三日目(前編)

さて、3日目だ。
今日から今回のメインイベントなのだ。コレがあるから今回の旅先をパースに決定してたと言っても過言でわないという。

さて、朝飯食いにはす向かいのカフェに、と思ったら曇り空。
クソあちーんだよバーロー、と言ってたのもすっかり忘れて、ちっ曇りかよシケてんな、と。


今朝はベーコンエッグサンド。
ツレがナニ食ったのかは撮り忘れました。
ちなみに昨日はセットでタダだったコーヒーと紅茶はなぜか、有料ですがよろしいですか、と昨日と同じアジア系のニーちゃんに聞かれたので行きがかり上オッケーと答えてしまう。
にーちゃんは「スミマセン」と言ったが日本人じゃないと思います。

 

さて飯食って目的地に出撃。ところがかなり先行き不安だ。
なんでかっちゅうと例の頼りないガイドのニーちゃんに渡された地図はスッゲー大まかな観光ガイド地図。レンタカーに入ってたのはやけに縮尺の大きい市街図であり、ちょっと走るとすぐ次のページまでみたいなヤツ。
そして、ガイドのにーちゃんがくれた案内図は手書きに近い、やけにラフなもの。
説明書きをそのまま以下に転記する。

「 パース市内からスワン川を渡り、そのまま左へそれながらGreat HWYを北上します。そのまま約20分ほど走ると分かれ道が見えますので、左(Guildford方面)に曲がります。その後最初の信号を左に曲がるとWest Swan Lake Roadに入りますので、そのまま直進します。最終的にGreat Norhtern HWYに入りますので、そのまま40〜50分程北上を続けると、右側に「BINDOON」と書かれた看板が見えます。更に直進すると左側にいくつか店が並んでいる場所があります。そこから1.6 キロにある「KAYE Road」を右に曲がると、ファームに到着します。」

をいをい、1時間半の行程の説明がこれかい?
これが初めての土地で運転する人に対する説明かいっ!


とは言いつつもツレに弱気は見せられません。
たまたま持ってたガイドブックのチョー大まかな地図も頼りに、とりあえずスワンバレーなるとこまではたどり着き、奇跡的にGreat Norhtern HWYに突き当たる。

そっから先は右を見ても左を見ても牧場がダラダラ続くだだっ広い牧場地帯。
まだかよ、まだつかねーかよ、ひょっとして通り過ぎちゃった?とジレまくってきたところでようやく「BINDOON」の看板。ただし左側だったぜ、バーロー。


はいはい、KAYE Roadね、ありましたよ、まぁ着くモンだわ、と急に余裕のワシ。ここからは未舗装のがたがた道だが、なぜか途中の牧場にダチョウがいてびっくり。ここはどこ?
なんて思ってたら、今回の目的地"WINDMILL FARM"の看板が見えてきた。


さて、今回のメインイベントっちゅうのは「ファームステイ」です。
要するに農場にお泊まりして牧場の暮らしをちょっくら経験してみましょうっちゅう趣向のオプションですな。

ワシの島のポンニチ人クライミングチームJ-RockのOT氏が昨年ここに来て、お嬢さんのモエキチが帰りたくないと泣いたくらい楽しかった、というオススメのポイントなのだ。

車を停めるとさっそく犬がしっぽ振りながら寄ってくる。人なつこそうだ。


昼までには行ってくれ、との話であったが着いたのは10時半。
ちょうど部屋の掃除をしていた初老のおばさんが現れ、「あらあら、こんな早く着いちゃったの、昨日までいっぱいお客さんがいたからちょっと片付けで忙しいの、昼まで待ってて。」と。
了解っす。ちょっと農場の中でも見ますか。

とりあえず母屋の真裏には山羊さん。ホワイトゴートだそうで。


そしてお約束の羊さんがお出迎え。なぜか2頭だけクルマに繋がれた檻に入れられている。
お仕置きでもされているのか?ちゅう謎は後ほど答えが明らかにされるであろう。

ニワトリもいますな、檻の中には一緒にアヒルもいますな。
この間、飼い犬はずっとまとわりついてくる。名前は「ウィスキー」というらしい。マンション住まいで犬が飼えないツレは、また犬が欲しくなってきたらしい。

 

ま、昼までちょっと時間でもつぶしますかと、近郊をドライブしてみる。
んだが、どこまで行っても来る時と同じような風景が延々と続くだけ。
オロナインやボンカレーなんて無理を言うつもりはないが、せめてケンコー学生服の看板とかでもないのだろうか。ポンニチ人としては落ち着かないことおびただしい。


昼飯時にファームに戻るとオープンエアーのキッチンではバーベキューコンロの上で焼かれるステーキやら鳥やらソーセージやらの美味しそうな匂いが漂っているのであった。

実際しっくり炙られたラムステーキとチキンレッグは美味かったっす。


ここでこのファームのオーナーのミルトンおじさんが登場。身長たぶん190CM近く。
ちょっと体重オーバー気味で、あとで聞いたところによると糖尿のけがあり飲み物はダイエットコーク。
かなりイカチー容貌ですが、子供好き。
つうか子供好きじゃないとこんなファームステイなんてできませんわ。


奥さんのジョアンおばさんは小柄。
スコットランド出身だそうで、ロンドンでミルトンおじさんにナンパされたらしい。
この夫婦二人でこの農場を切り盛りしているのだ。

お昼を食べたらいろいろ仕事があるから、お腹いっぱい食べてね、とジョアンおばさん。

 


ん?なんか部屋の隅にいるものが近寄ってきた。
うぉっ、カンガルーぢゃねえかぁっ!

