第63週

先週のお客っちゅうのは母親と実妹だったりしたわけで、ほったらかすわけにもいかずイロイロと連れ歩くわけで、特に晩飯くらいはちょいといいモン食わせるか、みたいな気になってしまう。で、せっかくだからこっちの食いモンと思うのが人情で、そうすると中華関係で、アレも食わせたいし、コレもどうかとか思っちゃう。
ところが母親は既に70歳を超えてるわけで、そんなに量を食えるわけでもなく、まぁとりあえずなんでも口にはしてくれたのが幸いではあったけど、頼んだモンのほとんどは自分が最後に片づける、ってな展開になったわけで、であるからして、その、えーと、要するに言い訳です。
今週末からまたもやトリップの予定なんで、それに期待致しましょう。
帰ってきたら、体脂肪率10切ってました、みたいな。

 


一口メモ=インチキヨガ=
4月くらいから本を手始めに始めたインチキヨガであるが、DVDを見ながらやり始めたとこで一気に凝り始めちゃったりして。
最初に買った「POWER YOGA」に続いて「Yoga for Strength」「Power Yoga for Strength & Flexibility」と現在3本、プラスメディテーション系2本。それぞれ目的や中に含まれてるシークエンスの長さが違うんで、その時の気分なんかでプログラムを使い分けてやっているわけですな。
インストラクターのロドニー様のショーツ姿も抵抗なく見られる今日この頃である。

 

8/8(Sun)

54.4kg:10.9%

朝食:パパイア
昼食:地元麺
夕食:肉骨茶(現地メシ)
水泳(1500m)、クライミング 、ヨガ(20分)
アサイチ母親を空港まで送り走れず。クライミングは7本やりました。かなりがんばったかもな。けっこうまだ上達段階なんで楽しいっす。


8/9(Mon) 54.6kg:11.2%→53.2kg:10.6%

朝食:パパイヤ
昼食:
夕食:現地メシ
ジョギング、水泳(1000m)、ヨガ
ナショナルディ(建国=独立記念日)のため祝日。普段の日曜日のメニュープラスヨガざんす。久々のボタニクガーデン、クライミングの翌日にしては体が軽かったかな。


8/10(Tue)  55.0kg:11.0%

朝食:サラダ
昼食:パパイヤ
夕食:焼肉
家族は明日で帰国です。最後なんで子供と焼肉アゲイン。


8/11(Wed) 55.6kg:10.9%

朝食:サラダ、オクラ納豆、豆苗おひたし
昼食:フルーツ
夕食:中華
水泳(1000m)
一難去ってまた一難。本日より出張者の接待っす。 とりあえずアサイチは泳いだけどね。


8/12(Thue) 54.6kg :10.9%

朝兼昼食:ツナサラダ、オクラ納豆
昼食:ざる蕎麦
夕食:中華
本日も接待。


8/13(Fri) 55.4kg:12.1%

朝食:ツナサラダ、オクラ納豆
昼食:フルーツ
夕食: 中華
明日からトリップだー、もう一がんばり。


8/14(Sat) kg、%

朝食:機内食(サンドイッチ)
昼食:機内食、ナシゴレン

夕食:チリクラブ、スープ、その他
本日は移動日。シンガポール→メダン→シボルガと飛行機を乗り継いだ後にバスでシボルガ港へ。港脇のホテルで6時間近く時間を潰してやっと出航。晩飯は船の中。ソコソコ食えます。


といいつつ、第64週へ続く。

 


ZZ's Private Beach | ZZ's Cafe | Tropic Life