健中団97春の立山合宿ご報告(上)長文ッス ![]()
この原稿は97年にニフティーサーブに書き込んだレポートに
必要最小限の加筆訂正を加えたもんです。ちゅうわけで健康優良不良中年団(以下健中団)第3回立山合宿がツツがなく挙行されたのでご報告させていただく。
ほぉ、もう既に3回目ですかぁ。これは「恒例の」あるいは「吉例」なんちゅう形容をされてもおかしくないかもしんない。あと2回もやったアカツキにゃぁ「伝統の」とか「由緒正しい」なんつー言い方をしてもヤブサカではあるまいよ。
なんてぇバカなんことを考えている間に新宿1150発アルプス号は松本駅に到着したのである。ここであたくしは遠州灘方面より参加予定のイチロヲと合流する手筈になっておるわけだ。
ところぉが既に松本に到着してニヤニヤしておるはずのおぢさんの姿がホームに見えん(?_?)。電車でも遅れたかと携帯で呼び出すも応答無し。と言う間もなく電車は松本駅を発車。程なくあたしの携帯が鳴り「今車掌に起こされた」だと。バカもーん寝過ごしてどーする!
立山着く前からコレでは、先が思いやられつつもなんとか合流し、喧騒の室堂ターミナルに到着。ここで健中団関西支部長兼お山方面作戦隊長>ヘタッピーと合流。
早速ターミナルに荷物をデポし、団体旅行のバーさん共をかき分けつつ、一の腰へ向かう。天気はこれ以上ないという位のドピーカン。日焼け止め塗りまくりッス。
photo:zz
久々の上りにハーハー言いつつも一の腰到着、眼前には御山谷の広大な一枚バーンが広がる。
こりゃ一発目からこんなとこ滑ってえぇんすかぁ?とはしゃぐあたしに「ここは去年の春滑ったから他んとこイク」との冷たいオコトバ。昨年春あっしは資金ショートのため参加できなかったのである(;_;)。oyamadani/photo:zz
一の腰から左へまっすぐトラバース、斜面の切れ目でアイゼンに履き替え、更に45度の堅い斜面をトラバース。
![]()
rider:zz / photo:dsf
ザクザクの南向き斜面とはうって変わった堅さにも>ヘタッピーの煽動、いやさ先導で安心して東一の腰に到着。
おぉ、眼下には先程ロープーウェイの黒部平駅から見上げたタンボ沢のどでかい斜面が広がりまくる。小休止の後、せっかくロープーウェイから見えるしぃ、てぇことでロープーウェイの発車を見計らい(^^)一気にドロップ。
どわわわぁぁぁぁ、滑り出しこそ40度近い斜度ものの、軟雪の為じぇんじぇん問題な〜し。そのままデブリの端をかすめつつ3名一気に黒部平駅に滑り込むのであった。さすがに斜面の後半は腐りまくった雪ではあったが、ゲレンデ春スキーのグサグサに掘り返されたのとはひと味違う滑り易さなのである。
![]()
rider:zz / photo:dsf
登り返しのロープーウェイの中では車掌(しかしてその実体はスキーパトロール)のニーちゃんから、「さっき滑ってた3人ですかぁ、カッコよかったっすよぉ、やっぱこーゆーでっかい斜面はボードの方が決まりますよねぇ」とのオコトバに3名ただただニヤけるのであった(^o^)v。
で、再度室堂に到着すると>ヘタッピーの「こりゃ、こんだけ柔らかいと雄山も行けるんじゃないかなぁ」。
なうぁにぃ?雄山っすよ、雄山。昨年中高年パーティーが大量遭難した立山主峰の雄山だぁ。一の腰から見上げる斜面は迫力充分。我々平均年齢37才の健中団としては迎え討つに充分な難所といえよう。で早速一の腰まで登り返し、雄山山頂へ向かう。途中まではなんとかなるが、中腹以上はひたすら辛い。足腰方面は日頃の鍛錬の成果か膝が笑うこともないが、高所のためか心肺機能がヒーヒーっす。特に山頂下100メートルほどは5歩登ってはハーハー、10歩登ってはゼーゼー。雷鳥君の励ましなくばとても登頂は叶わなかったであろうよ。
軟雪との予想の基でのアタックではあったが、既に4時近く風も出始め、このままではガリガリになっちまうと神社にお参りする暇もなく板を装着。
40度を軽く超すかと思われるドロップであるが、意外と冷静な自分に驚く。
山頂直下の小錦2人分の岩があるのが気にかかる。アレにぶつかっちゃぁシャレにならん。滑り出しは慎重に降り、思いの外雪が柔らかいのを確認したあとは一気にドロップ。
おりゃぁ〜、だか、うりゃぁ〜、だか、自然に気合いが入り叫びながらの下降。沢いっぱいに使ったターンをしたつもり。この辺は3月参加のNFCでの効果がバッチシだもんねんぇ。
下3分の1ほどは一の腰からトラバースしてきたとおぼしきスキーのチマチマしたトレースをけちらせつつ、壁に当て込んだりしながら余裕のターンっす。
うはははは、1ヶ月ぶりのファーストトラックだモンねぇ。パウダーじゃないけどコレはコレで楽しい。大体このシュートは秋のパウダーじゃぁ、雪崩が恐ろしくてとても滑れんのだ。てなことで、やっとみくりが池温泉になだれ込み、温泉アーンドビールで乾杯。トーゼンのごとく晩飯後8時前には人事不詳、意識不明のあっしでありました。
翌日は天候が下り坂との天気予報、一体どぉなるんだぁ、と案じつつ(下)に続く。
ZZTOP |POWDER TOP | POWDER TRIP