2011 Feb. 09 Hakuba


今週は「紫」なのだ。
既にご存知の通り、カラースポーツのツァーはその行程によって色別にわかれており、青・黄色・赤・黒・紫の5レベルとなっていて、これはトネ親分がカラーを立ち上げたときから続いてるシステム。
実は行程分けだけではなくて参加者のレベル分けもこの「色」別となっており、一見さんはまず青とか黄色あたりから参加してもらって、ガイドがフィールドでどのレベルのツアーに参加していいか見極めるのだ。

ワシ的にはこのシステムはシンプルだけどヒジョーに優れており、カラーが大きな事故を起こしてない理由のひとつだと思っている。
で「紫」は最難レベルのツァーであり、ワシなんかが参加する資格あるのかな~とも思うのだが、以前当時最難の「黒」に参加した経験があるんで一応資格アリ、と
いうことらしい。
ということで、ハーネスだのピッケルだのアイゼンだのの支度してドキドキしながら申し込んじゃったわけだ。


しかして予想天気図からするとどうも天気は思わしくない。
先週から降りが弱いうえに、直前に低気圧が通過して「雪」マーク。
実際未明から雪が降り出し、山の上は雲の中。積雪は麓で10センチってとこか。

「紫」は基本的にガッツリ視界がとれた日に、奥のポイントを攻めるっつうツァーであり、視界が悪いとあっさり中止、というかグレード下げることになる。
日程先に組んでしまうので、悩ましいことではございますが、この辺トネ親分は実にあっさり変更するのね。
実はこの辺もカラーが事故起こさない要因のひとつであり、お客をガッカリさせない為に、みたいな変な情けで無理するとロクでもないことになるのだよ。


というわけで、Bad Wednesday的にはなかなか成立しない紫であり、今回もアッサリ却下。ってか最初っからこっちも諦め気味。
さすがにまた「電車」っつうと自殺者が出かねないので、最近行ってないあっちにしましょうか、と。
どうせツリーでしょ、カチカチなんでしょ。荷物が軽くてうれし~な~っと。チッ。でも、降りがかなり強くてちょっと期待したりもする。

今回の参加者は平日紫ということでBWBとワシだけ。
しかしてGロボは事情により不参加。残念す。


リフトを乗り継いでゲレンデトップから入山。
アウトバウンダリーに入ったとたんに全員「深っ!」。
スノーシュー履いても膝くらいの深さ。しかも積もったばかりで結晶が大きいせいか湿り気は帯びてるもののかなり軽い雪。
この深さであるので、シール登行のスキー先行が吉ということでトネ親分と帝王がトップを交互に登ることになるのだが、ここで下のロッジにいたボーダー2名が追いついてくる。
親分が行き先を聞いて、じゃ一緒に登ろうと。
もちろん親切もあるんだけど、当然君らもトップで順繰りに登ってもらうのだよ。


小一時間ほどで滑り出しの手前に到着し、ワシらは休憩しワカモノ二人に先に行かせる。この辺は老練な親分の術中だ。
さて最後は二人のトレース使って滑り出し。
いや深いっす。風下側は腰深。
途中脇の雪がちょっと嫌な崩れ方してたんで、ちょっと気になりオープンではなくツリーでいきましょう。
滑り出しはちょっと堅めの面が残った上に軽いのがふんわり乗ってスラフが流れまくり。

今回はイセさんに自分撮り君やってもらおうとしたら充電切れが判明。いろんなモン充電しなくちゃイケなくて漏れてました〜、残念っす。

 


インスペクションする親分に続いて順繰りに滑りだす。
ちょっと降りると雪は思ったより安定してるみたいだ。
最後にワシが、ってうわ。うひゃひゃ、滑ってもマジ深いわぁ。
軽すぎてノーズが浮かずちょっとバランス崩しかけるもリカバー。ちょっとでも横にズレると目の前真っ白で木に激突しかねません。

視界が悪いんでちょっと短めに刻んで2ピッチほど滑ってから、隣の沢にトラバース。
雪の状態がよさそうなんで、視界の開けた緩い沢上地形を今回はまずワシから。

帝王フェイスショット


さっきよりちょっと斜度が緩いんで大きめのターンで....でも深すぎてスピードはそんなに出ない。
でもってすぐ目の前真っ白。
自分のスプレーだけじゃなく、冬型が決まりつつあるのか風が強くなってきて、木に積もった雪が落ちてきて一瞬周りが真っ白になったりする。イヤ、こんなディープパウダーまったく予想してなかったからボルテージも上がりますわ。
みんな次々に歓声あげながら思い思いのラインで落ちてゆく。

イセさん

 

 


またスキー先頭でトレースを作ってもらい、元の沢側にトラバースし今度は急斜を楽しみますか、と。
事前にボトムまで降りないで、樹林が切れる前に止まってちょ、とのご指示のあと滑走。
斜度はなかなかながら、高度が落ちたせいかちょっと重めの走る雪でミーティングポイントに到着。

イチロヲ、自分撮り中


登り返しの準備をしているとボトムの沢の対面から大きな音と共に雪崩が落ち、ボトムを埋める。
もちろんボトムで止まるなんてのはもってのほかだけど、プライベートでボルテージ上がっちゃうと滑りすぎたりしかねませんからね。ちゃんと指示出してくれるベテランガイドが頼りになる瞬間ですわ。



短いながら激深地帯を含めた登り返しコルに到着すると視界も開けて絶景。
コルの脇にある小ピークに登って記念撮影したりする。

これが本日のラストランということで、これまたなかなかいい斜度、上部は開けたいい感じの斜面をワシから、そりゃっ!
雪に慣れてきたのと、雪が安定してるのがわかったせいで気持ちよくノーズをフォールラインに落とせて気もちいぃっ!


最後は見覚えのある堰堤に到着し、埋まった川を渡ってこっから長いベースへの滑り開始。
ちょっと期待したトレースはまったくなく、10年近く前のラッセルの記憶が蘇りますな。
ただし今回は二人っきりのスノーシューラッセルではなくて、スキーで先行トレース作ってもらってるし、人数も5人だし。
雪は軽くてスノーシューでもほとんど抵抗ないくらいだけど、やっぱトレースの上ストックで滑るほうが楽。


途中上部の沢から流れたデブリのガリガリ地帯やら、スノーシェッドやら、懐かしい景色を通過。
最後はスキー場のベースにたどり着き、今回はジーサマスイッチ入ることもなく無事到着。

お馴染みの堰堤



残念ながらGロボは不参加だったけどBWBメンバーと貸切のツアーはノリも良くてやっぱスゲー楽しいですわ。
不参加だったから激降りだったのかな~とまずはGロボに感謝しつつ、いつものことながら的確なガイディングをしてくれたトネ親分、親分と先行トレースつけてく
れた帝王に感謝。そして次回はぜし紫で。

ZZrider's Private Beach | Powder Top