その他

BLUES BROTHERS

Blues Brothers

1980

 

 

 

今回は映画です。ワシが持ってるのはVCDだけど。でもいいのCDラックに入ってるから。であるからして、ジャケットもインチキな雰囲気。海賊版ではないはずなのだが1000円程度で売ってたし。
そんなことはどうでもいいんだけど、今回は追悼レイ・チャールズです。
でもワシは実はレイ・チャールズのCDは一枚も持ってなくて、知ってる曲も実は「What I Say」「我が心のジョージア」他数曲だけで、でもやっぱし尊敬すべきミュージシャンだと思ってるわけで、たまたま持ってるこのVCDにレイ・チャールズが出演してるんで、これはちょうどいいタイミングかなと思いとりあげてみた、と。

この映画「Blues Brothers」、ワシにとってはただの映画じゃない。
人には「自分の人生に影響を与えた一本の映画」つうのがある。ってことになっていて、「無人島に持っていく1枚のレコード」とともに、映画方面でもそーゆーのがあった方がカッコイイらしい。
じゃ、ワシはどうなんかなー、と考えて思い当たるのがこの映画だっちゅうんだからけっこう情けないかもしれない。でもいいの。そーゆーオヤジなんです。

主演は言うまでもなくジョン・ベルーシ(バルーチとも書く)とダン・エイクロイドの当時アメリカで人気沸騰の番組サタデー・ナイト・ライブの2枚看板。この番の事書くとまた長くなるんで割愛させて頂きますが、この番組のコントから出たヒットギャグをそのまんま拡大して映画にしたとでもいうか。
例えば、これもちょっと古くて申しわけないが、「ひょうきん族」からタケチャンマンの映画ができちゃったとか、んーちょっと違うか、しかもかなりスケールダウンした比喩ではあるが、そんな感じでしょうか。

でもいいんだよこの映画は。
見所満載。R&Bのスーパースター総出演。
ゴスペル牧師がジェームス・ブラウンだったり、キャブ・キャロウェイが出てたり。そしてレイ・チャールズはブルースシティー・シカゴのダウンタウンにある楽器屋のオヤジ。
5年ぶりにジェイク(ジョン・ベルーシ)がムショから出てきて、バンドをまたやろうとする。でバンドがコンサートのために楽器揃える為にレイチャールズの店に寄るんだが、こんなボロいエレピ売りつけるのかよってクレームつけると、「こんないい音出るんだぜ」と御大自らピアノを弾き始めるところから、ストリートでのダンシングシーンが始まるんだな。この映画のハイライトシーンのひとつがこのレイ・チャールズの出番です。

そして、実はワシが「人生で一番影響を受けた」ってのは別なシーン。
ブラザースの二人は、バンドを始めるために昔のバンド仲間を探し回るんだけど、その中でリズムギターの黒人のおっさんを引き入れる場面だ。
おっさんはバンドから足を洗ってアレサ・フランクリン演じるカミさん(この肝っ玉かぁさんぶりがまた異常にサマになってる)と一緒にソウルフードカフェをやっていて、ソコソコ繁盛している雰囲気。カミさんの巨大なケツにしかれながら、それなりの安定した生活をしているらしい。
BBの二人がバンドやろうぜ、と誘いに来るとこのアレサ扮するカミさんが、「ナニ言ってンの、せっかく暮らしが安定してきたって言うのに、夢みたいなこと言ってんじゃないわよ、これだから男はもう。よく考えな!」ってんで"THINK"って唄が始まるんだな。
ま、説教ですね。これも店内全員ノリノリで踊っちゃったりして。

で、エンディングで「さーどーすんだい、アンタ」ってカミさんに向かって、このおっさんがエプロン丸めてポイ。ギター持って出てっちゃうという。オレにはバンドが、仲間が大切なんだ、と。
カッコイイー、シビレタね。やっぱオトコはこれだろう。
ワシはこういう、オトコが夢のためにすべてを捨てちゃうみたいな設定に異常に弱いな。アナタはどうですか。

他にもカントリー&ウェスタンちゃかしたシーンとか、イロイロ見所笑いどこが満載のこの映画。見てない人はブラックミュージック好きはもちろん、そうでない人にも絶対オススメっす。(間違えてBLUES BROTHERS2000たらいうの見ないでね)

最後にも一回、亡きレイ・チャールズに黙祷。

 
というわけで文句なく★★★★★です。
2004.6.

ZZ's Private Beach Top | ZZ's Cafe | CD Shelf