ウエストコーストロックの棚

 

PULL OVER

James Taylor


2001

 

ワシは仲間うちで「ヅラセンサー」と呼ばれていた。
高校生くらいの頃からであろうか、みんなが気がつかないような「ヅラ」の人を、ワシはそれとすばやく認識するのであった。
友人・知人たちは気がつかないのだが、誰よりも早く、後ろから見ただけでも気がついていた。自分で意識しているわけではなかったが、ワシにとって不自然以外のナニモノでもない、段差、モノホンと面の部分の色・質・ツヤの違い、顔とのバランス、そんなものから判断しているらしかった。
例えて言えば、霊感の強い人が普通の人が見えないものを見るとか、そういう類の能力かもしれない。違うか。

その一方、ワシは「ヅラ」というものの存在をあまり肯定的には考えていないのであった。
「ハゲ」は認める。それは親から引き継いだ自然の摂理であり、個性であり、DNAのなせる技であり、どうしようもないものだ。
堂々としてればいい。そう思う。
養毛剤なり、海草食うなり、努力することも認める。 だけど金で済ませるヅラはなんかイヤ。

カツラと同様の理由で、「スダレ」も嫌だ。そして最近増殖するスキンヘッドも。
最近はわしの周りの白人どもがハゲ隠しににスキンヘッドにする例が多くて、なんだか腹が立つ。ブルース・ウィルスだのアンドレ・アガシだのがやってるから市民権を得たとでも思っているのだろう。
要するに自分の個性を隠そうとするその心根があまり好きになれない。
いいじゃんか、ハゲで。

もっと言えば染めるのもイヤ。
特に波乗りギョーカイとか水ショーバイ関係者に、ミョーに色黒でマッチャッチャの長めの髪した人いるでしょ。 あーゆーのもみっともないと思う。そーゆー人に限って、お腹がタプついてたりする。
ちなみにワシはどうやらハゲ方面の人ではなく、シラガ方面の人らしい。そしてこのオヤジ要素はしょうがないと思っている。
シラガで何が悪いのよ。
オヤジでいいじゃん。

俗にオヤジを定義する要素に「デブ・ハゲ・チビ」などの基準を用いる。他にも「口臭い」「フケ」「ハナゲ」「汗臭い」エトセトラ...。
ワシは既に自分が「オヤジ」であることを認めるにヤブサカではなくなっている。しかし、そこいらのオヤジとは一線を隔したいとも思っている。
例えば最初にあげた3要素の場合、ワシは「チビ」が当てはまる。これはどーしよーもない。中1の終業式にはクラスで後ろから4番目だったのに、卒業式では前から4番目。だからといって、どこぞの偉大な将軍様のようにシークレットブーツを履く気はない。
「ハゲ」は前述のとおり今のところ大丈夫だ。
で、最後の「デブ」についてはご存知のとおり、マヌケなプロジェクトを組み日々努力する毎日だ。基本的には「ヤセ」の部類に分類されると思う。
どうだ、何とか2勝1敗。

また一方、清潔感のあるオヤジでありたいと思う。だって、定期的に鏡を見て、きちんと歯を磨いて、そこらでいくらでも売っているデオドラント使えばできちゃうんだから。
要は他人に不快感を与えたくないのであって、オヤジに見られたくないからじゃない。同じ意味で、他人に不快な思いをさせてヘーキな一部の若いモンはむちゃくちゃカッコ悪いと思う。

で、何を言いたいかというと、このジェイムス・テイラーのDVD。 最近のコンサートDVDを2枚まとめて買ったのだ。
すると見よ、このすがすがしいまでの波平スタイル。何も恥らうことなく、堂々と自分自身の個性を、ありのままに見せている。
余分に太りもせず、背中をシャンと伸ばして、穏やかに笑い、シンプルで清潔そうな身なりをしている。
昔の歌は更に円熟味を増し、最近の歌はすがすがしい。
ココロから歌うことを楽しんでおり、その楽しさをを観客と分かち合っている。
余分なものを削ぎ落とし、自分に必要なものだけを追求し、よりシンプルに生きようとしてるように思える。
ボーナストラックのメイキングの場面なんかみると、普段はさすがにジジィっす。でもギター抱えっと、そして歌い始めると、そこにはあのスウィート・ベイビー・ジェイムスが出現する。
キメる時は決めるのだ。

そーゆーオヤジにワシはなりたい。     っつうこと。

 

これはこのDVDじゃなくてジェイムス・テイラーに★★★★★。
2004.9.

ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf