引越編
修理屋との格闘(その3)
さて、コレを書いているのは6月も中旬。 そして、まだ修理が終わっていないところが1か所。 風呂場には日本みたいな換気扇が設置されておらず、こもった湿気は窓から逃がさざるを得ないのだが、この窓が開かない。 なかなか修理がこないので、シャワーを浴びたついでに力まかせに開けようとしてみると、ガタンと窓枠ごと下に落ちそうになり、かろうじて金具でぶら下がってる状態となる。 コレまたフザケンナ状態となるところを押し殺し、連絡。 しかして、1月2月が過ぎ、別件でオバハンに連絡をした際にも ワタシもね、ほら大人だからさぁ、 |
そして先週だ。 それにしたって、今日いきなり言われたって家には帰れませんぜ。 そしてその夜、家にに帰ってみるとテーブルにメモが。 |
そして今日だ。 約束の10時、窓の外は乾季には珍しい雨だ。
あ、そう...。
さすがに午後はオバハンにまかせた。 |
これでやっと、全部の修理が完了だ。長かった修理屋との戦いもとりあえず終了だ。 日本人的な短気は禁物だ。常に微笑みをを絶やさず、じっくりと待てば必ず相手は答えてくれる。そこからお互いの理解が生まれるのであろう。 これにて、9回に渡り連載いたしました、引越編を終了させて頂きます。 (2003.6.17.)
|
|
![]() んんんん? なんだこりゃ? |
今度は窓がちゃんと 閉まらねぇじゃねぇか。 ザケンナ!バァロォォォォォォ!! |
ってことでまだまだ終わりそうにないんですが、とりあえずオシマイです。 |