南の島のマラソン大会(その2)


ゴール付近

さて、勢いで参加し、ま、試しであり、下見であり、練習であり、完走できればいいや、とか言ってた割には2時間切れずにムチャクチャ悔しかった前回のハーフマラソンから2ヶ月とちょっと。

やっと本番の、というか当初から参加する予定であったハーフマラソンの開催時期が迫ってきた。

開催の直前、登録していたメールアドレスに参加キット配布のお知らせが届き、巨大コンベンションセンター兼ショッピングセンターに出かける。
イエスはじめ、年金ツァーコンサートをやるのはたいていココの大多目的ホール。
その一角に「マラソンエキスポ」なぞという仰々しい名前のコーナーが立ち上がっており、自分の登録番号を用意して参加キットを受け取りにイク。
ちょうどテレビの取材かなんかで、アフリカから来たっぽい選手の取材をやっていた。
参加キットの中身はゼッケン、参加Tシャツ、参加のしおりにスポンサーかと思われる会社のビタミン剤とかシューズバッグとか。
一応Tシャツでなんか元とった気になれる仕組みです。

エキスポ、とは大きくでたモノだが、その実は予想通り協賛企業の販売展示ブース。

どうせ在庫一掃の安売り大会だろが、コラ。とわかっていても、なんかお買い得だったりしてー、とついついのぞいてしまうワシ。

うぐっ、タイメックスの時計のコーナーだ。
前回はG-Shockで完走タイムを計ったワシだが、途中のラップとかがイマイチわからず、それも2時間切れなかった理由のひとつ、と言い訳しつつ、ラップをちゃんと計れる時計、それも昔なぜだかトライアスロン用と称する時計をもっていて、そんなことからタイメックスのをなんとなく探していたのだが、イマイチ気に入るのが見つからず現在に至る、ってなワシの目に飛び込んできたこのモデル。
速攻で買ってしまいました。

家に帰ってキットを開けると、ゼッケンと一緒に、ちっこく軽いプラスチック製のモノが転がりでた。
どうやらこの中にICチップが入っており、センサーを使って途中のポイントで通過のチェックをするらしい。前回ゼッケンに仕込まれてたやつと同じ仕組みだな。

ちょっと苦労しながら、ヒモの締め具合に干渉しない位置にセッティングする。
前回の反省をふまえ、ウェアも東京出張の折りにランニング用のを仕入れてきた。
ホントはカッパかなんかのこの島で売ってないやつを捜したかったんだけど、サイズが合わず結局靴とおソロのナイキの上下。
島に帰ってきてから同じやつを、日本より安く(中国製です)売っているのを発見してしまい、暗澹たる気分のワシだ。
そしてお気づきでしょうか、タイメックスの時計、シューズ、と気がつけばなんとなくグレーにブルーのワンポイントとカラーコーディネートされておる。
こーゆー女々しいところが、自分でイヤ。

 

さて、当日。
絶好調のコンディション、といいたいところだけど、クラビでの初クライミング合宿、続いてロンボクでの波乗りとけっこうハードに遊んだためロンボクからの翌日から絶不調。なんだか熱っぽくなっちゃいました。

こりゃ参加見合わせ?そりゃヤバイだろと必死に静養してとりあえず当日朝はなんとか走れるかもー、てぇ程度まで回復。
今回のマラソンはフルマラソン・ハーフ・10kmがメインであり、ワシが参加するハーフは6時半がスタート。

前回よりスタート時間が30分以上遅いな。雨期に入って気温が低めであることとを考えても、日の出後の気温の高い時間帯のほうが長くなるから、前半が勝負であろう。とか考えたりもする。
かなりの人数であるからして、スタートは自己申告制で国家ら前は1時間台で走る(つもり)の人、みたいな。
とりあえず今回は2時間切りたいみたいな目標もあったよーな気がするので、前のほうへ。 前に行くほど気合いが入っている人が多いわけで、けっこうな人口密度なんだが気がつくとスタートラインから50mくらいいまで前進。この辺はリフト待ちで鍛えた技が効いているのかもしれん。

