかなかったらしい。そういや、妙に堅かったけど、地鶏だからなぁ、こんなモンなんだろくらいにしか思ってなかったのだった。 |
おやすみなさーい。 |