孫六温泉
雪に埋もれた秘湯
同じ乳頭温泉の中でも小規模かつ山奥にあるこの湯治場。 まさに秘湯かな。特に冬場は。 宿までのアプローチが渋い。
川原の夕焼け |
|
![]() |
途中からは軽トラも厳しい両脇雪壁。 ホントにこの道でいいのかなぁ。 雪除けのガンギみたいな建物から、玄関をガラガラっと。「すんませーん」 呼べど叫べど、誰も出てこず。 |
と、すぐに干し柿状のバーサンが現れた。 「昨日の電話の...」 そう、昨日の電話(一応通じている)じゃ、危うく断わられそうになるのを「自炊 だから」とねじ込んだのだ。 |
![]() |
![]() |
他に客がいないと面倒だから客は入れたくないらしい。 さて孫六温泉には自炊部があります。 「自炊部」。 |
廊下に貼ってあった「温泉七ヶ条」確かにこれは正しい。 「秘湯七箇条」 |
![]() |
![]() |
そんなこんなで、やっとたどり着いた部屋は裸電球いっこだけ。 そういうわけで、既に下界で「きりたんぽ」の材料を仕込んできた我々である。
|
あ、温泉はこれも長靴で入りに行かねばなりません。 雪に押しつぶされそうになりながらも、末永く守って頂きたいもんである。 |
|
ZZ的にはモチロン☆☆☆☆☆でございます。 | |