ロバートソンキーの夕暮れ

第6回:ロバートソンキー
河畔逍遥(その四)

クラークキーを更に遡ろうとすると、イキナリ観光臭さが消えて、川沿いはコンドミニアムやらホテルが建ち並ぶ地区に変わる。
その境界線にあるのがホテルニューオータニで、同じコンプレックスに以前は日本の老舗デパートの大○が入居しており、日本食の品揃えが豊富ってことで、日本人の多い地域だったりもする。

はっきり言って、観光スポットじゃないから「島内観光」じゃねぇだろうと言われるかもしれんけど、いいの「インチキ」だから。
なんで、紹介するかっちゅうとワシもこの辺に住んでるからだよーん。文句あっか。

元大○さん、現在は明○屋さんが引き継いでいる建物を通り過ぎて境界線にある橋を渡ると、そっからがロバートソンキーです。
ここももともと川沿いの倉庫街だったところで、基本的には建物の景観がなんとなく統一された感じになっておるのだが、例外もある。

なんだか、陰気でこの島にはそぐわない建物。墓石積み上げたようなこの外観はどっかで見たことあっぞー、と思ったら設計は「丹下健三」です。確かに都庁に似ていて大変醜いのである。

下駄履きコンドミニアムとか、ホテル併設なんかのバーやらレストランが川沿いで営業中。


ボートキーやらクラークキーとは違って、 なんとなく地元のデートスポットっぽい雰囲気が漂うのだ。

で、そういう環境へのアクセス抜群なところに住んでいるワシであるが、ほとんど行ったことなかったりするんだよね。興味ないしぃ。

川沿いのオープンエアーのバー。
けっこう夜中うるさかったりする。

 

 

日本人が割と多いためか、日本人御用達の飲食店が多いのもこの川沿いの特徴です。

ここは、なんと漫画喫茶。まだ入ったことないです。だって入り浸りになりそうで怖いから。

ここは半年くらい前にできた焼肉屋。リーズナブルで肉の質もいいとかで、繁盛してます。夕方外通ると煙いぞ。
オーナーは北海道出身で、なんとジンギスカンもやっている。
でも肉断ち中のワシはまだ行ってない。


ここは基本的にラーメン屋なんだが、まぁ、その他にも色々と。でも、ちょっと味が..、という評判もあっという間に日本人社会では伝わり、そんなに繁盛してないかも。

この島の日本食レストランは、天ぷらもあればスキヤキもあります、みたいな海外にありがちな「日本食屋」ではない。
蕎麦屋は蕎麦屋、ラーメン屋はラーメン屋ときっちり分化されているのがこの島の成熟度です。他にもラーメン屋はたくさんあります 。

ここはホテルの一階にある日本食屋。ホテルの日本食屋は割とナンでもありますが、ここは入ったことないから、どうだか知らない。

このホテルには最近「もんじゃ焼き」屋まで進出してきた。しかも新宿にもあるっちゅうお店です。
まぁ、のれん分けの一種なようなのだが、店頭にも立ってらっしゃるオーナー(もちろん日本人)のお嬢さん三姉妹が美人というのが一つのウリで、ローカルの従業員の接客サービスもしっかりしてるし、料理も旨い(実態としてはもんじゃメインの居酒屋です)し、酒なんて八海山とかリーズナブルに呑めたりする。
この島の日本食の充実ぶりを示す好例といえよう。


話が外れたついでに、日本料理についてですが、世界的な傾向でもあるように日本食は「低カロリーでちょっと高いけどオシャレ」ってぇのがこの島にもあてはまるのだ。
寿司屋なんてローカル(ローカル経営)向けの回転寿司チェーンもあれば、日本人の板さんが握ってる高級寿司屋までいろんなグレードが揃っている。
蕎麦屋も手打ち蕎麦まであるしね、高いらしいけど。

とはいえ、ワシ的にはどうやったって日本の水準には及ばない癖に、値段の高い日本食は、仕事関連でしか食わないですけど。


ワシの部屋の窓から橋が見える。
ちょっと個性的な近代的っちゅうか宇宙的っちゅうか、特にライトアップされる夜にはそれはそれでなかなかいい感じで、このアパートに住むきっかけの一つでもあったのだ。

夜はなかなか幻想的です。
photo : Tetsu

 

ところがこの年末から、ペンキ屋が色を塗り始めた。
最初は錆止めとかの塗り直しかな、と思ってたんだがそれにしては赤だの青だの原色で色分けして塗ってて変な感じ。つうかヤーな感じがした。

ほしたら、スリランカから帰ってみるとこれだ。

ナルトっちゅうか蓮根ちゅうか、とにかく大変醜くかつ下品な公共施設にはあるまじきペイントが施されてしまった。
たまたま見ていたローカルテレビによると、この島の観光キャンペーンの一環で、現地アーティストに依頼してデザインさせたらしく、派手なカッコしたオバハン(自称アーティスト)がもっともらしい口ぶりで、このデザインの狙いはどうたらと得意そうに説明していた。
日本のグチャグチャな年デザインに比べると、比較的統制の撮れたこの島の建物であるが、ときどきオシャレなことと勘違いしてこういう失敗やるんだよねぇ。

とにかく一刻も早く、元のシンプルな橋にして欲しいと思う今日この頃です。


さて、ガッカリを起点に遡ってきたこの川ですが、たった4キロ弱で、この島最大という割にはこの先であっけなく終わっちまうのだ。
っていうのは、こっから先は「drain=排水溝」っちゅう扱いになっちゃうのね。たしかにこりゃ川じゃないわなぁ。


イキナリ堰き止められます。


そんなわけで、河畔逍遥として続けてきたこのシリーズは、たった4回で終了っす。
あー、また次のネタ探しに電動自転車で走りまわらにゃあかんですわい。

(2004.2)

第7回に続くはず

 

 

ZZ's Private beach Top | ZZ's Cafe Top | Tropic Life Top