そうなんです。カンガルーがいるのだ。
それも子供のカンガルーが。
母親が車に轢かれちゃたのを引き取ったらしい。なるほどクルマにカンガルーバンパーがいるわけだ。

ジョアンおばさんは、まさか、こんなカンガルーと一緒に暮らすことになるとは思わなかったわよ、と。
ツレの最初のお仕事はカンガルーの子供にミルクをあげることであった。
ジュバジュバジュバジュバよく飲むこと。

 


ジュバジュバジュバジュバはなおも続く。
今度は子羊にお乳やって、と仕事を言いつけられるツレ。
あとで山羊と牛と馬とニワトリに餌やるのも仕事よ、とジョアンおばさん。
どうやらこの農場は観光農場に名を借りた児童虐待強制労働施設のようだ。

子羊は吸引力が強いらしく両手でジュバジュバジュバジュバ。


ニワトリ、アヒルに餌と水をやったりする。
まさに地鶏。コレが普通の姿だな、昼間はケージから出してその辺で放し飼いのようだ。

ほれ、出てけっ。


んんっ!?
なんか目の前をびよんびよぉ〜んとなんかが跳び跳ねてったぞぉ?と思ったら今度はオトナのカンガルー。
もちろんカンガルーがどうやって跳ぶのかはテレビとかで知ってはいたけど、目の前でビヨンビヨン跳んでるのを¥見たのは初めて。
あの跳躍ってのはとても人間業とは思えません。(カンガルーだって)


じゃ、ひと仕事終わったし馬でも乗りに行くか、とミルトンおじさん。
ミルトンおじさん見た目恐いんすよ。ガタイはでかいし、顔もかなり。
でも笑うと目が優しいの。

で、おじさんの案内でこれから乗馬体験ということらしい。オンボロのバナゴンがいい感じだ。

乗馬はクルマで30分ほどのところにあるおじさんの知り合いのところで。
ま、子供用ってことで手綱を引いて軽く100m ほどですが。
でもじつわワシも乗馬は初めてだったりする。

左上)ツレ、右上)ワシ
左)ここでも餌やりをやらされるツレ


そのあとミルトンおじさんの車は近所の農園に向かった。あれ、ここ人んちの敷地なんじゃないすか、と思うまもなくズンズン入ってくミルトンおやじ。
オレンジ、ネーブル、葡萄、リンゴにパッションフルーツ。どうやらここは果物が専門のようだ。
網を張った棚に葡萄が干されている。干しぶどうのできあがり。
ホラ食ってみろ甘いだろ。
ってここはひとんちでわ...。


いいかぁ、おまえが住んでる島で売ってる「サンキストオレンジ」なんてのは全部オーストラリアとかブラジルとかそういうところでとれたモンだ、カリフォルニアなんてのは嘘ウソ。
おやじは果物全部にウンチクを傾ける。

もちろん聞き役はワシであり、途中からめんどくさくなってツレへの通訳はおざなり。

あれ、おじさんそんな倉庫の中にまでズンズン入って、しまいにゃオレンジの洗浄マシンまで勝手に動かして。
どうやらここは直売所も兼ねてるらしく、おじさんは「ホレ、食ってみろ甘いだろ。」
あのーシツコイようですけどここってひとんちだと思うのですが。


ツレはお土産に蜂蜜なんぞを仕入れている。
ワシもオレンジ買っちゃお。お金はその辺に放り出されていた袋に投げ込むおおらかさ。

ちなみに途中でオーナーらしい人がちょっと現れて、「おっ、ミルトン」と。
この農園はミルトンおじさんの見学スケジュールにキッチリ組み込まれているらしい。

帰り道ではBINDOON周辺に最近建ち始めた家巡り。
この辺は最低でも5エーカー(2ヘクタールくらい?)以上じゃないと買えないそうで、プール付きだの、馬付きだのの真新しい平屋建てがそこここに建っている。住人はパースあたりの人でここから通ってるんだと。ま、日本の通勤時間に比べれば屁みたいなもんか。
おまえが住む島の公団住宅一部屋でそれが買えちまうんだぞ、この国は病気になっても面倒は国が見てくれるし、ゴルフ場は1年間の会費が1000円くらいで使い放題だ。どうだいいとこだろ。

うーん、仕事があったら引っ越したいなぁ、というと、ミルトンおじさんは恐い顔をにっこりさせて「な、そうだろ。」とウィンクをしたのだった。


ちょっと長くなったんで3日目(後編)に続きます。

 

 

ZZ's Private Beach | ZZ's cafe | Toropic Life