法師温泉
メジャーな秘湯(なんのこっちゃ)

   

「山あいの秘湯」のイメージはイロイロでしょう。
オンボロの湯治場から、小奇麗なところまで。

三国峠近くのこの宿は、後者の代表格と言えましょう。

ひと(ふた?)昔前のフルムーン旅行キャンペーンで高峯秀子と上原謙のポスターのお湯がここ。

(すべて木造)

ZZにとって、パウダーにハマるきっかけとなった、天神平での 体験の前日に寄っただけに、想い出深いのだ。
どっしりした骨組みの内湯の中は、角のボンボリが唯一の照明器具。
昼間はアーチ型の窓の外の新緑・紅葉・雪景色が目に染みるのだ。

(エントランスの座敷)

お湯は玉石が敷き詰められた、木枠の湯船の底から、ぼこりぼこりと 湧き出している。
お湯はぬるめで透明度が高い。

「日本秘湯を守る会」の代表みたいなもんですね。

(おなじみの提灯)

そして「混浴」。
女性専用の内風呂や、女性専用の時間帯ができたため、さすがに オネーチャンを見ることは少ない。(ちっ)

薄暗い湯船に渡された丸太にアタマを乗っけて、天井の湯気抜き窓から ふわりふわりと落ちてくる、雪なぞをボンヤリ見るのもいいもんだ。

日帰り含めた、入浴客が増えたためか、2001年の春に別棟で宿泊客専用の入浴棟ができました。
20年くらい経ったら、本棟みたいな渋い建物になるのであろうか。

多分湧湯量はたいしたことないはずで、別棟は循環式と見た。
残念ながら、本棟の手前の湯船に流れるのも、同じお湯かな。

(「久保田」はお土産物屋で買えます)

男女別の脱衣所ができたり、別棟に露天風呂ができたりと、 少しづつ時代に合わせていくのは致し方ないことでしょう。
まぁ、イロイロ文句のつけようはありますが、高速のって東京から2時間弱で着ける温泉に、この風情が 残ってるのは奇跡でしょ。
ZZ的には充分☆☆☆☆です。