大人の遠足、湯河原編
2007 / Sept.



9月の下旬、TO氏より「知人を見舞うために3連休で上京するんで遊びましょ」との連絡があった。
遊ぶってまぁこの方の場合、クラブに行くとか酒飲むとかキャバクラ行くとかテニスするとか大貧民やるとかのことではなく、クライミングでしょうな。
せっかくだし、ちょっと外岩行ってないしいろいろ相談のうえ湯河原幕岩に行きますか、と。
湯河原幕岩にはワシもTO氏も行ったことがないんでモンチが案内役かな、と思っていたところガッカリ島のカイチョから出張で日本に行きます、との連絡。
外岩出張でしょうか。


というわけでTO氏とモンチ、鱸さん、ワシのJ-Rockトーキョーメンバーでこじんまりと行くはずが、結局カイチョとSINO師匠、にSADAさんも加わって賑々しく。
西湘バイパスが台風でやられちゃったこともあり、足は電車ということになった。
隠れ鉄ちゃんのカイチョとしては「踊り子号」、それも「ビュー踊り子号」たらに乗りたかったようなのだが、期間限定とのことで結局品川発の東海道線の普通でゴー。
東海道線の普通で大船から先行ったことないから駅弁を買い込んだりしてなんか楽しいっす。
連休中日の始発ってことで車内も空いてて4人がけの席を確保し、横浜でつつがなく合流して無事熱海のいっこ手前の湯河原駅へ。

湯河原幕岩ってのは岩場としてはかなり古いゲレンデだそうで、若き日のカイチョとSINOさんなんかも通ったポピュラーな場所だそう。ただし「みじかしい」かったり傾斜があまりなかったりするんで、「若くてやる気満々のクライマーには見向きもされていない(ロクスノ34号)」んだそうで、おもに冬場あったかいので講習とかベテランがのんびり登ったりするほのかに加齢臭漂う岩場らしい。
おぅおぅ上等じゃぁねぇか。どーせおやぢばっかだよ〜。
観光地っぽい駅からタクシーで幕山公園へ。


途中おんなじ電車に乗ってきたクライマーが歩いて岩場に向かうのを追い抜く。
これでいいのだ。我々は時間と労力をカネで買うクライマーなのだ。

岩場手前の公園はずいぶん整備が進んだらしく、バブル以前に来ていたカイチョは感心することしきり。
きっとド派手なタイツとかもっこり履いてたんでしょうねぇ。

クソ暑くなりそうな予感がしていたのだが、直前の天気予報では一転「曇りのち雨」。まぁ今のところもってるようだから早いとこ登りましょう。

遊歩道から10分くらいで茅ヶ崎エリアの「喜望峰」に到着。
荷物を降ろして早速10台後半に取りつこうとするベテランとは別に、ワシとモンチと鱸さんの「若手」トリオは「桃源郷」に降りてとりあえず「シルクロード(5.7)」でウォームアップ。
冬場の天気のいい日は満員になっちゃうという湯河原だけど、まだ残暑の頃は誰もいないだろうとのワシらの読みは外れ、けっこうクライマーが行ったり来たりしていますな。
まぁ誰でも考えることは同じってことか。
とりあえず3人ともRPしたところでベテラン勢も降りてきた。
どうやら「帰還兵」っつう名物ルートをカイチョもTOさんも攻めあぐねたらしい。
ほんじゃ、こっちもグレードを上げてってことですぐ隣の「サンセット(5.10a)」をば。
あれ?誰がヌンチャクかけてくれたんだっけなっつうくらいあっという間にSADAさんかSINO師匠がサクサクっとヌンチャクセット完了。
ほんでわワシもサクサクっと....いかない。やっぱり。
やっぱこういう傾斜のないちっこいカチは苦手っす。2本目かけたところで足がかからず何度もやってるうちに張っちゃいました。をいをい10aかよ、あいかわらずジム育ちの外岩に弱いもやしっ子は情けないっす。
つづいてモンチ。
こいつったら夏の間も外岩とかけっこう行っててこの手のスラブは結構得意系。
ワシが発する「落ちろ光線」もむなしくRPしやがりました。
勝ち誇るモンチ。あぁ悔しい。
ちなみにカイチョたちは「ダイアモンドヘッド(5.11c)」でヒーヒーやっている。マゾですね、この人たち。

