ZZ @ 取材中 / 以下photoはすべてcoba

第11回:Thaipusam

日乗でもちょっとご紹介したのだが、インドあるいはヒンドゥーのお祭りがこの島であるのは知っていた。ちょろっとテレビや雑誌で見た感じじゃ、「奇祭」とでも呼びたくなるようなモノで、ほとんど拷問のような恰好をしながら練り歩くっちゅうような印象であった。
でも、いつどこでやってるんだかわかんなかったし、さほど興味も沸かなかったってのが正直なところ。

ところがロンボクに行く直前、どうやらこの祭りが近々催されること、しかもどうやらメイン会場(?)が歩いてすぐのインド寺であることが判明したのであった。
だいたいこのインド寺の存在自体つい最近まで知らなくて、ハーフマラソンの準備でいつもよりちょっと距離を伸ばした時に、たまたま日曜朝の勤行みたいなのをやってるところを通りかかってわかったという。
これも最近ヨガにハマりつつあるワシにシバの神が与えたもうた巡り合わせであろうか。
なんちて。

でも、どんな風にどんな時間帯にやるのかは不明。
地元の連中に聞いてもまわりはチャイニーズばっかしだからあんまし興味はないらしい。

そんなわけでロンボクから帰ってきた翌日。まだ半信半疑であり、cobaに朝食がてら偵察に行ってもらった。どうやら情報通り近所の寺で祭りは始まっており、なんだか凄いことになりそうだと。

ただ、午後のほうが盛り上がるんじゃないかってことであったので、午後にすぐ隣のビル(例の丹下健三設計の醜悪なヤツ)に仕事がらみの用事を作ったついでに出撃。
っていうか祭りを見物しにいくつでにちょっとだけ仕事か。

ビルの近所でもうなんだか変。
なんでこんなにインド人ばっかしいるんでしょうか。この辺はインド人より日本人の人口密度のほうが高いエリアなのに。

 


後ろ姿

いつもはただの広っぱだったところにでかい天幕がしつらえてあり、やっぱしインド人だらけ。でもチャイニーズとか西洋人の見物人もいるんでズカズカと入っていく。
あれれ、なんかもう終了って雰囲気が漂ってるんですけど。
待ち合わせたcobaをめっけて聞いてみると、ちょうど寺から出てきて終わっちゃったところかも、と。しまった、遅かったか。

ところが寺方面がなんとなくザワザワしたと思ったら、もう一人出てきたと。それっ!

と出ていらっしゃったのがトップ画像のお方である。
まあその人間神輿状態というか山車状態というか。とにかくごらんの通りの 満艦飾の装飾。
そしてですねぇ、どうやらこの飾りを支えているのは、全身に刺した長い針のようなのだった。
どひゃぁ。

どうやらまわりの様子からみて、このテントは寺の中ででなんらかのことをやってきた人が、この装飾を脱ぐ?外す?場所であるらしい。

この満艦飾のおじさん、みたところ年齢は50台くらいなのだが、杖をつきながらゆっくりテントの所定の場所へと向かっていく。しかしまぁ見事なくらいに無表情。ちょっとは痛そうな顔くらいしろっ、と言いたくなるほど。

この画像の「スポーク」とでも呼びたくなるようなのが一本一本が直接体に刺さってるんですよ。
ヘソピアスを開ける時は死ぬほど痛いと言うことを聞いてるけど、この本数体に刺すのってどうなんでしょうか。考えただけで縮こまっちゃいますよ。

サポートのおぢさんたちが、一本一本慎重且つ大胆に抜いてゆく。
数人がかりなんで案外あっという間に抜けていってしまいます。

まわりのスポークは全部抜けちゃっていてもまだしっかり装飾は乗っている。どうやら肩のクッションと腰の...あれぇ。

グゲッ、腰の支えはぶっすり刺さってますな。肩に載せてるところ以外は全部肌に直接固定されていたようですわ。

他の針はただ刺しているだけだが、この腰の固定されてるところはしっかり固定されておりネジみたいな金具で止められている。
金具を外して、それっとぶっとい針を抜いているところはほとんど解体作業。


こんなのが刺さってるんすよ。

他の飾りも全部直付け。

どうやら、このおじさんはかなり偉い人らしく、体に刺したのをすっかり全部外しても余裕。

それどころか集まってきたインド人のミナサマの額に用意された灰をつけてあげている。もう行列ができちゃってるの。それもわりと若い女性ばっかしだ。
安産とか子宝授かるように、みたいに霊験あらたかなのかもしれない。


顔だってホレこの通り

じつは、たまたま出ていらっしゃったこのおじさんがヒジョーに凄い方であったことはあとからだんだんわかってきた。

ちょっと見おんなじような、あるいはもっと派手な連中もいるのだが、「完全直付」状態の人は非常に少ない。特に腰のところはハーネス状のベルトで固定している連中がほとんどだ。

こいつはインチキ。おじさんを見習えっ!

他の連中はわりと若いヤツばっかしなのだが、針を抜いてもらう時にはもうほとんど失神状態だったりするのであった。っていうかそれが普通か。
その点、おじさんはやっぱり凄すぎる。この時点でおじさんはワシのヒーロー状態になっており、他の連中を見ると「けっ、若いくせに情けないぜ」とか思っちゃったりするのであった。

左上)この口にぶっすり刺してるだけで充分凄い。右上)息も絶え絶え。でもコレが普通だろう。
左下)一人だけいた東洋系の人はほとんど失神状態だ。右下)もうぐったり。

うーん、すごい。とにかく凄すぎる。と打ちのめされてしまったワシ。
ひょっとしたらヨガとか極めるとあのおじさんみたいになれるのであろうか。でもなりたくないかも。

びっくらこいたワシラであるが、その夜飯を食いに出かけたところ、まだまだお祭りは続いているのを知った。
っつうのも例のペーパーチキン喰いにいったんすけどね、そのペーパーチキン屋ってのがインド人街のハズレにあるんすよ。で、あの満艦飾の人たちはインド人街の寺あたりを出発して、ワシの家の近所のインド寺まで練り歩いてくるらしい。その行列が延々と続いてるのに出くわしちゃったわけ。

イヤもうぜんぜん列がとぎれない。何十、イヤたぶん昼間からだと何百っつう人間神輿というか山車というかが続いてる。それも結構バラエティに富んでやがるの。

途中には給水所とかもある。
スペシャルドリンクとか用意されてるのであろうか。
マラソンじゃねぇっつうの。

通りかかったのが夕方だったしクルマからだったんでハッキリは見えなかったんだが、山車にカミサマのでっかい絵を掲げたり、音楽に合わせて踊ってたり(もちろんそういうのはインチキ系だが)、しまいにゃ電飾系だったり。

今後はねぶたみたいになっちゃうのか、デコトラ系になるのか、どのような山車に発展していくのか楽しみかも。
今はなきTDLのエリクトリックパレードみたいにしちゃうってのはどうだろう。まわりで小人さんが踊っちゃったりするとか。
くだらん妄想は膨らむ一方だ。

 

というわけで、やっと見ることができたこのお祭り。本国インドでは危険なためか野蛮なためか禁止されており、この島と隣のマレーシアのペナンあたりでしか見られないらしい。
珍しいもの見せてもらいましたわ。マジで。

来年はお休みとって全部見ちゃおうかなぁっと。いや、これ見に来るだけでこの島訪れる価値ありまっせ、ホンマ。

(2005年1月)

 

 

ZZ's Private beach Top | ZZ's Cafe Top | Tropic Life Top