Vol.2 : J-Rock Tioman 合宿
(第弐日)

トップからの眺め


ありゃ、もう外が明るい。イデデ、二日酔いかも。
めったに夜遊びをしない早寝早起きオヤヂとしてはヒジョーにダメージが大きい。

結局朝イチヨガをするまもなく朝飯時間となり、クライミングのできる場所までのガイドとの待ち合わせ時間となる。ガイドっつうても要するにドライバーだな。
岩場は島の反対側にあるらしくボートで行く方法もあるみたいだけど、まぁここはクルマで。
それもかなりの悪路らしく、四駆のクルマじゃないとイケナイと。

ローカルイングリッシュを駆使してダニちゃんが交渉中。


2台の車に分乗して出発。
最初のうちはコンクリート舗装だったけど、あっという間にダートとなり、た、た、たたしかにこ、これわ、わ、わよんくじゃ、じゃ、じゃな、ない、い、い、いとおつ、つ、つら、らいかもも〜。
途中には雨でグチャグチャの箇所もあり、ひょっとしてクルマ押すはめになるかとヒヤッとしたけど大丈夫。
結構な標高差を登ったあと、やっとクルマは下りに入る。


あ、海だ。
なぜ人は海を見た瞬間そう叫ぶのでしょうか。

しばらく下るとやっと平地にでて、人家もチラホラ見えてきた。
なんか田舎の風景でココロが和みますな。

そしてワシラはやっと目指す村に着いたようだ。
観光客用のコテージなんかも建ってるけどかなり質素。確かにここらに比べるとベルジャヤは豪華リゾートです。


カンプン村へようこそ

ここに現地ガイドがいるらしい


どうやらここの岩場を管理している現地クライマーがいるらしく、ドライバーが探しに行くと、スキンヘッドのお兄さんが登場。
ドライバー君達の役目はここまで。

ここからちょっと歩いたところに岩場はあるらしい。
さっそく彼の案内で岩場に向かう。日帰りだからね、あんましグズグズしてらんないし。



建物の裏手にまわると静かで綺麗な湾。
ゴミひとつ落ちておりません。

そのまま歩いて、川を渡って...


村はずれにある川を渡った向こう側に岩場はあるという。

大きな岩がゴロゴロと転がる、鬱蒼としたジャングルをかき分けて、というと大げさだけど、ちゃんと足場はしっかり作られていて、リョータの足でもぜんぜん平気。

ガイドのお兄さんはちょっと身はイカツイけど、実は優しい目をした人の良さそうな感じ。
かいちょの質問にも一生懸命答えている様子。

さて、しばらく登ると岩場が見えてきました。

で、実はこっから先は既にうろ覚えであり、グレードなんぞもさっぱり覚えておりませんので、例によってSかいちょにバトンタッチ。

ここまで情報不足で来た岩場は過去なかったです。
Tioman自体の存在は、ここ星国に来てすぐ知ったんですが、「海の透明度が高く、ダイビングで有名な島。1件まともなリ大規模ゾートホテルがあるので、星国から身近な観光旅行先」ってなくらいの認識でした。
でも、ある時島の写真を見てびっくり!すごい規模の岩頭が聳えてるんです。
でも、特にクライミングに関しての情報は得られなかったので、行ってみたいと思いながらも行き残してたって感じの場所でした。

ところが、数年前Climb Asiaの連中がこの岩頭クライミングに出かけ、見事敗退してきた話を聞き、去年後半からはフリークライミングスポットが開拓された情報もちらほら。。

で、ビーチリゾートでもあるからして、岩登りと両方楽しめるかもっと、J-Rock仲間を誘ったところ、この軟弱仲間たちは見事にビーチリゾートに惹かれ、即ほぼ全員参加表明。ってなわけで今回のツアーに至ったわけです。

でも、最初言ったように、現地到着しても岩場がどこにあるか分からず、初日にいろいろと聞きまくって、何とか2日目何とか岩場までたどり着いたわけです。

ちなみに、この岩場は例のデッカイ岩頭とは全然違うとこであります。

っと前置きは長くなりましたが、まずこの岩場はというよりTioman全体の岩は花崗岩
のようです。でもそんなにクラックが発達してるわけじゃなく、ちょっと石灰岩にも類似
してるかも。

いずれにしても、傾斜はほとんど90度以下からきつくて100度くらいかと思われます。
この岩場は、山の中腹にちょこんと露出してるとこで、幅約70mくらい、高さは15〜30m
くらいの、日本から見てもこじんまりした岩場です。
現状はまだトポがなく、それでもボルトルートが10本ちょっとあり、グレードは5aから6c
くらいまでで、完全初級者向けって感じです。
我がJ-Rockにはぴったりくらいのとこかも。

まずは、真中左側のかなり簡単そうなところを一番上まで自分がリード。下部はめちゃくちゃ
傾斜がゆるく、上部に行くほど傾斜がきつくなる感じのルート。ちょうど5aくらい。

簡単だけど、途中からの眺めもよく、上部傾斜はきついので結構気分良いルートです。
まずここをトップロープ設定。長さは20〜25mくらいかな。


次にそのちょっと右のルートをトライ。やっぱ簡単でグレートもちょっと上がるくらいかな。
やはりトップロープ設定。
この2本が丁度J-rock初級者の皆さんに手ごろなグレードだったようで、かなりツボにはまって
楽しめたみたい。

完全にリョータのお守り役となったI田さん。
ごくろーさんです。


その間、岩場左下面に広がる、傾斜のきついちょっと独立したフェイスの、1ルートにNaokix
トライ。ガイドのにいちゃんが言うほど、簡単では無い様で、Naokixかなり苦労してのリード
となりました。見た感じ6bくらいもあるかも。っとYoneがその次にトライしたところ、やたら
あっさりとクリア。どうも6aも無い様な感じ。確かにホールドが分かりにくいので、その分
オンサイトは難しいかもしれません。

ダニちゃんお疲れ。


この左下部フェイス、ちょっとクライミング慣れた6bくらいまで登れるクライマーにはなかなか面白い対象です。
この様子を見てた自分は、Naokixの登った左の更に傾斜のきついルートにトライ。
これ、しっかりムーブもおもろいルートで、かなりいけてます。一応オンサイトでグレードは6bくらいかなって感じ。
これをzzさんにも薦めてトライしてもらったところ、結構激しい墜落で、みんなをめちゃくちゃ楽しませてくれたところは、さすがに最年配だけあって見せてくれます。

でも、これに怖気づいた若もん連中、トップロープでトライ。(コラッ!年寄りの勇気を見習え!)
でも、Yoneのリードトライはやっぱさすが。何とも楽そうな一撃でした。

お迎え車の約束時間も迫ってましたが、最後岩場の真中ちょいと右よりにある、一番難しいとガイドにいちゃんが言ってたルートにトライ。6cです。
下の核心は、自分得意の小カチ系だったんですが、残念ながら1テン入っちゃいました。
なかなか面白いっす。あとは最上部、ちょっとハング気味のところでパワー切れ。
結局ドテンションとなってしまいました。(この部分難しいわけじゃなかったんですが。)

あとは元気の良いN川君がトップロープとらいで試行錯誤、Yoneが同じくTRで登ってクライミングは終了!
あっきょちゃん、ロックマン、ダニエル、コメントなくてごめなさい。皆さん最初のTRルート
で楽しんで頂けたようで・・・。

 
っつわけで、かいちょレポートありがとうございました。
レポートにもあったとおり、ワシは3本目のルートでかなり激しく落下しまくって、この時点でパンプ。っていうか前夜の騒ぎすぎで2日酔いの上に、逆さに落ちたダメージで茫然自失。このあとは登る気力も失せて、ビレイ要員。
あんだけ落ちまくったルートをYONEさんがいとも簡単に登っちゃったのも精神的にかなりキましたな。

