Tateyama 2007 fall(前編)
text by zz, photo by Ichirowo & zz
ガッカリ島から帰国してほぼ半年。
そんで翌朝。 |
||
![]() |
||
|
||
さすがに平日だけあって始発のトロリーバスを目指してターミナルに集まったのは5パーティーほどか。 そのほかにもバスで到着した中国人(台湾の人?)御一行様とか。 南に住んでる人たちには人気あるんですよ、雪見るってのは。 |
||
|
||
トロリーバスを降りて黒部ダムにつくともう完全に冬の世界。 |
||
|
||
そして疑い深いおやぢは、なぜかいたるところでケータイに向かっている。 |
||
|
||
うわぁぁぁ。 |
ドーピーカンですっ! ちょっと茫然としたあと、さてどうするか考える。 そこへみくりが池方面からワンパーティー登場。
うひゃぁ〜、じゃぁしょうがない。 |
![]() |
浄土山方面に向かうのは室堂山荘から1パーティー、ターミナルから続くトレースに3パーティーくらいか。取っ付きまでサクサクっと行くと、国見のほうに向かうのはスキーが一人だけ。 鞍部から滑った跡があり、ボウル方面には誰も行く様子はなし。 ぐふふシメシメ。 久々のハイクで体力的に心配だったんだけど、こうなりゃ現金なもん。時々モモまで吹きだまってるのもなんのその。 ピークを越えて、ボウルの入り口まではあっという間ですわ。 |
久々のスノーボード。それもいきなりバックカントリーですからね。 |
上部のボウルで一旦止まったんだけど、止まったとたんにボード履いててもモモの深さで必死にもがいて安全地帯&撮影場所に移動。
|
止まるともったいないからそのまま下のボウルまで滑り降りちゃって! 続いてワシも下のボウルを。 |
![]() さてここからドロップぢゃ。 |
今度はイチロヲが先に大きな弧で。 ワシはフォールラインをそのまま降りて、ライン4本の作品は完了。 ちょっと短かったけど、初滑りでこの軽さ。文句言ったらバチ当たるでしょ〜。 いや、マジでラッキーっす。 今朝まで諦めてたのにこの好天。このパウダー。 ワシらは幸せモノだぁぁぁぁ。 |
![]() |
というわけでこの4本のトレース作製の模様をスライドショーにしてみたので見てくださいませ。ぐふふ。 というわけで後編に続きます。 |