day 2 : Better Days
Madewi
あけて2日目。 そして、今朝も波は小さいまま。つーか、昨日より小さいんじゃねーの? |
牛さんも心なしか元気がなかったように見えたのは気のせいでしょうか。 |
![]() パドルインするポイント。干いてるんで岩だらけ。 |
今日も最初は一人だったけど、すぐに数名のショートボーダーが入ってくる。昨日何人かのグループが夕方ホテルに到着してたけどその連中かな。 |
セットの間隔は明らかに昨日より長いっす。15分にワンセット。それもワシが待ってるちょいアウトサイドじゃ割れないこともある。 もっとライト側ではけっこうコンスタントに割れてるのが見える。前回も遊んだけど早めに割れちゃうのが多いけど、うまく当てればソコソコの距離は乗れるはず。 |
移動してみると、うねりのサイズによって割れる位置がシフトするようだ。しかもデカ目のはワイドに割れる。繋げそうなサイズのを待ってると、デカ目のやつのスープを食らう。なかなか悩ましい状況でございます。 結局食らうの嫌さに外めの位置で待つ事にしたため、一発芸大会。それもレフトのみだから芸にもなんないっす。そんなんをしばらく続けてたり、軽いオフショアで巻き上がるリップからのスプレーがつくる小さな虹を鑑賞したり。 どうやら、インサイドのミナサマはセットが入らずなかなか乗れていないようだ。こっちを眺めながら、移動するかどうか悩んでるらしい。ロングだから乗れてんだよアレ、ショートじゃダメでしょ、みたいなこと話してるんでしょうか。 さっき待ってたアウト目に到着したあたりで、なんとなくセットが入りそうな予感がした。「もしこれで乗れたら、そのまま上がりますんで調子いいのをくださいませ。」とココロの中でカミサマにお願いしてみる。
|
||
コラそこのオマエだ。 ちょいと休んで、チーム・ドロップインがいないのを確認して第2ラウンド開始。 |
||
最初はテイクオフポイントがわからず、なかなか来ないセットを待ってると、必ず待ってるとこよりアウトで割れやがる。なんかよくあるイケナイパターンなような気がする。ひょっとすると風かカレントでインサイドかピーク側に流されてんのかも。 マッシーなうねりがボトムでぐいっと持ち上げられて、ダンパー気味に割れちゃうのが半分くらいあるけど、波のリズムがなんとなくわかってきたかも。 後半、波数が少なくなったあたりで風が入り始め、目標直前の17本で終了。キッチリ乗れたのだけ数えた割にはよく遊べました。 |
||
![]() 明るい時間帯にここに来るのは初めてだ。 昼間は夜以上にまったりした時間が流れているような気がするのは気のせいか。 |
||
![]() |
||
初めてバリに来た20数年前に、出てきたビールのジョッキがキンキンに凍らせていたのに感激したんだが、この伝統は今も受け継がれておる。美味いビールの適温ですか?南の島では低けりゃ低いほどいいんです。 ここでナシチャンプルー頼んだのははじめてだけど、テンペが美味くてなかなかいけました。今度来たらまた頼むかも。 |
||
ちなみにインドー方面では、ティッシュという物はあまり見かけないような気がする。そして替わりに活躍するのがトイレットペーパー。 |
||
部屋に帰ってちょっと昼寝のつもりが、起きたらもう夕暮れ時。たぶんちょっと疲れてるんでしょ、第3ラウンドは諦めますか。 |
||
![]() 明日は朝の10時に迎えが来るんだよね。 こーゆー貧乏(時間的にですが)旅行やってると、パッキングだけは随分手早くなるもんだ。もっとゆっくりトリップしてーなぞと思いつつ、テレビをつければ NHK。小泉首相の再訪朝のニュースをついつい見ちゃいました。 |
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
でまぁ、翌朝。 なんてぇ事にはならないのがワシの貧乏旅行。 さすがに今回は9時までの1時間半か、10本か、どっちかで終了とする。 |
|
ちょうど、9時に10本目を乗り終え、スッキリ気持ちよく最後のラウンドを終了。 シャワー浴びて、最後の荷造りして、朝飯食って、ちょうどお約束のお出迎えが来て、って段取りいいじゃねーか。気持ちいいぞ。ツリ目人種としてはこうこなくっちゃぁいけねぇ。 空港にも1時間半前くらいに到着。これまたスキッと出国手続きも済ませ、時間つぶしになんとなく入った待合いロビーのマッサージ屋も適度なモミ加減で大吉っす。
|
|
そんなこんなで短かったけど、ワシ的には中身の濃い肩慣らしトリップは終了。 やっぱバリはお手軽かつ裏切りませんわ。 |
|
とはいいつつも、今度のトリップはちょっと長めにしたいもんですな。って今度はいつかなぁ?。 |
ZZ's Private Beach | Surf Trip