後編

前編のアラスジ

今住んでる島に、往年のスーパープログレバンドYESが来る。
たいしてファンとも言えないZZであるが、コンサート会場に繰り出した。
そしてそこは中年オヤジの巣窟。
その雰囲気に馴染んでしまい呆然とするZZの前に
YESのメンバーが登場した。


当然最初はジョンアンダーソンから入場。
ぐっ、デブ。
続いて、クリス・スクワイア。
ぶほっ、巨デブ。
事前にサイトなどでチェックをし覚悟はしていたが、実物を見ると昔のイメージとの落差は大きすぎる。茶色かったはずの髪は金髪だ。ん、ひょっとして白髪?

さて二人は妙にニコニコしながら登場するや否や、片膝ついて手の平ヒラヒラ、よくバラエティー番組でコメディアンかなんかの司会者が「どうぞぉっ!」なんてゲストを迎えるようなアクションで他のメンバーを迎え始めた。
「どうぞおっ!」
オイオイ、マジかよ。

さて、出てきた他のメンバーたちといえば。
スティーブ・ハウ=ビートルジュース。
マジでガリガリ。おまけに老眼鏡。大丈夫なんか。

アラン・ホワイトは直接ドラムに座ったんでよく見えず、薄い頭頂部のみ確認。

もともとデブだったリックウェイクマンがいちばん変わってないかも。すぐにキーボードの陰になっちゃって見えなくなったしな。
ワンレン金髪はなんとか維持しているらしい。よかったよかった。

さて、最初の曲はシベリアンカートゥル、「YESSONGS」そのままの往年のオープニングシークエンスだ。
これだこれだ、一気に盛り上がる客席。
とりあえず、ちゃんと自分で演奏してるらしい。
ハイトーンだったボーカルも、キーを下げずに何とか歌ってるようだ。
ただし、アドリブみたいなモンは一切なく、完璧に自分たちのレコードをコピーしている。

曲が終わって立ち上がる客席。
しかしすぐ座るのだ。長丁場、最初っから飛ばすとあとからアゴが出るからな。観客もちゃんとペース配分を考える年代だ。
その後は、よく知らん曲をはさみながら、主に「こわれもの」からの選曲で私としては恭悦至極。
よく知らない曲はトイレタイムとして有効に活用される。トイレも近い年代だ。

さて、完璧な自分たちのコピー演奏を聞いてるうちに、妙な気分になってきた。
「ひょっとして、こいつら同年代のそっくりさんがやってるコピーバンドなんじゃねえのか?」っつう気がしてきたのである。
だって完璧にレコードのコピーしてるし。本物だったらアドリブくらい入れたくなるだろ。
バラバラに住んでるから、昔のレコードの演奏練習してそのままやるのがいちばん効率的なのはわかるし、こっちもそのほうがありがたいんだけどさ。

いちばんヤバそうなスティーブハウの前には、スティールギターや12弦ギターが次々に出たり引っ込んだり。
寝たきり老人の介護もかくや、というほどのイタセリつくせりのローディーオヤジの活躍ぶりである。ひょっとして介護士の免許持ってるとか。

巨デブのクリス・スクワイヤはパッツンパッツンのパンツから腹はみ出させながら飛んだり撥ねたり大活躍だ。ワシ的にはこの人も血圧も大変心配。
そしてコンサートも中盤に差し掛かり、「危機」のB面のもう1曲「AND YOU AND I」。
うーん、感涙もんだ。

そして、この辺でどうやら、一人づつソロやるコーナーが始まるようだ。
他のメンバーは楽屋で酸素吸入でもしているのであろうか。
基本的に満遍なくそれぞれのメンバーのファンがあるらしく、暖かく見守るのだ。

それにしても、途中でやったスティーブハウのソロコーナー。
突然ゲストらしい緑色に髪染めて皮パン白いジャケットのキャバレーの司会みたいな雰囲気のチャイニーズのおっさん(昔の知り合いとか言ってた)と、クラシックギター抱えたオヤジ(フィリピン系チャイニーズか?)が出てきて、緑頭のおっさんのボーカルで、一緒にラテンミュージックみたいの始めた。
雰囲気的にはスペイン料理屋にたまにいるフィリピン人の合奏団そのまま。
観客全員目が点。どう反応していいのか、薄ら笑いを浮かべるしかないのであった。
その直前にハウが「クラップ」とかソロでやって、まだギター弾けんぞーとアピールして盛り上がってしまっただけに、この落差は強烈。
おまけにハウのギターが全然どうってことないムード歌謡風で、ひょっとしてこの
人、イエス以外じゃギター下手なんじゃないの?あんた鶴岡マサヨシ?

そして、ジョン・アンダーソン。ペダンチックなチュニックやらを着て、超越した雰囲気をかもし出していた彼。
ところが今夜のステージ衣装は「ジャージにTシャツ」それも、今風のライン入ったストリート系とかじゃもちろんなくて、パステルカラーのそのへんの日本人のオバハンが着てるようなやつ。
で足元は普通の白いスニーカー。チューリップハットかぶって向こうから歩いてきたら確実にオハバンが散歩してると思うようなカッコ。
多分どっかのブランドもんなんだろうが、どう見ても「しまむら」で上下1980円。
せめて「ユニクロ」にしろ。
なんだか、妙にサービス精神旺盛で、よく喋る。
一旦引っ込んで着替えて出てきたときには、両手を広げてブーン、みたいに舞台を走り回る始末。
なんかどっかで見た雰囲気だと思ったら、そうだアナタはひょっとして、せんだみつお?
そういえばさっき、ナハハハハって笑ってなかった?

なんてバカなことを考えてる間にステージはあっという間にラストナンバーとなり、
お約束どおりアンコールのラウンドアバウトだっ!

ステージ前に殺到する観客、必至に止めるセキュリティー!
という光景は展開されず、ゾロゾロヨタヨタと前の席の客が出てゆく。
ワシも混じって出てっちゃった。モトとらなきゃね。
セキュリティーも「こいつらなら大丈夫」って顔で、ただ立ってるだけ。
そのうち、前の客がデジカメやらカメラつき携帯やらで至近距離から写真をとり始める。しまった、入り口でチェックされると面倒だからデジカメ持ってかなかったのが悔やまれる。
しまいにゃステージバックに記念撮影する奴まで出る始末だ。
セキュリティもぜんぜんノーチェック。あんなジジィ撮っても普通どうしようもないもんねぇ。
それにしても、至近距離で見るメンバーの皆さん。
特にスティーブ・ハウは絶対ヤバイ。あなた、こないだホーンテッド・マンションにいませんでしたか。
クリス・スクワイアも確実に血圧200は超えてるだろう。血糖値もかなり高そうだ。

お約束通り、のアンコールナンバーの終了と同時にワシは駐車場に急いだ。盛り上がったオヤジ連中は、まだ手拍子足拍子だが、あの人達にその声援に応える体力が残っているとはとうてい思えない。

さて結論としては、見にきてよかった。
またイエスを見るチャンスはあるかもしれない。
ただ、このメンバーがまた揃うことはありえない、次回があるとしたらメンバーの誰かの追悼コンサートだろう、と確信したワタクシである。

2003.9.

ZZ's Private Beach | ZZ Cafe | Monologue Top