 


岩場から海岸に戻り、遅い昼飯に。
海岸沿いには数件のバンガローの他に、レストラン(ってほどじゃないけど)も建っている。
一番手前の一軒に入ると、そこのキッチンには朝岩場まで案内してくれたガイドが立っている。ナルホド彼がやってるならここで食べなくちゃ。

ビールにナシゴレンを頼んで、しばらく海風に当たりながらまったり。

 


まったりした海辺の午後

へいへい、ごちそうさま。

うみだぁぁっっと飛び込むワカモノ。


さて、宿に向かいますか。
ずっと昼寝しながら待っていたドライバー君達と出発進行、おおおおおまままたたガタガタガタガタ道がはじまったぁぁぁぁ。

戻ったところで、これまたプールサイドでまったり。
今日はちょっと疲れました。3本しか登ってないけど。

ちなみにベルジャヤリゾートは、宿泊人数に対するプール関係の施設が圧倒的に足りない。


あー疲れた、っていうか今日一日はここに来るためにあったようなモンだ。
ということでスパに出撃です。
今やアジアのリゾートにはスパは必需品。

敷地の一角にゆったり敷地をとったスパがあったのだ。
帰ってきてから予約入れたんで、二人分しか空いてませんでした。YONEさん譲ってくれてありがとさんです。


施設は清潔。
オバサンはタイ人。
でもマッサージはバリ式、かな。例の関節技系のタイマッサージではなく、筋肉や筋を絞るというかさする式。

いずれにしても気持ちよくてあっという間に爆睡です。


さて翌朝。前の晩も夕食後ゲームコーナーに突撃したような気もするが記憶が途絶えております。たぶんカラオケは行ってないと思う。たぶん。

本日は午後の便で帰ることになってるんで、クライミングはちと厳しく、せっかく綺麗な海の島に来たんだし、オプションのスノーケリングでもやりますか、と。
ちょっと歩いたところにあるダイビングセンターで申し込むらしい。


ふふふ、こんなこともあろうかと、しっかりシュノーケルと水中眼鏡は持ってきておるのだよ。
っていうかモルディブ用に買ったんだけどそれっきり。あ、北スマトラにも持ってったっけ。

実はモルディブではエルニーニョの影響で珊瑚が死んでてイマイチだった。
ティオマンはやられてないって事なんでけっこう楽しみ。


マジメに潜るヒトタチはボートでダイビングポイントに行くらしいけど、なんちゃってシュノーケリングのワシラはすぐ沖にある島の周りで遊ぶのだった。

なんちゃってとはいえ、いろんな珊瑚とウヨウヨいる熱帯魚。
実は沖のダイビングポイントなんかより、ずっと綺麗という噂もあり。餌まくから周り中お魚なんて事になり、リョータも大はしゃぎ。
島を泳いで1周しましたが、こんなちっこくてもカレントがきつくてけっこう辛い。

せっかくハウジングをもってったのに充電切れで画像なしです。
スンマソン。


というわけで2泊3日のJ-Trip のクライミング合宿もあっという間に終了。
ボートに乗らずに島から泳いで帰ろうとしたかいちょもなんとか間に合って、あとはオンボロ飛行機に乗るだけ。

それにしても風がなくて熱いです。
南洋のオンボロ飛行場の雰囲気満載。今度来るときにもエアコン付きになってませんよーに。


いやぁ〜、あっちいなぁ。
ってのは飛行機に乗っても続くのだった。
狭くて暗くて満員の飛行機の中は湿度200%。
30分程度のフライトだからなんとか我慢できましたけど。

今度乗るときにはエアコンが効いてますよーに。


あっという間に青い海が眼下に

リゾート全景、右下はシュノーケリングした島

ってなことでガッカリ島に到着

仲良きことは美しき哉
ということでお・し・ま・い。
次の合宿先はどこでしょうか。

 

ZZ's Private Beach | ZZ's Cafe | Tropic Life Top