Lombok 2005 July
いつものことではあるけれど、ギリギリまで仕事に追い回されてムリヤリ職場から体引っぱがして、ボードバッグ引きずりながら空港に到着。 |
それにしてもいつまでたっても作業に慣れませんね、あんた達。 |
![]() いつものように空港にはアレフが迎えに来てくれてる。 空港までの道すがらガソリンスタンドに立ち寄り給油。ここのところの原油価格の高騰でガスがなかなか手に入らないとか。高くなっちゃってるんじゃなくて、そもそも売ってないことがあるらしい。 あれ?インドネシアって産油国じゃありませんでしたっけ? |
あれ?ウォーターショット用のデジカメが既に充電切れ。2個あるバッテリーのうち充電した方を忘れて来ちゃうと言うお粗末ぶり。3泊4日だからってことでいつも持ってくる充電器も置いて来るという。 |
じっさいここんとこうねりが入らずみんなフラストレーション溜まってるらしい。おまけに風も入って皆さんマウィー方面に行ってるらしい。 |
ゲスティも元気。前に撮った画像を焼いてあげました。 |
商売上手なのかな、あっという間に日本のツァーには必ず組み込まれる宿になったみたいですな。今回も数グループの日本人サーファーが宿泊しておりました。 ヘンリー君はお願い(オプション)すれば自分で写真を撮ってくれるサービスもやってるようだ。 |
シャワーは水だけど、エアコンはちゃんとついてます。 |
波のない日中はラムとかガイド連中がまったりプールサイドで昼寝したりしている。ちょっとした溜まり場っぽい雰囲気もあり。 |
そういうわけで、ワシの採点としては |
で、ですね、ワシのトリップ史上初めて女性と御一緒させていただきました。アレフのお客って事でご一緒させていただいたんだが、東京から来たカナちゃん(手前)とユウちゃん(後ろ)のボディーボーダーコンビ。ガイドはラムがやってました。 ご存じの通り、ワシの場合晩飯食ってビールが入ったらもう即ネル。 |
ギターで乱入のヨナ。今回は日本人グループのガイドで珍しく働いてました。
|
あ、そうだ、波乗りしに行ったんだった>ワシ。 初日はグルプックで肩慣らし。とりあえずうねりもたいしたことなく、せいぜいセットで肩〜頭。 いえね、1年ほど前からビデオを撮ったりしておるわけで、故に深いふかぁ〜い自己嫌悪に陥りがちな今日この頃でございます。特にJ-Bayでのビデオはワシの悪いとこを余さず白日の下に晒した(っていうかいつもこんなの晒してるのか)という情けなさであり、ちょっと波乗りの方向性変えなきゃなとか思っちゃってたりするんですよ。 というわけで、オヤヂはコチョコチョ動こうとせず、でかいターンを心がけろ、と。 それにしてもうねり小さいね、と思っていたら2日目の午後ちょっとうねりがあがってきたかも。 あれま、けっこうでかいっす。 |
![]() zz / DV : Aref |
あとはこんな感じで真っ逆さまのさかおとしぃ〜。 zz / DV : Aref |
![]() unidentified / DV : Aref |
小1時間ほどで打ちのめされてボートに戻ると、アレフが「危ないからあんなにアウトに行っちゃダメ」と。 翌日は更にうねりも上がったんだけど風も入っていて、混んでそうなグルプックインサイドはパスし、カメで波乗り。オンショアで今一面はデコボコしてたけど、軽くオーバーヘッド。 |
今回のタイトルはたまたまタイトル考えてるときにかかってた |