ここでSINO師匠が落ち込むワシにクールダウンでちょいと上の易しいのをやりましょうと誘ってくだすったんで鱸さんと一つ上のシンデレラフェイスへ。
途中湯河原が全景できるスポットで記念撮影したあと、「シンデレラ(5.7)」に到着。ここは傾斜は緩くて幅も狭いけどちょいと長めの初心者ルート。
ふたりとも気持ちよくRPして気を取り直したあと、また戻ったところカイチョとTO氏がサンセットの隣の「ダイヤモンドヒップ(5.11a)」を攻略中。ここもなんか苦労してるみたい。

ワシは気を取り直してサンセットをなんとか2撃して降りてきたところで、カイチョとTO氏もダイヤモンドヒップをRP。
細かいホールドでジワジワ、の湯河原には珍しいダイナミックなムーブの課題ですな。
特にTOさんはプルプルしながらも気合で完登。クライミングは気迫だってところを見せつけられました。
ひょっとしたら初の外岩11?なんてスケベ心を出してワシもちょっとヒップに触ってみる。
ワンテン入ったあと、核心はなぜか取れてしまいもう2点ほどで立ち込んで、これはなんとか、というところで普通のスラブになっちゃって結局敗退してしまいましたけどね。
ま、こんなもんだ。

カイチョは2撃、ワシは宿題

 

さて、ほんじゃ例の帰還兵でも触ってみっかな、と喜望峰に戻ろうとすると途中からうめき声が聞こえてきた。
みると先にSINO師匠と戻っていたモンチが帰還兵で苦闘中。
「帰還兵(5.10c)」も湯河原らしからぬパワー系だそうで、モンチは核心のレイバックでヒィヒィ言っている。
モンチが苦手系ですか。ってことはワシに勝算あり?

午前中攻めあぐねたっちゅうカイチョとTOも今回のトライはさすがにRP。
特にTO氏はここでも魂使った登りを見せてくれました。SADAさんがトップから撮ってくれたんでご覧ください。

イヤ〜迫力あるわ、赤目効果も手伝ってターミネータそのもの

 

とこのへんで、今までかろうじてもっていた空からぽつりぽつりと雨が。
もともと湿度が高くて滅多にヌル手にならないSADAさんがぬめる、ってコンディションがさらに悪化しそう。
細かい雨が降ったり止んだりで、とりあえず装備にカバー掛けたり壁際に移動したりして退避。
じゃ、ワシもしっかりムーブ見させてもらったんでやってみますか。


米つきバッタ程度の迫力


前半のガバから左向きのレイバックはなんとかイメージ通り。
ひょっとしてイケるかも?ととった右方向のレイバックでやっぱりテンション入っちゃいました。
3回くらいトライしてやっと立ち込んでニジリあがってファーストトライは終了。
一撃は逃したけれど、これは何回かやればなんとかイケるかも。

ということでワシの帰還兵セカンドトライも鱸さんのトップでのトライも、そして「もちろん」モンチの最初っからだと何回目だか分らんトライもダメ。みんなコンディションのせいということいにいたしましょ〜。

でも、核心のムーブはわかったから次回はなんとかできるかもな。
よっしゃ次回は。

鱸さん。

その間におぢさんたちは「シャクシャイン(5.11a)」にとりついたりしてる。
このグレードならサクッとマスターで行けるはずのSADAさんも苦戦してるのは、やっぱり雨とか湿気のせいでしょうか。かなり岩の状態悪いっす。

(上)SADAさん
(右)カイチョ

ってなあたりで相変わらず雨も降ったり止んだりだし、時間もそろそろよろしいということで今回の岩登りも終了。
帰りは温泉&飯、そしてボックス席で爆睡しながらと「大人の遠足」らしくラクチンで終了っす。
今回もほとんどガイド&ヌンチャク掛けやりに来てもらったようなSINO師匠、SADAさんありがとうございました。
カイチョもTOさんもまたポンニチで一緒に遊びましょうぜ。
でも今度はクラビかなぁ〜。

 

ZZRider's Private Beach