例によって(って2回目だけど)スタートライン付近はDJがガナリまくりでカウントダウン。
どうやらお偉い人のスタンバイが早いらしく、スタート時刻は早まるようだ。

ヘーイみんな準備はオッケーかい?Three! Two!One!Start!!みたいな感じでスタート。
といってもちょっと時間が空いてノロノロです 。

しかしてさすが前列だけあって、スタートラインを超えたあたりからスピードアップし、ペースは前回よりかなり速め。
とりあえず息切れない程度ならこのまま行ってみっかってかんじです。まだスタートしてすぐなのに反対側をフルマラソンの先頭の選手がすれ違う。全力疾走でも勝てんなぁ。
今回のコースは埋め立て地(とはいってもけっこう広大)の中にコースをとっている。

5kmのあたりで既にかなり明るい。
おっ?24分切ってるじゃん。なかなかいいペースです。 10km近くで、先にスタートしたフルマラソンののチンタラ組に追いつきはじめる。
ヲイヲイ、もうほとんど歩き始めてるじゃん。

折り返し点みたいだけど、別に半分の地点じゃない。

5〜10 分のラップはちょっと遅くなって25分を超えている。あれま、まだ余裕あるからペースをあげよう。次のラップも快調に25分を切って、このままなら大幅に記録更新。うまくいきゃぁ40分切れんじゃねぇのくらいまで調子にのってたら16kmのところで右膝がカクッときた。
ありゃ、ヤバイっす。

あとはもう騙しだまし。
足が前に出ないのは前回と同様で、あとはもう前半の貯金を使い果たさないようがんばるだけっす。

やっとゴール近くのビジネス街を通過。
途中からはさらにあとからスタートした10kmのランナーとも混じってナニがなんだかわからない。

今回も沿道には水補給だの応援だののミナサマがいらっしゃる。ゴクローさんな事だ。
そうそう、スポンサーなんだろうが炭酸系のドリンクを置くのはやめてください。
画像はチアリーダーのおねーちゃん。もう一人左の子がかわいかったんだが。

なんて余裕を見せてるモノの、最後の 5kmは前回同様ヘロヘロです。
やっと昔の官庁街前のゴールに到着。最後はスパートもできないくらいです。それでも何とか1時間50分は切れたようで、目標の2時間は大幅に更新。

ゴールのあとは完走ランナーのテントは死者累々ってな感じ。
10kmのランナーが先にゴールしてるんで、自分がどの程度なのかはわかりましぇん。

スポンサー様からドリンクやらオレンジやらが差し入れられ、グビグビ飲みまくりです。あーうめぇ。

完走後のダメージは前回よか大きいかもしれない。特に膝裏の痛みはけっこうなモンで、このまま一生走れなくなるんじゃねぇのくらい(大げさだ)。

 

で、結局最終タイムは手元の時計で1時間48分くらい。
膝が痛くなった16分過ぎの最終ラップがムチャクチャ悪いのが悔やまれるというか何というか。

ラップ

 
第1ラップ(0〜5km)
23:32

第2ラップ(5〜10km)

26:03
第3ラップ(10〜15km)
24:36
最終ラップ(15km〜ゴール)
33:45
完走タイム
1:48:04

 

今回のレースは完走後のフォローが笑えた。
主催者のサイトに行くと、自分の結果がいろんな分析で見れるんですわ。
例えばワシのタイムはスタートタイムからで1時間48分17秒、スタートライン通過後からのタイムは正味1時間48分ちょうど。

自分はハーフマラソン参加者の中でどれくらいの位置か、とかね。

ちなみに今回のワシは2000人中130番目くらいだそうです。ま、前の方ではあるな。

ゴールしたとき前後にどんなやつがいたとか、名前まで出たりする。

なるほど、ワシのちょっと前走ってて最後まで抜けなかったガイジンネーチャンはクラウディアとかいう名前なんか、とか。

トップランナーがゴールしたとき自分はどの辺にいたとか。
ちなみにワシがゴールしたのとほぼ同時にフルマラソンの優勝者がビックラこくぐらいのもんの凄いスピードでゴールしましたわ。
お暇な方は ここ に飛んでゼッケン「5430」「1/2 Marathon」でどーじょ。

そんなわけで、参加すら危ぶまれた今回のレースですが、何とか完走、そしてけっこうなタイム短縮ってことで満足せねばなるまい。

それにしてもハーフでコレなんだから、フルマラソンなんて走れっこねぇよ、と思うワシ。

でも来年もまた走りたいと思います。
というわけで来年のレースレポートに続く(と思う)。

 

 

 

ZZ's Private beach Top | ZZ's Cafe Top | Tropic Life Top