そにょ6
RRDチームの皆さんは帰る様子はない。 |
長期滞在者のヨーロピアンが多いこのリゾートはそれなりの質をキープしており、どうのこうのと小うるさいポンニチ人の舌でもオッケー。 |
![]() 今日は朝から吹いている。 インサイドまで真っ白な白波が。 板も85リッターのウェイブボードにセールも5.0平米とウェイブ仕様。 やっぱ小さい道具は取り回しも楽だし、何より吹いてるのが嬉しいなっと。 でも吹っ飛ばされたりしないかちょっと心配だったりもする。 ま、いいや、ダメなら泣きながらあがればよし。 |
波は小さく腰程度。 |
帰れば冬の遠州灘っつうシチュエーションが待ちかまえているイチロヲちゃんは、極めてクールに現実を把握している模様。 |
![]() お世話になったスタッフの皆さん、ありがとうございました。 こんな環境で働けて、さぞかし楽しいでしょう。 僕もこんなところで働きたいです....なんて思ってたのは若い頃の話。 こういうところは客で来るからいいんだよなぁ、なぞと現実的なコトを考えてしまう自分が悲しかったりして。 でもそういうモンですぜ。 遊びは遊び、仕事は仕事。 ちがいますか、ダンナ。 |
![]() じゃ、これ。 と渡されたカード。 よくあるメンバーカードみたいなヤツですな。次回来たらまたサインしてくれて、全部溜まると1回ただ、みたいな。世界中のクラブミストラルで使えるようだ。 じゃ今度はカリブ海か地中海のにでも行ってみよう、って日本から一番近いのがモーリシャスじゃ無理ってもんです。 どうせだったら「日本の秘湯を守る会」と共通にしてくれると嬉しいかも。 |
![]() |
で、ワシらは濡れ物を乾かしつつ夕方の出発までプールサイドでのんびり。 |
![]() それにしても、どこにも出掛けなかったなぁ〜。 しかし、ワシにはまだひとつやり残したことがある...。 |
![]() |
ヨーロッパ人相手のリゾートであるからして、近頃流行のスパは必ず併設されておる。 ヘンナタトゥーもあるでよ。 |
しばらく待たされた後に、インド人のお兄ちゃんが現れてこちらへどうぞ、と。 ここは紙パンツ形式ではなく、素っ裸にタオルでございます。 |
ちなみにマッサージはかなりお上手でした。 |
![]() トドのコロニーか、ここわ? |
つうわけで、ノンビリ&ウィンド復活の2大テーマを充分に果たした今回のトリップでございました。機会があったらぜしまた来たい。 最後に情報収集にイロイロご協力いただいた、逗子ウィンドサーフスクールのマコリン、サンキューね。ヤツと教祖フルヤのトリップの模様はSurf
Trip Journalの最新号に出てるとか。 |