ウエストコーストロックの棚
![]()
ONE OF THESE NIGHT Eagles 1975
|
ワシラくらいの年代(昭和30年代前半生まれくらい)の人間で、ワシのページ覗いてるような人間は、多かれ少なかれイーグルスについてはそれなりの思い入れがあると思われる。(あるでしょ?おぢさん) そしてそれぞれにとって思い入れのあるイーグルスののアルバムがあるはずだ。 でもワシにとっては、このアルバム「呪われた夜」(なんでこんな邦題なんでしょうか?)なんだな。 じゃ、このホテルカリフォルニアの前に出た「これらの夜のうちの一つ」(とふざけて直訳して呼んでいた)をオンタイムで聞いてたかっちゅうと、実はそうでもなくて、アルバムとして聴いたのはホテルカリフォルニアより後だったりするから話はややこしい。 |
大学2年の夏休み、ワシは田舎である北海道は苫小牧に帰省しておった。ま、やることないし、東京の夏は地獄だし。 ちゅうても自動車学校は午前中しかないし、っちゅうことで友達か誰かの紹介で夜飲み屋でバイトをやったのだ。たしかラムの焼き肉と焼酎が中心の店であった。(今考えると焼酎ってのは先見の明がありましたな) でもって、皿洗い兼厨房で簡単な揚げ物とかの担当だったワシだが、毎晩かけてたのが、このアルバムです。他にはカーリーサイモンの「男の子のように」とか、「サタデーナイトフィーバー」だな。これについても近々書くことであろう。 |
今更星つけるのもなんですが、★★★★★にせざるをえんでしょう。 |
ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf