AORの棚

 

SILK DEGREES

Boz Scaggs


1976

 

そういうわけで暇ネタもとうとうここまで来た。
大して音楽ファンでもなく、趣味がいいわけでもない。
とりあえず何となく聞き流してきた音達にすがるまでにネタは枯渇しつつあるのである。

をいをい、ホンでもって第一回っからイキナリこれかよ。
まぁ、そういわずにお付合いくださいましな。

だいたいねぇ、ここんとこCD屋に行ったところで新譜の棚なんぞシランやつのばっかしで見る気にもならん。
行くのはヒタスラ再版だのAORだののコーナーだったりするワシなのさ。
いまさら最近の音語ったところでしょうがいないんである。


そういうわけで1回目はボズ様の大ベストセラー。
AOR。ソフト&メロー。
くぅっ、こっぱずかしぃ。そんなジャンルの代表格ですわね。
「AOR」日本でいうところの、A:アダルト、O:オリエンテッド、R:ロック。
でもこれなしじゃ夜も日も明けなかった頃もあったわけよね。ジッサイ。

多分この人を最初にみたのは、先輩につれてかれた青山辺りのパブみたいなとこに貼ってたポスターだと思う。
ちょっとうつむいてタバコに火かなんかつけてんの。違ったかな。シャツの胸はだけてたりして。今鼻先をムスクの香りが一瞬かすめた人は過去を反省しなさい。

俺はずっと、1曲目は「ロウダウン」だと思ってたんだけど、これっていつもB面から聞いてたからなんだな。
ZZは大学生の頃、ジンガイさんのお友達がけっこう多くて、そいつらが開くホームパーティーみたいなのにたまに顔だしてたんだけど、酔っぱらったあとは、大体ディスコタイム。
で、良くかかってたレコードがこれですね。
まぁ、これで踊ってたんだから、今考えるとアップテンポならなんでも良かったんですな。


しまいにゃぁ、楽譜は買うわ、ギターで弾き語りはしちゃうわ、オンナ口説くわ、失敗するわ。挙げ句の果てには"We are all alone"をカラオケのレパートリーにまで落ちぶれさせちゃうわ。
そんなわけで、この「レコード」には、いろいろお世話になりました。

個人的にはこのあとに出た、"BACK TO THEN LEFT" のほうが好きです。
通な方達は、SILK DGREES以前のブルーアイドソウル時代を評価されますが、なぁにワシにとっては、単なるナンパ音楽な訳で、それが悪いか、おいコラ、くらいのもんだったりして。

 

ZZ's Cafe でのローテーション度:★★★★☆

ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf