ブラックミュージックの棚
PEECHY
Speech
2003
|
どうせ皆さん、ワシが昔の音楽ばっかし懐かしがって聞いてると思ってるんでしょうね。 スピーチの新譜だな。 バーロー、スピーチがヒップホップでなにが悪い、と仰る方もいらっしゃるであろうことは承知の上だ。 昔っからブラックミュージック、及びソウルは結構好きで、ちょこちょこ聴いていたわけであるが、もちろんワシのこととてマニアにはなりきれん。 しかして、多少気にはなるわけで、ワールドミュージック絡みでアメリカのアフロアメリカン問題に興味を持ったりして、スパイクリーの "DO THE RIGHT THING" 見て、はぁこりゃヘビーだわと思ったりしたもんの、やっぱしパブリックエネミーにはついて行けないし。
どうやら、それなりにワシの鈍いアンテナにも引っかかっていたらしい。 |
なんせ音がかっこよかったんだな。 |
気が利いてるっちゅうか、他のヒップホップの人たちの「俺わ怒ってるんだぜー」「金ほしー」「ねーちゃん抱きてー」ヘイメーン、ヨォッ、ヨォッ、ヨォッ、ヨォッ、みたいなのとは明らかに違う、なんちゅうかインテリジェンスみたいなのを感じたのであった。 ギターのリフとか、アコースティックな音と打ち込み系の音のミックスもカッチョ良くて、スナオに音に体を委ねられたんですね、多分。 そんなわけで、続くアルバム全部フォローしたりして、結構気にいってるんだが、今回のは買った中ではちょっとヒップホップ色が強いかなって感じっす。スピーチ先生的には原点に帰ったってことらしいですが。 ちなみに、この夏なんかの音楽フェスでスピーチとユッスン・ン・ドゥールが同じ日に出たようですが、どうだったんでしょうかね。
|
ドライブ中とかはけっこうオススメですよ、特にほかのアルバムは、の★★★☆っす。 |
ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf