ZZ@S-bay / photo : Alef
さて最終日。あっという間ですなぁ、って例によってたったの4日だし。 今日もアウトサイド?それともインサイド?
|
とりあえず他の人が来ないうちにパドルイン。 入って割れそうなとこで待っていると早速セットが入ってきて、それもけっこうアウトで割れそう。 インサイドで肩くらいのを2〜3本遊んだところで作戦変更。よっしゃ、せっかくカメラも預けたし、ここはアウトででかいの狙おう。 |
|
しかしですね、ここでインサイドに戻った瞬間にセットが入るんだよなー。ウムそうに違いない。なんぞと考えるが、結局1時間近く待ったあげくにインサイドに戻る。 インサイドの肩〜頭くらいのにテイクオフしようとするけどワシのリズムも狂ってるのか、パーリングしたり転んでばっかし。 上がろうかとも思ったけど、雷鳴ってないし、こういう前線通り過ぎたあといいセットが入ったりするかもなぁ、なんてスケベ根性全開で雨の中波待ち。 小やみになって来たところで岸を見ると、アレフが帰ってこいと手を振っている。あんまし心配させても悪いんで、胸くらいのを1本乗ってそのままスープで乗り継いで岸に戻る。 |
昼飯はアレフがローカルチキンをご馳走してくれると。 嬉しいです、そういう心遣い。多少は常連扱いしてくれてるのかも。 |
||
(左)アレフのお嬢さん。よく見るとアレフそっくり (右)奥さん、一番下の男の子、アレフ |
||
どうやら、昨日の午後ワシラがアウトサイドに行ってる間にアレフがマーケットで仕入れてきてくれたらしい。近頃じゃローカルチキンはなかなか手に入らないんだと。 奥さんの手料理はもちろんグー。ごちそうさまです。 |
||
昼飯にはラムも登場してご相伴に預かりに来た。 | ||
今回のガイドも含めて、とにかくありがとさんでした。次回もヨロシクたのんます。
|
![]() |
またくっからねー。 |
今回のタイトルはCHICAGO(Chicagoの2枚目)の曲名からいただきました。 |