
とりあえず、翌朝はスッキリ起床。
のはずだが、とうぜんビミョーに二日酔いのような気もする。
う〜んやっぱし学習能力ゼロかも。
が、予定どおりワン・ツー・スリーエリアの一番手前にある Muei Thai エリアにとっつく。
前回とは逆のパターンで、しっかりウォーミングアップをしようというか、酔いを覚まそうという作戦でございます。
で早速カイチョとN皮君は6a、ワシと藤澤さんは Shadow Show(5)でウォーミングアップ開始。
まだちょっと残ってる感じだなぁ、とおもいつつさすがに5はなんとかオンサイト。
|

続いてモロジュンは藤澤さんの奥様のハーネスとシューズを借りてクライミング初挑戦。
初挑戦にしてはスルリスルリと5mくらいで....ギブアップ。
まぁ、そんなもんだろ。 |

ワシと藤澤さんはそのあと先に カイチョ達が登った Nuat Hin(6a+)。
ま、ウォーミングアップですからね。
軽くオンサイトということで、あらら、なんだか身体が重いし、手も悪くない?あれ身体が固まっちゃ.....ありゃぁぁズルッと足が滑ってしまいオンサイトどころの話じゃないッス。
6aからおっこっちゃうという暗澹たる滑り出し。
トホホ。
悔し紛れにこのエリアの名前にもなってる"MueiThai"(6b+)に触ろうとしたけど、出だしのハングっからぜんぜん手が出ないッス。
しつこく探ってたら左肘変な具合にひねっちゃう始末。いででで。
|

あ”〜今回もダメかも〜と嘆きつつ、とりあえずホテルに帰って朝食。
午後はトンサイに行って前回のリベンジの予定です。
藤澤さんの子供もいるし、潮も上げてるって事で岸づたいではなくボートでおとなしく出撃。 |

トンサイは前回マルチピッチのあとだったんでヘロヘロでぜんぜんダメ。今回はそのリベンジって事ですが、まずは前回フザケンナこんなん6bじゃねーっつって全員苦しんだ
Schilingel Moritz(6b) から。
さすがカイチョはスムースな登りでマスターリードをサクッと決める。
続いてワシなのですが、やっぱし核心のところで指の掛かりが悪いのもさることながら、フットホールドが登り込まれてツルツルなんですよ。
人気ルートだからしょうがないんだろうけど。
なんどか登ろうとしてはためらってるうちにだんだん力がなくなって、結局2テンくらい入っちゃってやっとなんとかって感じでございます。
クソ。
でも今の実力はこんなもんだろ。 |

この辺で出たり入ったり。
ZZ / photo : ami |

中川君はあれ?
どうだったっけ?
たしかワンテンくらい入ったような...。
余裕のVサイン。
Nakagawa / photo: ami |

そのあと6a(前回できてるっちゅうの)で気を取り直して昼飯食ったあと、問題のBabes in Thailand(お得?な7a)
に挑戦するもできようはずもなく。
ちなみにカイチョは新ムーブを発見して余裕。
N皮君もワンテンとかなり近づいた感じでございました。
どうしてまともな顔できないんだろ、この人達。
photo : ami |