ワールドミュージックの棚

SET

Youssou N'Dour

1990

 

 

えー、1990年前後ですかね、そうですバブル真っ盛りの頃、ワールドミュージックブームなんちゅうのがありまして、たまたま海外出張ばっかしだったりして、結構コレにはまったわけです。
「ワールド」ちゅうたって、米英中心の西洋とそれ以外は全部「ワールド」みたいな乱暴な話だったわけだけど、まぁそれまでポピュラーミュージックの流れを考え直すぞ、みたいな。そんな感じでしたかね。
エスニックブームだの、そんなのとゴッチャなかんじだったかな。

ワシの興味は東南アジア中心だったんだけど、なんせもう一緒くただから、他のエリアもチェックせねばならん。
で、一大勢力がアフリカ勢で、そんなかのスーパースターが、この人、ユッスー・ンドゥールでした。って、今もいるけど。ほれ、ホンダステップワゴンのCMで「オブラディ・オブラダ」歌ってる人ですわ。

たまたま、ワシが飯食わしてもらってる会社がこの人のコンサートのスポンサーやってた関係で、ただ券で見にいった。五反田だったような気がするな。

いやいや、ヤラレタ。
もう、全然違うの。根本的なとこが。
リズム感とか、音感とか。どっちがいいとか悪いかとかいいませんけどね。
ホレ、R&B関連で黒人の踊りとか、すげぇなぁ、とか、かなわなねぇなぁ、とか思うじゃないすか。ガキンチョがムチャクチャすごい踊りしたりして。
それのルーツっちゅうか、もっと凄い奴。

このあとしばらく、この人が日本でやるコンサートは追っかけみたいにしていった覚えがありますわ。
コレ見たあとは、アフロアメリカンのリズム感ってやっぱし西洋音楽の枠からちょっと外してる程度なんだとか、西洋音楽の域出てないなぁとか思っちゃったりして。
結局キリスト教徒だしなぁ。

トーキングドラムとの掛け合いとかも凄いし、ギターも打楽器なんだな、多分。
何分のなん拍子とかわからないんだけど、変拍子グチャグチャで、それでも自然だったり。
で、このアルバムは世界進出の第2弾でその頃ブリブリに気合い入ってたヴァージンからリリースされたアルバムです。

もちろん本国ではスーパースターで、黒人映画監督のスパイク・リーがダカールのコンサート見にいってぶっ飛んで、これだぁっつって、アメリカに紹介したんだけど全然受けなかったのも笑える。
けっこう心狭いんだよね、アメリカの黒人もたぶん。

 
いつでも聞くって訳じゃないんで★★★

ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf