LOMBOK
2003 JULY
track 0 : Deja vu
これはデジャヴュだ。 ************************************************************ バリ、ウエストジャワと2箇所下見をしてきたけど、今回はロンボク。 もちろん他にも(日本だって)あるんだけれど、気軽に短い休みでいけそうなところはこの3箇所。
|
|
その直行便も、SARS騒ぎで減便してるのか、週3便が飛んでるだけ。 |
|
しかして、さすが親会社が世界の航空会社ランキングで毎回トップクラスを張るだけのことはあって、飛行機も新品。 なりは小さいが、エアバス。エマージェンシーの説明も、液晶がギュイーンと降りて終わるのだった。 おねーさんがベスト着て口で膨らますふりするのって暫く見てないなぁ。 なんてことを思いながらわずか3時間弱でバリ島の上空を通過。 |
|
島とはいっても、バリと同じくらいの大きさの島だけあって、近付いただけでは「島」という感じはしない。 空港は海岸ぞいにあるらしく、そのままストンと着陸した。 |
|
空港の周りの景色は、今までのバリとも、大都会のジャカルタとも違う。そして飛行機がぐるりと地上を旋回して管制塔と空港の建物らしきものが目に入った時、デジャヴューがワシを襲ったのだった。 ロンボクは「20年前のバリがそのまま残っている」ってよく紹介されるんだが、空港をよく見ると20年前のデンパサール空港よりさらにこぢんまりとしている感じだ。
|
|
タラップから直接地べたに降りて、そのまま歩いて行くなんて、何年ぶりだろうか。 いつの間にか、ニヤニヤ笑いになっている自分に気が付く。期待していた通り、イヤそれ以上かもしれないと言う予感だ。 目指す山が近付くにつれ、トンネルを越えるたびに両側の雪の壁が高くなってゆく、そんな感じって言えばいいのかな。 |
|
建物の入り口のドアをくぐると、すぐそこに2つのイミグレーションカウンター。 その向こうに手荷物渡し場。もちろんベルトがぐるぐる回ってるわけじゃなく、外のカートから直接搬入だ。 そしてドアの向こうには、観光客を獲物のように狙っているドライバーも、うるさく付きまとうポーターもいない。 |
|
「ZZサン。」 宿やガイドの説明を受けながら、ロンボクの中心都市のマトラム市内を通るがやけに街灯が暗い。 |
|
うひひ、初っぱなからやらかしてくれますわい。くうっ、タマランなぁ。 もう、ナニが起こってもこっちはポジティブ、オッケーでぇす。 真っ暗な道だけど、ドライバーは手早くスペアタイアの交換作業を進めている。きっと慣れてんだなこりゃ。 |
|
真っ暗といえば、日没からまだ1時間ほど。街からもそんなに離れていないっちゅうに凄い星空だった。 バリでもウエストジャワでも星空なんか見なかった事に気がついたりして。 空港からの道はすべて鋪装で、車のとおりも殆どなく快適そのもの。1時間ちょっとで目指すクタビーチに着くという。 ホテルでチェックインしていると、サーフガイドが現れた。 部屋はサーファーご用達のバジェットクラスとあって、決してきれいではないが、清潔だ。 さてさて初日はどうなることか。楽しみっす。 |
|
ZZ's Beach Front | Surf Trip Top