Ichirowo
そんなわけではや最終日。 とりあえず雨にはならず一安心です。着いた時はどうなることかと思ったからね。 ただし今日もうねりが上がりそうな気配はなし。 |
||
ワシラと新婚旅行らしきコリアンカップルがいるくらい。 取材中 |
||
|
さて、今日の午前中が今回の最終ラウンド。 インサイドかなぁ、それともアウトサイド? 実はカメポイント、ワシは乗ったことがない。なんとなくサイズの小さいヨーロピアンの初心者が練習するポイントっちゅう印象があったのだった。 おろっ? 早速イチロヲからパドル開始。ワシは船からビデオ撮影です。 |
||
そんなに掘れる波じゃないけれど、メローなショルダーが続くムチャクチャ楽しい波。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
とは言ってもやっぱウォーターショットは難しい、まだまだハズシは多いのです。 乗っけてるのは撮ったうちの何十分の一。 |
||
![]() sequence / ZZ / photo : Ichirowo |
||
そういや、ビデオは船頭のヌルが「ワタシとるネ」っていうんで渡してきたんだけど、どうせたいしたことないだろうと思ってた。 たまたま、合わせていおたズームの距離がぴったんこ。 つうわけで名ビデオカメラマンのヌル様が撮ってくれたビデオからの切り出しです。 |
||
|
||
後半はオンショアも入ってきてマッシーになってきちゃったけどそれでも充分楽しい。最後まで貸切でもう肩まわらんっす状態になるまで遊ばせていただきました。 いやいや、最後にこんな楽しい思いさせてもらえるとはおもわなんだ。ホントにラッキーです。 |
ホテルに戻りプールで塩抜きしたり、まったりしたりしながら荷物をパッキング。 石造りの階段を上がっていくと、うひゃぁオヤヂにはかなりこっぱずかしい雰囲気の受付。もし他にお客がいたら引き返してたかも。 |
||||||
|
||||||
どうやらここんちのスパは「マンダラスパ」っちゅうオーストラリアベースのチェーンらしい。3日間ビューティーコースとかもある。 ワシラが選んだのは「バリマッサージ」50分で25US$くらいだったような。一番短くていちばんお安いコースです。 バリマッサージだけあって、中国式みたいな指圧系でもなく、タイ式みたいなサブミッション系でもない。体の筋をしごきながら血流を良くするというかなんというか。 受付で4種類ほどの中から香りをかがされて選んだマッサージオイルで揉まれているうちに心地よい眠気が襲う。あまりマッサージは得意じゃないというイチロヲも、まぁそこそこ気持ちよかったとか。
紙パンツもお土産にしようと思ったがヤメタ。 |
おっと、アダムが迎えに来る時間だ。アレフ配下のロンボクガイド達はアレフのご指導がよろしいのか時間に遅れるようなことはございません。 今回はずっとアダムがガイド役でした。 |
||
|
||
イチャイチャしてんじゃねーよ。 |
||
また来っからね。 |
||
ちなみに今回のレポートのタイトルは |