AORの棚
Cecilio & Kapono 1977 |
'70s流行りである。 前置きはこれくらいで、当時のいわゆる第二次サーフィンブームには、当然ファッションと並んで音楽もあったわけで、今回ご紹介するこのアルバムもその代表もの一部でありますな。 当時ワシが通っておったお坊ちゃま大学の先輩(アイスホッケー部のくせにやけに音楽とかのセンスが良かった)が教えてくれたのであったのがこのアルバムです。 LA録音で、サウンドもそんな感じ。適度にこぶしの利いたボーカルと、さわやかーなハーモニーからは想像もつかないようなムクツケき二人の風貌が印象的である。 |
さて、このアルバムには思い出がありますよぉ。 当時ワシが所属しておった、留学生と交流するっちゅうわけのワカラン学内サークルの忘年会(とはいっても都内のホテルでやるっちゅうちゃんとしたパーティー)の出し物でバンドをやろうっちゅう話になって選んだのが、このアルバムのタイトル曲と、ちょっと前にハワイアンドメスティックチャートで1位を独占してたっちゅうBEAMERS
(当時はBEAMER BROTHERS)の 「HONOLULU CITY LIGHTS」であった。 で、ワシはベースを担当、ボーカルはハワイ大学からの留学生であるハルキが努め、スタジオ借りたりして結構しっかり準備をしてパーティーに望んだのであった。 しかして本番。 ま、選曲ちゅうよか人選の誤りでしたね。 |
|
ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf