Part 3 : 02.26-27. Furano
![]()
東京から札幌への移住以来、北海道の山をアグレッシブに滑ってるのは知ってたけど、富良野岳なら任せとけってくらい滑り込んでるらしく頼もしい。 しかも調子いい宿ありますからそっちに移りましょうみたいな提案までしてくれて、ワシらはホテルをチェックアウト。 でもさぁ、どうやら>こぐは今日富良野岳登ろうって勢いなんだけど、今日って一時的に冬型強まってかなり風も強そう。 さて>こぐはいつもそうしてるらしいんだけど、上富良野のセブンイレブンの駐車場で社中泊しているらしい。 |
![]() なんか異常に気温が低くて、しかも強風。最初に着いた確認してみると北の峰ゲレンデのロープーウェイは動いてないらしい。 メインゲレンデに移動して動き出したゴンドラに乗車。さすがに日曜日ってことでゴンドラはやや混雑。 こぐも久しぶりらしく、記憶を辿りつつやわっこいラインを探してみたいりするけど、ゲレンデ広くて空いてるからクルージングも楽しいですわ。 |
|
ワールドカップが開催されたとはとても思えないゲレ色なんぞの寂しさですな。強者どもが...ってな感じ。 ほんじゃ宿に向かいますか。 |
![]() |
チェックインする前に、ローカルルーティンで短いながらディープな1本味わって今夜の宿にチェックインします。 滑り終えたところでお話した>こぐの知り合いによると今日の稜線はガリンガリンでかなり厳しかったとか。う~む明日はどうなるんじゃろ。 |
温泉宿といっても小奇麗でモダンな宿で、夕食も富良野の豚シャブで他のおかずも充分だし、これで6千円台はシーズンオフとはいえお得でございます~。 |
![]() |
![]() |
![]()
途中で茨城から来た二人組みに追いついて後は抜いたり抜かれたりで森林限界に近づいたあたりでやっとワシは体調が戻ってきたりする。
|
![]()
|
![]() 最後のローカルルーティンではまるこぐ。 |
下部の沢がタイトになったあたりでやっと視界が取れてきて当て込み大会となる。 ん~視界が取れなかったのがちょっともったいなかったなぁ。 |
![]() 実はちょうど「自由な」身分になってこれから気ままな北海道東北トリップにで るっつう>こぐと別れて今回のショートトリップも終了~。 初めての場所なのに天気にも飯にも恵まれて楽しく遊べましたわ。 ナニヨリ人が少ないのがサイコー。 こりゃ来シーズンも来るしかないな、と思ったことでした。 >こぐ、また遊んでね~。 |
![]() |
ということで例によってムービー最後に貼っときます〜。 |
ZZ's Private Beach | Powder Top