女性ボーカルの棚
Phoebe Snow 1974
|
ブルースという音楽がありますね。 ロック聴いてりゃ逃れるわけに行かない分野ではありますが、じゃ、おまえはブルースが好きかと聞かれると、ちと困る。 いや、もちろん随分と早いうちから取っ掛かりはつけていて、確か中学生か高校生の時分に初期ブルースの傑作ばっかし集めた(今でいうコンピレーションて奴かな)LP買ったりしてた。 アルバムにはきっちりロバート・ジョンソン(あとからコンプリート買いましたけど)なんかも数曲入っていて、「ユベラカモン、インマキチン」なんて口ずさんでもみたのだが。 血管の中に醤油が流れてる私としちゃぁ、どうにも脂っこすぎて、ギドギドのフライドチキンにガンボ食ってる人には勝てませんって感じで。 で、そんな劣等感を抱えながら、たまたまレコード屋に一緒に行った高校の同級生のお寺の息子に、ジャケットが気にいって、だまくらかして買わせたのがコレである。 で、そいつんちで早速カセットテープにダビングして、語学の勉強用にと、これまた親だまくらかして買わせたステレオテープレコーダー(ほら2チャンネルで先生の声と自分の声を別チャンネルに交互に録音できるってことで)で聞いたのだった。 多分、最初にやられたのが透明感のあるギター。 心が落ち着くんだな。夜寝る前とかにしか聞かないけど。 90年くらいに来日したとき初めてコンサートに行ったんだけど、なんだか陽気なおばさんで、それはそれでヨシ、と。 |
|
ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf